大学の卒業要件は厳格化している?!文科省指針で安易な入学は危険に | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

大学の卒業要件は厳格化している?!文科省指針で安易な入学は危険に

やあやあサイ象です。

(ご自身またはお子さんの)
大学進学をお考えですか?
結構ですね(^^)у

でも、水を差すようで恐縮ですが、
「卒業」のことはお考えですか?

Sponsored Links

ひょっとして「入学」さえしてしまえば
エスカレーター式に「卒業」はさせて
もらえるもの…

そう思っていませんか?

でも、それ、危ないですよ。

卒業はさせてもらえるもの?

たしかに、一昔前までは「日本の大学は
入学しにくく卒業しやすい」というのが
“常識”でした。

でもそれは、卒業要件の「厳格化」という
文科省の、ということは日本国家の
指針によって今や音を立てて
崩れつつあるのです。

  


先進30カ国(OECD加盟国)の「卒業率」を
比較した2004年の調査で、日本は91%、
ダントツの一位でした。
(平均は70%。下位はイタリア45%、
スウェーデン48%の2国が抜けています)

これが2008年になると84.6%と低下して
きており(読売新聞の調査)、この
低下傾向は今後も加速こそすれ、
持ち直して再上昇する見込みは
まずありません。

Sponsored Links

入学はしたけれど…

当ブログでも先日の記事で、せっかく
入った大学を中退してしまう学生が今や
全国で年間6万人(大学生の8人に1人)に
上るというデータを紹介しましたが、
このことも、卒業要件のハードルが
上げられてきたことと連動しています。
👉その記事はこちら。

「大学選びで失敗しないには?学生の”ガラ”(品性)も基準の一つ」

     c4ea1a3b8396182e11a76ee5b579c762_s
      “卒業率”下から2位! 厳格なスウェーデン王立工科大学


この流れに追い打ちをかけるように、
2015年1月、文部科学省は卒業要件を
厳格化する
方向で2015年度中に
「大学設置基準」を改正する方針

明らかにしました。

すなわち各大学に対し入学者の「受け入れ
方針」(アドミッションポリシー)
ばかりでなく
卒業させる学生像を明確に定めた
「卒業方針」の策定
を義務付ける

という方針です
(毎日新聞 2015年1月14日)。

これまでさかんに進めてきた「入口」の
入試改革ばかりでなく「出口」の卒業要件の
厳格化にも、いよいよ本腰を入れよう
というわけです。

Sponsored Links

卒業要件の厳格化が始まる

でも、それはまあ当然というか、腰を
上げるのが遅すぎたくらいかも
しれませんね。

「オラが国の大学卒業率は世界一
だぜ~(^^)у」というのは自慢に
なりますかね?

「え? この人が大学卒?」と
唖然とした経験って……ありません?

      094105

でも、もしこの「厳格化」が徹底されますと
たとえば留年者が増加して、設備や教員数で
対応しきれないなど、大学側には頭の痛い
問題が急増し、経営がすでに危うい大学は
さらなる危機に…(ドクロ
というような問題も見込まれます。

文科省側もそこは先刻承知で、留年者数の
制限を緩めることのほか、しっかりした
卒業生を出す大学を財政的に支援する
制度など、この線での改革を加速させる
方針だといいます。


いずれにしろ、「厳格化」はもう
始まっています


文科省の方針は絶対的なもので、これに
逆らったり、対応が遅かったりする大学は
補助金(私学助成金)の減額などの手痛い
制裁を食らってしまいますから、ウチの
大学ではやらないよ、というわけには
行かないんです。

  115733

ただこれ、「卒業しやすい」ことを
当てにしてたいして受験勉強もせずに
イージーに入学した勉強嫌いの大学生に
とっては、まさにハシゴを外される
ような話で、えらく頭の痛いことに
なってきますね(叫び)。

でも、仕方ありません。

泣こうがわめこうが、卒業要件厳格化の波は
どの大学にも早晩押し寄せますので、
すでに入学した人は、せいぜい真面目に
勉強するか、それとも退学して別の道を
探すか……しか道はないのです。

Sponsored Links

大学入学自体を考え直しては?

ただ、これから入ろうという
人にとっては、話は別です。

後悔する前に方向転換するチャンスが
まだあるわけですから、「大学進学」が
ほんとうに自分にとってよいことなのか、
イチから検討し直してみるのも
いいかもしれませんね。

大学をめでたく卒業できたとしても、
ただちに就職口が待っているという
時代はとっくに終わっています。

進学の目的は要するに就職だ、という
ことなら、各種専門学校で手に職を
つけたほうが有利、という可能性も
大きいんです。

  068677

この点をよく考えたほうがいいのは、
特に実業高校または平均的学力の高くない
普通高校から推薦入学やAO入試などで、
いわゆる”受験戦争”をスルーして大学に
入ろうとしている人たちです。

そういうルートで大学に入るのは、
とてもかんたん、苦労なしです。

一般入試の受験勉強でヒーヒーいってる
人たちを尻目にヘーコラ遊んでいられる
わけですから。
  

でも、そういう人たちのいったい何%が
卒業できているか、一度、調べてみた
ほうがいいと思いますね。

(大学に直接問い合わせればいいんです。
しっかりした大学ならきちんと
追跡調査していますから)

卒業率が仮に10%だったとすると、
今後は卒業要件の「厳格化」によって
5%またはそれ以下に下がってしまう
可能性は非常に大きいというほか
ありません。


卒業しなくていい、と初めから割り切って
いるなら別ですが、そうでなければ、
やめておく(やめさせる)のがご自身の
ためかもしれませんね。

Sponsored Links

ミスターG卒業秘話

なんだか話が暗くなってきましたので、
結びは底抜けに明るいお話で締めたい
と思います。

プロ野球某球団の終身名誉監督、
ミスターGの立教大学卒業にまつわる
逸話で、真偽はわかりませんが、事実の
可能性がかなり高いともいわれています。

卒業式を間近に控えたミスターG、
卒業要件となっている英語の単位が
足りないことに気づき、担当教授の
ところへ猛ダッシュをかけます。

「先生! お願いします! 
なんでもやりますから、単位を!!」
「しかし君ねえ」
「そこをなんとか、いわゆるひとつの…」
「そういわれてもねえ」
「卒業できないと、ぼくが巨人に入れ
なくなっちゃって、 歴史が
変わっちゃうんです。
『金田に4連続三振喫す』も
『天覧ホーマー』も 『巨人・大鵬・
卵焼き』も
『わが巨人軍は永遠に不滅です!』も、
みーんななくなっちゃうんですよ。
それでもいいとおっしゃるんですか!!!」
「うーん、そうか。そりゃあいかんなあ…

  

しょうがない。特別に再試験をして
あげよう」 と教授は紙片にサラサラと

I live in Tokyo.

と書きつけ、
「これを過去形にしてみたまえ」

2秒ほど考えたミスターG、
ただちに鉛筆を走らせます。

I live in Edo.
👉なお「実話」といわれているのは
ミスターGの答案の部分だけで、
途中の会話などは私の創作です。

ともかくこの人が天才的なのは野球の
能力だけではなかった((((((ノ゚⊿゚)ノ
ということがよくわかります。

詳しくはこちらをご覧ください。

長嶋茂雄 名言・迷言・珍回答集!ミート・グッバイ、ユーはマンかetc.

           


大学を卒業するだけの学力が仮に
不十分だったとしても、それで人間の
価値が決まるわけではありません。

どんな人にも、なんらかの能力が
ポテンシャルとして潜在しています。

自分には何もない┐( ̄ヘ ̄)┌
と思っている人も、実はまだそれを
知らないだけなんです。

Sponsored Links

どの方面なら自分の能力が開発されそうか…

それを知るために、いろんなことに
挑戦してみてはどうでしょう。

大学へ行くかどうかは、その後で
決めても遅くないかもしれませんよ。
👉これから大学に入ろうとする
人ばかりでなく、入ってしまった人も
いろんな問題を抱えています。

当ブログではそういうみなさんの
ためのお助け記事を書きためています。

「大学はこんなところ」カテゴリー
としてこちらに集めていますので、
ぜひ覗いてみてくださいね。

大学生活は楽しい?充実した4年間にするための徹底ガイド

     tutor_and_student

それではまた~~(^O^)/。

(Visited 1,246 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ