ドラマと歴史 | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象 - Part 8

「ドラマと歴史」の記事一覧(8 / 9ページ)

葵祭2024日程⦅行列のルートや時間は?源氏物語にも出る由緒とは?⦆

5月の京都ですか? それはもう「京都三大祭り」の先陣、 葵祭(あおいまつり)を見ないわけに いきませんよね。 2021~20年のコロナ禍による中止という 試練を経て2022年に復活した京都最大級の このお祭り、今年(20・・・

京都 島原遊郭の遊女に嗣子を生ませた志士:久坂玄瑞(東出昌大)

遊女に嗣子(しし)を生ませた 志士(しし)! たんなるダジャレではありません。 嗣子とは跡継ぎになる息子のこと。 志士は、ここでは幕末の志士、 具体的には長州藩の久坂玄瑞 (くさか・げんずい)。 2015年NHK大河ドラ・・・

浦島太郎に玉手箱をなぜ渡す?”開けるな”の意味はパンドラの箱だから?

というわけで本日のテーマは、浦島太郎の お話で乙姫が浦島にあげる「玉手箱」の 意味について。 これがギリシャ神話の「パンドラの箱」に 似ているという問題もあって、別記事で そのことにふれましたので、今回はその オトシマエ・・・

浦島太郎の教訓って…意味不明なのは恋愛部分を無理に消したから?

というわけで、本日のテーマは 『浦島太郎』。      以前に採り上げた「桃太郎」への”?“は 「鬼=悪」という前提が危うくなって はじめて出てくる類のものでしたから、 子供に突っ込まれることも少・・・

秋田美人のルーツは渡来ロシア人!? “白人遺伝子”説を動画で検証

吾輩は猫である。 名前はまだない。        どこで生まれたか、とんと…… いや、挨拶はもう抜きにさせてもらおう。 先日、熊本方面を旅して書いた記事で 「熊本に美人が多い」という事実について 綴ったところ種々の反響が・・・

桃太郎さん,鬼が何をしたの?鬼退治は正義か悪か,いろんな理屈

     というわけで本日のテーマは桃太郎! 桃太郎物語にまつわる様々な疑問── とりわけ彼の軍団が退治することに なっている「鬼」たちというのは、本当に 退治されるに値したのか、値したとしたら、 どんな悪いことをしてい・・・

熊本はなぜ美人が多い?その理由を『吾輩』猫が人類学的に解明!

吾輩は猫である。 名前はまだない。 どこで生まれたか、とんと…… いや、挨拶はもう抜きにさせてもらおう。          さて、このほど故あって熊本方面を旅した ことは先日の記事に書いた通りである。 例によって猫の習性・・・

サンタは日本にいつから?第1号は侍サンタ!明治の英語教科書には?

というわけで本日のテーマは、いわゆる “サンタ・クロース”は日本にいつから いるのか。 また日本に入ってきたころはどんな 様子をしていたのか… 等々の疑問にお答えしてまいります。 内容はザッと以下・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ