テンペスト(シェイクスピア) 10の名言/名セリフ!英語原文つき解説
サクラさん
『テンペスト』といえば
シェイクスピアが最後の
つもりで盛り込んだと
いわれる名言が沢山…
シェイクスピアが最後の
つもりで盛り込んだと
いわれる名言が沢山…
ハンサム 教授
たとえば主人公が最後に
言う「 」は
「劇作はもうやめだ」と
言ってるように
受け取れますね。
言う「 」は
「劇作はもうやめだ」と
言ってるように
受け取れますね。
Sponsored Links
サクラさん
ええ。島で孤独に育って
それまで人間は父しか
見たことのなかった
ミランダの「 」
というセリフなども
感動的です!
それまで人間は父しか
見たことのなかった
ミランダの「 」
というセリフなども
感動的です!
ハンサム 教授
これもシェイクスピアが
最後に言っておきた
かったことなのかな。
そのミランダとファー
ディナンドとが交わす
相愛の言葉がまた
ういういしく美しい。
これらを原文で記憶して
おいて口説きの場面で
使ってみてはどう?
あなたを見る目👀が
違ってきますよ;^^💦
最後に言っておきた
かったことなのかな。
そのミランダとファー
ディナンドとが交わす
相愛の言葉がまた
ういういしく美しい。
これらを原文で記憶して
おいて口説きの場面で
使ってみてはどう?
あなたを見る目👀が
違ってきますよ;^^💦
サクラさん
あ~これはしっかり
おぼえなくっちゃ(😻)
おぼえなくっちゃ(😻)
というわけで、好評をいただいております
シェイクスピア劇の”名言・名セリフ
原文つき解説”シリーズも早や第4弾。
シェイクスピア後期”ロマンス劇”の傑作
『テンペスト(大嵐)』(1612年ごろ初演)
に挑戦です((((((ノ゚🐽゚)ノ
👇
⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ
いろんなところで引用されてすっかり
有名になっている、登場人物たちの
キラリと光る言葉たち。
それらを含む部分を10か所挙げていき
ますが、その中には、ああこれ
『テンペスト』だったのか…
とはじめて知って得した気分になる
ものもあることでしょう。
さらにそれらが英語原文ではどう言われて
いるのかをも確認しておけば、将来的に
ひけらかして尊敬のまなざし(😻)を
受けるチャンスも倍加します;^^💦
というわけで、文豪の世界を探索する
少々知的なこのセッション、内容は
ザっと以下のとおり。
1.簡単なあらすじと相関図
さて、せっかくの名言も劇のストーリーが頭になければその深い意味が響いて来ない
ので、記憶に残りにくいし、覚えても
ついてくる価値は半分しかありません。
なので、全体を読むか観劇するかするに
越したことはないのですが、残念ながら
その時間がない、あるいはもう忘れた…
という人は、下記の「簡単なあらすじ」と
「人物相関図」とで物語の概要を
頭に入れておいてください。
ナポリ王アロンゾー、ミラノ大公
アントーニオらを乗せた船が
大嵐にあって孤島に漂着。
この嵐、実は12年前にこの二人の
結託により大公の地位を奪われた
アントーニオの兄、プロスペローの
魔術によるものだった。
ナポリ王子ファーディナンドの死を
見込んだアントーニオは、王弟
セバスチャンをそそのかし、国王
暗殺による王国乗っ取りを画策。
父らとは別のところに漂着した
ファーディナンドは、プロスペローの
15歳の娘ミランダとたちまち恋に
落ちる。
プロスペローの現地人奴隷で魔女の
生んだ化け物であるキャリバンは、
別個に漂着した執事ステファノーらを
うまく巻き込んでプロスペロー殺しを
企てる。
二つの悪だくみはいずれもプロスペロー
の魔法と空気の妖精エアリアルの活躍で
食い止められ、ナポリ王父子は再会し
王子とミランダは結婚する。
アントーニオらを乗せた船が
大嵐にあって孤島に漂着。
この嵐、実は12年前にこの二人の
結託により大公の地位を奪われた
アントーニオの兄、プロスペローの
魔術によるものだった。
ナポリ王子ファーディナンドの死を
見込んだアントーニオは、王弟
セバスチャンをそそのかし、国王
暗殺による王国乗っ取りを画策。
父らとは別のところに漂着した
ファーディナンドは、プロスペローの
15歳の娘ミランダとたちまち恋に
落ちる。
プロスペローの現地人奴隷で魔女の
生んだ化け物であるキャリバンは、
別個に漂着した執事ステファノーらを
うまく巻き込んでプロスペロー殺しを
企てる。
二つの悪だくみはいずれもプロスペロー
の魔法と空気の妖精エアリアルの活躍で
食い止められ、ナポリ王父子は再会し
王子とミランダは結婚する。
Sponsored Links
👉どうもよくわからないので、もっと
詳しいストーリー紹介を読みたいという
方は、こちらをご参照ください。
・テンペスト(シェイクスピア)のあらすじ 魔法と赦しのロマンス
う~ん、やっぱりよくわからない?
登場人物の相互関係?も、上に入れた
図では十分にわからないかもしれません
ので、日本語でわかりやすく図示した
「人物相関図」を掲げておきましょう。
読んでいてわかりにくくなったら、
ここへ戻って確認してください。
とりあえず、雰囲気を知るために
2010年イギリス映画『テンペスト』の
予告編を覗いておきましょうか。
ただしここでは主人公が女性(プロスぺラ
=ヘレン・ミレン)に置き換えられて
いますが、それは原作とは違うので要注意。
2.対訳で読む10の名言・名セリフ
というわけで、それではそろそろ本式の幕開けです。
10個の名言・名セリフをより抜き、
それぞれ日本語訳(上記ちくま文庫の
松岡和子訳)、英語原文と並べ、その後に
👉印の注釈でその名言たるゆえん
などについて解説していきます。
⚡ 第一幕/Act Ⅰ
【名言 その1】エアリエル (父〔アロンゾー〕の
死を嘆くファーディナンドに歌う)
水底深く父は眠る。
その骨は今は珊瑚
両の目は今は真珠。
〔第二場〕
Ariel Full fathom five thy father lies;
Of his bones are coral made;
Those are peaarls that were his eyes;
Nothing of him that doth fade
But both does suffer a sea-change
Into something rich and strange.
👉プロスペローの魔術による大嵐で水底に
沈められたアロンゾーを弔いながら、
実は生きていることを暗示する
ようでもある美しい歌。
天の声のように聞いたファーディナンド
は感動し、勇気づけられます。
⚡
【名言 その2】
プロスペロー (ミランダと恋に落ちた
ファーディナンドを見て傍白)
二人とも相手の虜になっている。
速やかに事は運んだが、
ひと苦労させなくてはなるまい。
〔第二場〕
Prospero They are both in either’s powers;
but this swift business I must uneasy make,
lest too light winning make the prize light.
👉ファーディナンドの熱愛(😻)はもともと
プロスペローが魔術で実現した望ましい
結果なのですが、「宝」である娘をそう
安々とは渡せんという父親らしい心理も
混じって、若者に試練を与えます。
Sponsored Links
【名言 その3】
ミランダ (ファーディナンドが最高の男に
見えるのは彼とキャリバンしか見た
ことがないからだとプロスペローに
言われて) だとすれば
私の望みはごくつつましい。
〔第二場〕
Miranda My affections are
then most humble; I have no ambition
To see a googlier man.
👉「あんな男たいしたことないじゃん」
とか「君なら俺なんかよりもっと
いい男が…」とか言われた場合に
使いたい言葉。
本心からそう思える幸福な人は少ない
かもしれませんが、ミランダの場合は
本気さを疑う理由がないので心に響きます。
⚡ 第二幕/Act Ⅱ
【名言 その4】キャリバン (ステファノーをかついで
プロスペローへの反逆を決め)
魚とるのはもうやめた、
薪運びもこれっきり、
頼まれたってするもんか。
盆も拭かない、皿洗いもまっぴら。
バン、バン、キャ、キャリバン。
別のご主人見つかった。
別の家来をつかまえな。
〔第二場〕
Caliban No more dams
I’ll make for fish;
No fetch in firing
At requiring;
Nor scrape trencher, nor wash dish:
‘Ban ‘Ban Caliban
Has a new master: get new man.
Freedom, hey-day! hey-day, freedom!
freedom, hey-day, freedom!
👉奴隷状態からの解放を自ら祝う
キャリバンの歓喜の歌。
(「別の家来をつかまえな」は
プロスペローに向けた言葉)
『ステファノー、トリンキュローとキャリバン』(J・H・ランベルグ[1763-1840]画)
キャリバンを初めて目にした際の
トリンキュローのセリフに「何だ、こりゃ?
人間か魚か?」、イングランドへ連れて
行けば「この化け物で一山当てられる」
などとあることから、キャリバンは
この異様な姿に。
Sponsored Links
⚡ 第三幕/Act Ⅲ
【名言 その5】ファーディナンド (一目惚れしたミランダに)
今日まで私は、幾人もの女性に
目を奪われ、幾度となく
美しい声に乗った言葉に耳をそばだて
虜になった。
さまざまな美点のゆえにさまざまな
女性に好意を寄せてきたけれど、
これほど完璧な人は一人もいなかった。
みんな何かしら欠点があり、それが
その人の一番の美点と争って
台無しにしてしまう。
だが、ああ、 。
〔第一場〕
Ferdinand Full many a lady
I have eyed with best regard and many a time
The harmony of their tongues hath into bondage
Brought my too dilligent ear: for several virtues
Have I liked several women; never any
With so full soul, but some defect in her
Did quarrel with the noblest grace she owed
And put it to the foil: but to you, O you,
So perfect and peerless, are created
Of every creature’s best!
👉「あなたは……あらゆる人間の一番の
長所を集めて造られている」なんて、
嘘でもいいから一度言われてみたいと
思う人もいるのでは?
でもファーディナンドは本気なのです
(魔術が効いてますので;^^💦)
【名言 その6】
キャリバン (ステファノーに) 忘れるなよ。
まず本を取り上げるんだ。
、
俺と同じだ、妖精一匹
思い通りにできやしない。
やつらはみんな心底あいつを
憎んでる、俺みたいにな。〔第二場〕
Caliban Remember
First to posses his books; for without them
He’s but a sot, as I am, nor hath not
One spirit to command: they all do hate him
As rootedly as I.
⚡
👉終幕近くで「魔術を捨てる」宣言をする
際に「私の書物も沈めてしまおう」と言う
とおり(後出)、プロスペローの魔術は
すべて本から学んだものだと
キャリバンは見抜いていたのですね。
「本がなけりゃあいつもただの馬鹿」
は使えそうなセリフでは?
Sponsored Links
⚡ 第四幕/Act Ⅳ
【名言 その7】プロスペロー (妖精たちの劇の終わりに)
余興はもう終わりだ。今の役者たちは、
さっきも言ったように、みな妖精だ、
そしてもう空気に融けてしまった、
希薄な空気に。
だが、礎(いしずえ)を欠くいまの幻影と
同じように、雲をいただく高い塔、
豪華な宮殿、荘厳な寺院、巨大な地球
そのものも、そうとも、 、あとにはひとすじの雲も
残らない。 、ささやかな一生を
しめくくるのは眠りなのだ。〔第一場〕
Prospero Our revels now are ended.
Those our actors,
As I foretold you, were all spirits, and …
Yea, all which inherit, shall disolve,
And like this insubstantial pageant faded,
Leave not a rack behind. We are such stuff
As dreams are made on; and our little life
Is rounded with a sleep.
👉妖精に演じさせていた「仮面劇」も
夢と消えたように、私たちの一生も
「夢と同じ糸で織り上げられ」た一つの
舞台であり、これをしめくくるのが
“死”という「眠り」だ…
という人生を一つの”劇”か”夢”のように
外側から眺める類の一種の達観した見方は、
これまでの作品でも繰り返し言葉にされて
きたもので、シェイクスピア劇を貫く
世界観といえそうです。
⚡ 第五幕/Act Ⅴ
【名言 その8】プロスペロー (魔術の終了を宣言して)
だが、 。
この上は天に音楽を奏でさせ──いまそれ
を行うつもりだが──楽と音の妙なる力で、
私のもくろみどおりみなを正気に戻した
あかつきには、魔法の杖を折り、
地の底深く埋め、測量の錘(おもり)も
届かぬ深みに私の書物も沈めてしまおう。
〔第一場〕
Prospero But this rough music
I here abjure, and, when I have required
Some heavenly music, which even now I do,
To work mine end upon their senses that
This airy charm is for, I’ll break my staff,
Burry it certain fathoms in the earth,
And deeper than did ever plummet sound
I’ll drown my book.
👉「この荒々しい魔術はこの場で捨てる」
は、シェイクスピア自身の絶筆宣言とも
解釈されてきました。
つまり劇作者は登場人物を自由に
動かす魔術師のようなものですからね。
【名言 その9】
ミランダ (ファーディナンド以外の
人々を初めて目にして) ああ、不思議!
こんなにきれいな生きものが
こんなにたくさん。
ああ、素晴らしい新世界、
こういう人たちが住んでいるの!〔第一場〕
Miranda O, wonder!
How many goodly creatures are there here!
How beauteous mankind is!
O brave new world!
That has such people in’t!
👉同じ人々を指しながら、表現が
「生きもの(creatures)」⇒「人間
(mankind)」⇒「人たち(people)」と
さりげなく進化して(というか、より
近しい存在になってきて)いるところに
注意しましょう。
Sponsored Links
【名言 その10】
プロスペロー (謝罪するアロンゾーに)
いや、もういい。
〔第一場〕
Prospero There, sir, stop:
Let us not burthen our remembrance with
A heaviness that’s gone.
👉誰かから過去のことを謝罪された場合
などにサラリとこんなことが言えたら、
あなたへの敬意が増すことは間違い
ありません。
3.人生は夢、人生は劇…❔
いかがでしたか?どの名言が最も心に響いたでしょうか?
最後となるであろう劇にやはり出て来たか
と思わせるのは、
「この地上のありとあらゆるもの」は
あの実体のない「仮面劇」のようなもの、
人の一生も「夢と同じ糸で織り上げられて
いる」とか、シェイクスピア劇の何人もの
登場人物が口にしてきた”劇”的人生観。
すなわち「世界はすべて一つの舞台、そして
人間は、男も女もみな役者」(『お気に召す
まま』2幕7場)
「人生は歩きまわる影、哀れな役者、
出番の間は舞台の上をのし歩き、
わめき散らすが、その後はもう、
音ひとつせぬ」(『マクベス』5幕5場)
これがリア王になるともう半分やけっぱち、
「わしらはみんな、この世界という、
阿呆ばかりの大舞台に放り出されて、
泣きわめくのだ」(『リア王』4幕6場)
ということにもなります。
人の一生を一つの”夢”として上空から
眺めでもするかのような、達観めいた
人生観とも言えそうですが、それがこの
『テンペスト』では、「この荒々しい魔術は
この場で捨てる」という”絶筆宣言”(第五幕)
と重なって二重に”劇”的になってとみる
こともできるかもしれません。
👉上記の意味深な名言を含む作品に
ついての詳細はこちらでご覧ください。
・マクベスのあらすじを簡単に【&詳しく】これぞシェイクスピア最高傑作!
・リア王のあらすじ(簡単/詳しく) シェイクスピア悲劇のフーガ
・お気に召すまま(シェイクスピア)のあらすじ⦅”男”ロザリンドの恋愛学⦆
👉『テンペスト』以外の作品でも
名言・名セリフを英語原文で読みたい
という人はこちらをご参照ください。
・ハムレットの名言 英語原文では何と? 生きるべきか死ぬべきかetc.
・ロミオとジュリエットの名言・名セリフ 英語原文では何と?
・リア王(シェイクスピア) 15の名言/名セリフ!英語原文つき解説
・マクベスの名言 英語ではなんと?シェイクスピア最高傑作は何を教える
・夏の夜の夢(シェイクスピア) 12の名言/名セリフ!英語原文つき解説
・ヴェニスの商人 10の名言【ポーシャらの名セリフを英語原文つきで】
・十二夜(シェイクスピア) 12の名言/名セリフ!英語原文つき解説
👉シェイクスピアの名作はまだまだ
たくさんあります。
当ブログでは喜劇・歴史劇・ロマンス劇
など21作以上にわたり、その「あらすじ」
などの情報を提供しています。
気になる作品をこちらから
お探しください。
・シェイクスピアの本でおすすめは?喜劇・悲劇…各ジャンル21作品の紹介!
そのほか、シェイクスピアの本を早く安く
手に入れたい場合は、Amazonが便利。
こちらから探してみてください。👇
🔱シェイクスピアの本:ラインナップ🔱
⦅付録⦆映画『恋におちたシェイクスピア』
さてこれはオマケですが、『テンペスト』などのロマンス劇や四大悲劇を書いた
円熟期に入っていく以前のシェイクスピアが
『ロミオとジュリエット』執筆と同時進行で
それこそロミオばりの熱い恋をしていた…
という設定のロマンティック・コメディ
映画をご存知ですか?
Sponsored Links
それが『恋におちたシェイクスピア』
(アメリカ・イギリス合作、ジョン・
マッデン監督、1998)で、なんんとこれ
アカデミー賞では作品賞のほか脚本賞・
主演女優賞・助演女優賞・音楽賞・美術賞
・衣装デザイン賞と7つの受賞に
輝きました!
でもこれ、ほとんどの部分がフィクション
ですので、勉強として見る場合には
繭に唾をつけることが必要です。
詳しくはこちらでどうぞ。
・恋におちたシェイクスピア(映画)考察!どこまで実話かネタバレする
まとめ
さて、いかがでした?これがシェイクスピアの世界なんだ…
という発見を(なんとなくでも)経験
していただけたのではないでしょうか。
悲劇と喜劇とを単にミックスするのでなく
混然一体の優美で楽しい芸術に仕立て
上げたシェイクスピア独自の
“ロマンス劇”の世界!
さすがのこの力量はいかにも文豪の名に
恥じないように思われますが、ともかく
ここまでお付き合いいただき、本当に
ありがとうございました!
お付き合いいただいた動機のうちには
感想文やレポートの参考にしようと
いうものもありそうですが、その場合も
もうOKですよね。
さあ、これだけ情報があれば大丈夫
ですよね。
『テンペスト(大嵐)』に関するかぎり
レポートだろうが、読書感想文だろうが。
ん? でもやっぱり何を取り上げて
どう書いていいか、具体的なところが
わからない?
当ブログでは日本と世界の多くの
作品について「あらすじ」や「感想文」
関連のお助け記事を量産していますので、
それらも参考にしてもらえればと思います。
👉お役に立ちそうなものをこちらの
リストから探してみてくださいね~(^^)у
・「あらすじ」記事一覧
・≪感想文の書き方≫具体例一覧
ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/
(Visited 9,793 times, 1 visits today)
こんなコメントが来ています