京都祇園祭の”生き神様” 歴代のお稚児さんはどこの坊ちゃま?
やあやあサイ象です。
京都の祇園祭といえば、
「京都三大祭り」の一つであることは
もちろん、東京の神田祭、大阪の天神祭と
並ぶ「日本三大祭り」の一つ。
Sponsored Links
また岐阜の高山祭、埼玉の秩父夜祭とともに
「日本三大曳山祭り」にも数えられる……
というわけで、これはもう言わずと知れた
日本のお祭りの代表ですね。
実は京都の7月は、1日から31日まで
まるごと、つまり毎日が祇園祭り
なんです。
2024年ももちろん同様で、連日各種の
行事が目白押しに並ぶのですが、一日だけ
行くならどの日かということになりますと、
やはりこれは前祭 山鉾巡行が行われる
17日を挙げなくてはなりません。
祇園祭の全日程など総合的な情報は
こちら(👇)の記事に譲りまして、
・京都祇園祭 2024年の日程・穴場スポットと有料観覧席情報
ここではもっぱら、17日の前祭 山鉾巡行で
もっとも注目を集めるスーパースター、
”生き神様” と呼ばれることもある
稚児(ちご:通称お稚児さん)について
リサーチして参ります。
Sponsored Links
山鉾巡行の先頭を行く「長刀鉾」
祇園祭の最大の見どころであるこの山鉾巡行で、「くじ取らず」(他の山鉾が
順番を決めるために引く「くじ」を免除
されている)で先頭を行くことに
決まっている特権的な鉾が長刀鉾
(なぎなたぼこ)なんですね。
この長刀鉾を先頭に、”動く美術館”の
異名をとる23基の山鉾(重要有形民俗
文化財)が厳かに京都の中心部を
巡行します。
この行事自体も「重要無形民俗文化財」に
指定されていまして、当日は午前9時すぎに
四条通堺町で巡行順を確認する「くじ改め」
が行われたあと、9:20ごろ四条麩屋町で、
長刀鉾では「注連縄(しめなわ)切り」の
儀式があります。
これが最初にして最大の見どころですね。
神界と人界の間にある結界を一刀両断にし、
山鉾が進める道を作るという意味で、
これこそがお稚児さんの主要なおつとめ。
2013年はこんな風でした。
お稚児さんが鉾から降りてくる
もともとはすべての鉾に稚児が乗るものであったそうですが、現在では「綾傘鉾」
(あやがさほこ)に6名の稚児が同行する
などのほか、他のほとんどの鉾は
人形に代行させています。
「生き稚児」がしかも二人の「禿」
(かむろ。家来役)を従えて載るという
唯一、完璧に正統な鉾が長刀鉾なんですね。
Sponsored Links
その長刀鉾のその後の行程を押さえて
おきますと、9:35ごろ四条河原町から
河原町通りを北上し(以北は祗園囃子の
調子が変わります)、10:15ごろ
河原町御池から御池通を西に進み、
11:25ごろ新町御池で辻回しをします。
この辻回し、約12トンもある鉾を
曳き手たちが「ソーレ」「エンヤラヤー」
と一斉に引っ張って左に90°回転させ
るもので、まさに巡行のクライマックス!
なおここでお稚児さんは鉾から降りますが、
見物するには比較的混雑の少ない
穴場ポイントといえます。
京都府京都市中京区新町御池
お稚児さんは大忙し
さて、”神様の使い”とされるお稚児さんの主な任務は、「注連縄」(しめなわ)を
切って、神界と人界の間にある結界を
一刀両断にすること。
この尊い”神命”を帯びている
お稚児さんですから、人間界ではそれこそ
下にも置かぬ扱い((((((ノ゚⊿゚)ノ、
ほとんど”生き神様”扱いとなります。
いや、ほんとうに足が地面につかないよう
大人が抱き上げて移動するなどし、
食事なども女性からは受け取らない
ことが徹底されるとか。
女性のいわゆる「穢れ」が禁忌されている
わけで、これ、女性が土俵に上がることを
相撲協会が拒否しつづけているのと同じ
リクツなんでしょうね。
で、誰が選ばれたか公表されるのが
例年6月7日あたりで、選ばれた坊や
(10歳前後)はそれから大忙し。
6月中にいろいろと準備・練習を重ねます。
八坂神社から長刀鉾町へと養子に出される
形を取りますので、古式に則った
「結納の儀」(23日あたり)もあります。
Sponsored Links
こうして祇園祭を迎え、7月5日には
「吉符入の儀」で「稚児舞」を披露
するのが習わしです。
2013年はこんな風でした。
ボクもお稚児さんになりたい?
いいですよね、なにしろ”生き神様”扱いですからね。
え? ボクもお稚児さんになりたい?
ウチの子、かわいいから
なれるんじゃないかしら?
そうですねえ( ̄ヘ ̄)……
当然その権利はあると思いますが、
しかし、実際問題としてどうでしょう?
「一般公募」やオーディションのような
ものはなく、選定方法は「神事に関する
こと」として非公開ですが、祇園祭の
役員周辺または有力な自営業者の家系から
該当する年頃の男児が選ばれている
ようです。
稚児に選ばれますと、父母は、本人の
羽織袴や着物を新調することはもちろん、
行事の後の宴会費用、参加者のハイヤー代、
謝礼などまですべて自己負担
しなければなりません。
Sponsored Links
2000万円は下らないとみられる経済的な
負担ばかりでなく、学校に相当数の
「公欠」の配慮をいただくなど、
まあ、並の家庭にできることでは
ありませんわな;^^💦
👉この「お稚児さん」を務めた美青年の
出てくる京都”観光”小説ともいえる作品が
川端康成の『古都』ですが、この青年も
由緒ある呉服問屋のお坊ちゃまなんですね。
興味ある方はこちらで。
・川端康成 古都のあらすじと感想◎京都”観光小説”の哀切さ
というようなわけで、その筋からの
お声掛かりがない限りお宅の坊ちゃんが
選ばれる心配はありませんので、そこは
ご安心ください(*~▽~)ノ
要するに葵祭の「斎王代」の場合と
同じですね。
👉「斎王代」については、こちらで。
・京都 葵祭の主役 2024第66代 斎王代と歴代の美女たち
歴代の稚児・禿とその家
参考までに2007~12年の歴代の稚児・禿とそのご家庭を紹介しておきますと、
以下のようになります。
稚児 | 禿 | |
---|---|---|
2012 | 木津川市の同志社国際学院初等部4年福井正賢(まさよし)君(10)=茶製造販売会社「福寿園」副社長・福井正興さん(40)の長男 | 福井君の弟で同小2年の正道(まさみち)君(8)/北区のノートルダム学院小3年の安藤健之助君(8)=法衣仏具製造販売会社社長安藤健作さん(40)の長男 |
2011 | 伏見区の同志社小5年白井滉平(こうへい)君(11)=医療用酸素販売会社社長白井幸夫さん(42)の長男 | 白井君の弟で同小2年の大督(だいすけ)君(8)/西京区の同小5年野村龍司君(11)=業務用食品卸会社社長野村浩一さん(44)の長男 |
2010 | 左京区の錦林小5年の徳力峰雪君 (10)=情報サービス業、徳力滋さん(50)の次男。長男創一朗君(15)は2003年の稚児で現在は囃子(はやし)方 |
中京区の御所南小5年の井尻佳吾君(10)=会社役員、井尻浩行さん(41)の次男/左京区の錦林小3年の本田崚君(8)=岡崎神社禰宜、本田享史さん(48)の次男 |
2009 | 左京区の北白川小3年の今西優太朗君(8)=和菓子店「鍵善良房」社長今西善也さん(36)長男。善也さんは1983年の稚児で、祖父の今西知夫さん(61)は八坂神社のおひざ元、弥栄学区の氏子組織「宮本組」の組長 | 左京区の錦林小4年の宮下凌太朗君(10)=呉服販売宮下貴行さん(40)長男/中京区の洛中小4年の深田直貴君(9)=染呉服製造卸深田和行さん(46)長男 |
2008 | 下京区の建築設計会社社長岡澤浩一さん(60)の長男洛央小4年の一規君(9)で、長刀鉾の地元の小学校から稚児が選ばれたのは34年ぶり | 下京区の仏具製造販売会社専務乾一雅さん(41)の次男で同小5年の満希君(10)/同区の鶏卵加工販売業植村晋二さん(51)の長男で同小3年の龍登君(8) |
2007 | 下京区のノートルダム学院小3年の岡諄三郎(じゅんざぶろう)君(8つ)=学生マンション運営管理会社社長岡正人さん(47)の三男。兄慶治郎さん(12)は2004年の稚児 | ともに左京区の立命館小3年の浅見幸悠紀(こうき)君(9つ)=料理店専務浅見泰正さん(34)の長男/ノートルダム学院小3年の森田圭一郎君(8つ)=歯科医療機器販売会社社長森田晴夫さん(48)の長男 |
Sponsored Links
さあ、だいたいどういう世界か
おわかりになりましたね。
われわれ庶民は平伏するしか
ありませんわな。
なにしろ相手は”生き神様”ですから。
ま、そういうややこしいことことは抜きで
純粋にお祭りをたのしみましょ~(^_^)/~~
👉「京都三大祭り」のあとの2つ、
「葵祭」と「時代祭」については
こちらの記事もご参照くださいね。
・2024京都「葵祭」で『源氏物語』の世界へ!只見の穴場は?
・京都 葵祭2024で源氏物語の世界へ!只見の穴場は?
『源氏物語絵巻』から
👉京都の奥深さをさらに探りたいという
方はこちらの記事もご参照を。
・京都のお茶漬けは「帰れ」の意味?桂米朝師匠の落語に学ぼう
・伏見稲荷は外国人だらけ◎ナルトが世界に広めた”お稲荷さん”
・東福寺 紅葉の見ごろは?京都一の紅葉名所「通天橋」を渡ろう
・京都・祇園で舞妓”体験”?紗月さん、章乃さんに会えるかも
・京都 都をどりが2024年の春を告げる!祇園の人気舞妓 紗月も踊る
・花燃ゆ 久坂玄瑞(東出昌大)が妻より愛した京都・島原の芸妓
それではまた~()ノ
Sponsored Links
(Visited 6,729 times, 1 visits today)
長刀鉾の御稚児は、神の化身ではなく、使いです。神の化身は、久世駒形稚児です。愛戸國中神社をお調べください。
京都 太郎さん
ご教示ありがとうございました。
ご指摘のとおりでしたので、さっそく記事も訂正しておきました。
今後ともどうぞご鞭撻ください。
サイ象