ラーメン一杯の塩分量は? スープ種別で比較…少ないのは? | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

ラーメン一杯の塩分量は?スープ種別で比較…少ないのは?

いや~ラーメンっておいしいですよね。

何といってもスープの味とコク…あ~
たまりません*:・( ̄∀ ̄)・:*:

でもいくら美味しくってもスープを
全部飲みほすのは危ない((((((ノ゚🐽゚)ノ
って知ってました?

Sponsored Links


何がって…塩分の摂り過ぎ

それ、むくみや高血圧、ひいては
心臓病・腎臓病を誘発して命取りにも
なりかねないんですよ~(叫び)。

🍜 ラーメンにも色々あって…

だから毎日のようにラーメンを食べる人は
スープはなるべく飲まないか、飲んでも
少しだけにすることが重要。
(命が惜しければ!)

とはいえ一口にラーメンといっても今や
星の数ほど種別があって、スープの
原材料も様々ですよね。

とすると、塩分たっぷりのスープと
それほどでもないスープとでは当然、
違いがあるんでは?

     

つまり塩分少なめのラーメンばかり食べる
人なら、心置きなくスープを飲みほしても
問題ない…ということになるのでは?

そこで本日はこの疑問にお答えすべく
各種のラーメンを完食した場合に体内に
入り込む塩分について調べましたので、
よろしくお付き合いください。

🍜 もくじ

  1. ラーメン完食で塩分は
    どれだけ入る?
  2. 【ラーメン種別・塩分表】

  3. スープを飲まなくても塩分は入る
  4. 【激辛ラーメン完食の動画】

  5. 塩分摂りすぎ、何が悪い?
    • 心臓への負担が病気を誘発
    • 腎疾患と高血圧との悪循環

  6. 休ラー日を作ろう

  7. まとめ


Sponsored Links

1.ラーメン完食で塩分はどれだけ入る?

醤油ラーメン、味噌ラーメン、とんこつ
ラーメンなどスープの違いで分けて、
完食した場合に入ってくる塩分の多い順に
並べると、下の表のようになります。

右側にその解説や対応方法も書いて
おきましたので参考にしてくださいね。

種別塩分解説と対応法
五目そば(五目中華ラーメン)13.43g塩・醤油・調味料のほか、魚介・野菜類の具材で塩分上昇。具材をあんかけにせず、魚介類を控えれば減塩可能。
タンメン13.31gスープのほか具材の炒めた肉や野菜にも塩分が。具材の味つけを控えめにすれば減塩できる。
ワンタンメン13.29gスープのほかワンタンの皮や具材の豚のひき肉の味付けで塩分上昇。ワンタンの中身を野菜主体の薄味にするか個数を減らすかで減塩できる。
醤油ラーメン11.87g醤油自体に塩分が多いので当然。スープはなるべく飲まないように。
味噌ラーメン10.03g醤油・塩ラーメンより塩分少なめ(ただしカロリーは高め)。味噌の味が強ければ塩分も高いので、"あっさり"系の味噌にするとよい。
広東麺
9.4g食材のエキスを抽出したスープなので塩分は少なめ。具材に魚介類を少なくすることでさらに減塩できる。
サンマーメン9.0gシャキシャキのもやしや白菜、豚肉などにとろみをつけたあんかけが特徴。五目そば・肉そばに似るが、調理時間が短く野菜が多いため、塩分少なめ。具材を減らせばさらに減塩可能。
坦々麺8.5gスープはラー油・芝麻醤・花椒(山椒に似る)などから作るので塩分は少ないが、1杯のスープを飲み干せばそれだけで1日の必要食塩量をオーバーするので要注意。
とんこつラーメン5.8gスープ自体に塩分は少なめだが(ただしプリン体は多い)、具材のチャーシューで塩分量アップ。これを減らせばさらに減塩できる。

👉 数値データは管理栄養士の
望月理恵子さんによるもの。
Suzie参照)

       

厚生労働省の発表によれば、人が生きていく
上で1日に必要な食塩量は、成人男性で
8.0g未満、女性なら7.0g未満とのこと。

たいていのラーメンは完食すれば1日分の
塩分をしっかり摂ってしまうことが、
この表からよくわかりますよね。



2.スープを飲まなくても塩分は入る

それでは食べるのは麺と具材だけにして
スープは全然飲まないようにしたら
どうなんでしょうか。

それてもスープは一緒に入ってくる
(でなきゃ美味しくないですもんね)
ので、カットできる塩分は5g前後とか。


そんなわけですから、いくら好きでも
毎日ラーメン完食…というような食生活は
自分で自分の体を壊しているようなもの。

考え直した方が身のためですよ~(叫び)。


たとえばこの動画(👇)のラーメン
愛好家、もし毎日のようにこんなことを
してるのなら、長生きは難しいのでは?;^^💦



ん? 塩分を摂りすぎると何が
そんなにいけないのか?

ではそれを以下にざっと
説明しておきましょう。

Sponsored Links


3.塩分摂りすぎ、何が悪い?

一般に「塩分」といえば食塩すなわち
「塩化ナトリウム」を指していますが、
この「ナトリウム」に水分を多く取り込む
性質があります。

塩分の多いものを食べると水が飲みたく
なりますが、これは体がそれを要求して
いるということですね。


ともかく過剰に摂取された塩分が水を
取り摂り込むと、血液を増やすことになり、
その結果、血管が押し広げられて血圧が
上がります。

     

これによって毛細血管から水分が染みだして
「むくみ」が生じる場合もありますし、
血圧の上昇自体がまたいろんな病気の
原因になるわけですよね。

🍜 心臓への負担が病気につながる

高血圧の状態が続くと、心臓は過度に
働こうとして心筋を増やして
大きくなります。

これが心肥大


また血管は高い圧力に負けないように壁を
厚くしますが、さらに慢性的に高圧に
さらされると、弾力性を失って硬化して
いくんですね。

これが動脈硬化で、これが起こると
血管がもろくなり出血を起こす
ことがあります。

これが脳で起こると脳出血で、
一巻の終わり(ドクロ)の可能性も…

        

さらに動脈硬化の進行により血管の内壁に
コレステロールがたまると血管中に梗塞が
できて血液の流れが滞り、臓器に栄養や
酸素が届かず、臓器が壊死することも。

これが心臓で起こると心筋梗塞
脳で起こると脳梗塞です。

Sponsored Links


🍜 腎疾患と高血圧との悪循環

体内で生じた老廃物を「糸球体」で濾過し、
尿として体外に排出するのが腎臓の
役割ですが、糸球体の濾過機能は
血圧によって調節されています。

なので、腎炎などなんらかの不調で
この濾過機能が低下すると、腎臓が圧力を
かけようとするために体全体の血圧が
上がるんですね。
         

またもともと健康な腎臓でも高血圧が
長く続くと、糸球体に動脈硬化
(糸球体硬化)が起こり濾過機能が
低下します。

こうして高血圧と腎臓病の悪循環が発生し、
様々な腎疾患を引き起こす…という次第。


そのほか脳や目の網膜など、血管が多く
集まっている場所ほど高血圧の
影響を受けやすいといわれています。

4.休ラー日を作ろう

おわかりいただけたましたか?
塩分の摂りすぎがどんなに怖いか。

でも、だからといってラーメンは
もう絶対食べない!…なんて、そんな
わけにはいきませんよね~😢


さて、それではどうするか。

  ramen-957173_640

もしあなたが「ほとんど毎日ラーメン」の
超ラーメン党なら、まずは休ラー日
作りましょう。

ホラ、左党(酒好き)の人たちがよく
話している「休肝日」のラーメン版ですよ。

Sponsored Links


「休肝日」も近年では週2日にするのが
よいとよく言われていますので、
休ラー日も2日に…いや遠慮はいりません、
これを3日、4日と増やしていけば
いいわけです。

いや、もともとそんな高頻度で食べて
いないという人も、楽観はできません。

味噌汁を毎朝飲みほしているとか、
ラーメン以外でも塩分の入りやすい
食習慣の人だと、塩分摂りすぎの恐怖は
どうしてもついてまわります。

      171633

ラーメン・スープは絶対に飲まない
(あるいはレンゲ1杯で我慢する)とか、
「休ラー日」の場合に似たルールを
作って自分で自分を律するように
してみてはどうでしょうか。
👉“塩分とりすぎ”の不安はもちろん
ラーメンに限られる問題ではありません。

たとえばナッツなんかも、ホントに
塩気抜きで食べなければならないん
でしょうか?

気になる方はこちらをご覧ください。

無塩ナッツは物足りない? 味付けは自分でやっちゃおう!

             ビールにナッツfd401361
  

まとめ

ラーメン愛好家についてまわる
塩分とりすぎの恐怖!

今回はそれについてスープ種別での
塩分量比較を皮切りに、健康維持の
ためのお役立ち情報をいろいろと
集めてみました。

      

すでにお気づきと思いますが、摂取塩分の
量を適切に保つには、ラーメンのこと
ことだけ考えていてもダメなんですよね。

その他いろいろ、日ごろよく食べている
食品についても、塩分量やカロリー、
栄養や毒性について知識を増やして
いくことが大切です。

Sponsored Links


当ブログでは、読者の皆様の健康維持の
ために、各種食品について耳よりの
情報を集めていますので、ぜひ
ご参照ください。
👉たとえばラーメンが二日酔い対策に
よいという説があり、また二日酔いなら
カレーだ、とも聞きますが、それらに
ついてはこちらを。

二日酔いにはラーメンだ!🍜でもそれってなぜ?ホントにいいの?

二日酔いにはカレーが効果あるって、なぜ?その秘密に迫る!

       

二日酔いを解消するには?💡簡単で健康によい方法ベスト5!
           

👉ところで上の塩分表からわかることの
一つが「とんこつスープ」は塩分は少ない
代わりにプリン体の含有量が大きいこと。

プリン体の摂りすぎは尿酸値を上げ
痛風などの原因を作ります。

この尿酸値を押さえる最も健康的な
方法がクエン酸の補給です。

ぜひこちらもご参照ください。

クエン酸ドリンクの作り方は?🍹レシピも飲み方も自己流でOK

尿酸値はコーヒーで下げる!☕痛風予防は賢く美味しく…

「ビールで痛風」は迷信?🍺尿酸値はプリン体だけで決まらない


👉そのほかにも各種食品について
多方面の情報を提供していますよ~。

はちみつ大根って効果あるの?正しいレシピと飲み方なら速効!!

シーザーサラダの由来//皇帝カエサルが食べた可能性は?

        

あんこダイエットの効果を検証!健康も増進する実践方法は?

辛い料理で腹痛・下痢?カプサイシンの毒性と効果を知ろう
          

ともかく「過ぎたるはなお及ばざるが
ごとし」と古人も申しました。

ラーメンの場合も同じで、いくら
好きでももほどほどに…
ということですね~;^^💦

(Visited 47,226 times, 1 visits today)

2 Responses to “ラーメン一杯の塩分量は?スープ種別で比較…少ないのは?”

  1. しおとらーめん より:

    塩分情報のソースがちょっとおかしいですね。実際に検証されていないなら訂正されたほうがいいとおもいます。豚骨ラーメンと醤油ラーメンで倍の塩分に理論的になりません。「豚骨ラーメン」は素材の名前で味付けは塩です。「醤油ラーメン」はたいてい鶏ガラベースの醤油味です。いづれも塩分は6g程度です。豚骨も鶏ガラも脂分は違いますが塩分はなく両方とも同じす。6gの塩分といえば通常の料理の範囲です。それが、その倍の12gも塩分が入っていたらどの料理も塩辛くて食べれません。ラーメンは豚骨でも醤油でも、味噌汁と同じ塩分濃度なので、美味しく感じます。試しにラーメンのスープ量と同じ400ccの湯に12gの塩を入れて飲んでみてください。パスタを茹でる湯より辛い、海水レベルの塩分濃度です。こういう情報をみて、みなラーメンのスープを残します。私は趣味でラーメンを作りますが、みなスープを残します。麺は作らないのでいつも悲しくなります。ぜひ見直しお願いします

  2. サイ象 より:

    しおとらーめんさん

    ご指摘ありがとうございます。
    塩分情報については、管理栄養士の望月理恵子さんのサイトに全面的に依拠していますので、専門家から見るとあるいは不備があるかもしれません。これkらより信頼性のある情報を探したいと思います。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ