パノラマ島奇談[奇譚]で感想文◎◎乱歩の夢見たテーマパーク | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

江戸川乱歩 パノラマ島奇談で感想文 乱歩の夢見たテーマパーク

やあやあサイ象です。

「感想文の書き方」シリーズも
このほどついに100回を突破し、今回で
第103回となります((((((ノ゚⊿゚)ノ。

Sponsored Links


とり上げるのは、江戸川乱歩の最高傑作!
……との評価もある『パノラマ島奇談』
(1926-27。「奇譚/綺譚」の表記もあり)。


⦅広告⦆クリックするとAmazonへ


さて、そもそも学校の宿題として出ている
「読書感想文」を江戸川乱歩の小説で
書こうというのは…
まあ学校側はあまり期待して
いないでしょうね。

なぜって、それは…
読めば分かりますよね;^^💦、
この『パノラマ島奇談』にしてももちろん…


え? 実はまだ読んでいない?

読まないで感想文を書こうというのは
なかなかいい度胸ですが、まあそれも結構、
こちらの「あらすじ」だけでもしっかり
読んでくださいね~(*~▽~)ノ。

パノラマ島奇談[奇譚]乱歩最高作(?)あらすじをネタバレ御免で


英訳『パノラマ島奇談』表紙



「犯罪者型」探偵小説の白眉

ところで、全文を読に通した人のなかには
中途でやや退屈した、という感想を
もつ人もあるでしょう。

特に上記「あらすじ」記事の【転】
パノラマ島の夢幻的な世界の描写が
えんえんと続くあたりは、雑誌連載中も
退屈がる読者が多く、不評を買った
ということです。


スペイン語訳『パノラマ島奇談』表紙


つまり、『パノラマ島奇談』の次に書かれた
小説『陰獣』(1928)の冒頭で乱歩みずから
語っているとおり、探偵小説家が犯人の
残虐な心理を追求する「犯罪者型」と
理知的な探偵の経路を追う「探偵型」とに
分けられるとすると、『パノラマ島奇談』は
あきらかに「犯罪者型」の作品なんですね。
👉この二分法について冒頭で語っている
『陰獣』について詳しい情報はこちらでどうぞ。

江戸川乱歩 陰獣のあらすじ:ネタバレ御免で結末まで

   
  


だから、「探偵型」を期待して読む人が
「犯罪者」の夢を追求したパノラマ島の
描写の連続にうんざりしてしまうのは
まず、やむをえないところでしょう。

でも逆にいうと、乱歩の真価は「犯罪者型」
の作品にあると思っているファンには
たまらない!

『パノラマ島奇談』こそ乱歩のなかの乱歩.

乱歩最高傑作だ!との評価も出てくる
わけなんですね。


大詩人、萩原朔太郎が大いに賞賛したことも
よく知られていますが、朔太郎の評価も
もちろん、夢を語った部分に向けられて
いたのです。

Sponsored Links


客を取らないテーマパーク

さて、その乱歩が着々と地歩を固めてきた
エンターテインメント小説の枠内で自分の
夢を存分に語ろうとしたのがこの小説だと
しますと、そこに彼が設定した壮大な
仕掛けがこの「パノラマ島」だったわけです。

お読みの方はおわかりのように、
「私のパノラマ国」と主人公が呼ぶ
この人工楽園、要するにディズニーランド
みたいな世界で、いわば”客を取らない
テーマパーク”ですね。

まあ、実際、もうけを度外視してこんな
テーマパークを自由に建設できたら
どんなに楽しいことでしょう。

  

だから、感想文としては、そういった
「夢」の楽しさについて書くというのも
一つの手かもしれません。

「ぼくだったら、こんな世界を
建設してみたいと思います」……みたいな。


それはともかく、この作品について
書くならば、まず、乱歩が自分の夢を
語ろうとしてもちこんだ「パノラマ」という
仕掛けについて、知っておきましょう。

というのも、当時の読者がこの言葉で
イメージするものは、現代の私たちの
連想とはずいぶん違っていたはずなんです。

Sponsored Links


パノラマとは?

主人公の人見廣介と彼にそっくりの
菰田源三郎……したがって乱歩自身の少年期
――明治後期――に流行した見世物に
「パノラマ館」というものがあり、
この世代の人にとっては「パノラマ」と
いえばまずこれなんですね。

映画もまだない時代、大いに大衆の心を
とらえた娯楽で、萩原朔太郎も大いに熱中
したそうですが、その「パノラマ」について、
菰田源三郎に成り変わった人見廣介は、
まだ自分の正体を知らない菰田夫人、
千代子にこう説明します。

見物はまず、細いまっ暗な通路を
通らねばならない。

そしてそれを出はなれてパッと
視界がひらけると、
そこに一つの世界があるのだ。

いままで見物たちが生活していたのとは
まったく別な、一つの完全な世界が、
目もはるかに打ち続いているのだ。

  panorama-836828_640

なんという驚くべき欺瞞であっただろう。
〔中略〕
広々とした満州の平野が、はるか
地平線の彼方までも打ち続いて
いるではないか。

そして、そこには見るも恐ろしい
血みどろの戦いが行われているのだ。
       (一九)

Sponsored Links



その仕掛けはといえば、直径数十メートルの
円形の建物の内壁に継ぎ目なく遠近法で
描かれた絵が360度をぐるりと配置され、
これを見物人が中心から見まわす(((゜д゜;)))
というわけですね。

    074266

上記引用文に続く部分で廣介はこれを
発明したフランス人の話をしますが、
実際の発明者はイギリスのレスターだ
そうで、日本では明治23年、上野に
できた「パノラマ館」が第一号。

明治27年、日清戦争のパノラマが当たって
大ブームとなったのですが、映画(活動
写真)が出てくれば、もちろん太刀打ち
できませんよね。

明治40年代には衰退しました。

Sponsored Links


登場人物の心理に入り込む

そういった歴史を調べてレポート的な
感想文を仕上げてもいいんじゃない
でしょうか。

でも、学校で評価される感想文は、
そういうものではないでしょうね。

やはり登場人物の心理に入り込んで、
「自分なら、どうするだろう」と考え、
自己反省につなげてゆくような文章が
のぞましいわけです。

  

たとえば主人公の人見廣介に
入り込んでみます。

彼はけっきょく悪事をはたらいて
自滅するけれども、根っからの悪人
というわけではない。

どの時点でどう考え直せば
悪に陥らずにすんだのか……

なんて考えてみれば、とても真面目な
感想文になって学校的評価も得られる
かもしれません。

Sponsored Links


”再現”した夫を受け入れる若妻

あるいは、死んだ夫の”再現”として
この廣介を受け入れていく千代子の
心理に入り込むことができれば、
その方がもっと面白いかもしれません。

強い疑惑と熱い思慕を同時に抱いている
廣介に手を引かれて、この「パノラマ国」
を案内されていくうち、千代子は、
「悪魔の世界にはいったような異様な
感じ」に目まいを覚えます。

「私なんだか恐ろしいのです」
「来てはならないところへきたような、
見てはならないものを見ているような
気持ちなのですわ」

といった言葉ににじむ不安と抵抗の意識も
やがて消え、千代子は知らぬ間に裸体と
なって、「なんでもあなたのおっしゃる
通りにします」と服従します。

  


そしてついに首を絞められても
「いつしか苦痛を忘れ、うっとりとした
快感、名状できない有頂天におちいって
いくのでした」(二一~二二)

千代子のこの複雑な心理と葛藤、徐々に
推移していくその変化が何によって
もたらされているのか、そこに「パノラマ
国」の仕掛けがどうかかわるのか……


ところで、千代子の心理のこの推移は、
催眠術をかけられた人が自由を失い、
催眠術師の暗示のとおりに動くように
なってしまう……という現象にたいへん
よく似ていますね。

そしてこの心的現象は、実際、
シェイクスピアから漱石をへて安部公房、
川上弘美などの現代作家へも流れ込んで
いる大きな文学的主題の一つでも
あるのです。
👉このことに関連する記事をいくつか
書いていますので、参照してもらえると
ありがたいです。

シェイクスピアのオセロを講義:漱石の名言「白砂糖の悪人」?

夏目漱石 夢十夜の第一夜をこう解釈 美しい短篇で感想文を!

安部公房 鞄をどう解釈 ? 主題は? 問題を見つけて感想文へ

川上弘美 神様(+神様2011)で感想文?くまの解釈はコレで

   


この観点からすると、これら”純文学”作家
の列に乱歩を加えてもいいんじゃないか
とも思えます。

『パノラマ島奇談』も特にそのあたりを
読み込んで内容をしっかり押さえた上で、
「自分なら…」を考えていくことが
できれば、それはもう最高級の感想文に
なるはずですよ。


ただ、エロチックな部分への言及が
学校では嫌われる……

その可能性はもちろん大ですので、
そこは十分注意しましょうね;^^💦

Sponsored Links


まとめ

どうでしょう、なんとか書けそうですか?

この「パノラマ国」のような人工楽園は
その後の乱歩作品にも多少の
ヴァリエーションとともに再現
していきます。

たとえば『影男』の地底王国がそうですし、
『孤島の鬼』の島はその悪魔的な変形ですね。

これらと比較対照するのも面白い方法
かもしれません。
👉この大エンターテイナー乱歩の世界を
めぐっては、かなりの記事を
書きためています。

あなたのお気に入りを
こちらから見つけてください。

江戸川乱歩の本でおすすめ!初心者向きからR18+の淫靡世界まで13作

   


乱歩の本を早く安く手に入れたい
場合は、Amazonが便利です。

こちらから探してみてください。
  👇
👿江戸川乱歩の本:ラインナップ👿
mask-515257_640

「探偵型」と「犯罪者型」、両方面の
才能を併せ持ち、自在に使い分けた
偉大なエンターテイナー、乱歩。

読書感想文のネタはいくらでも
あるはずですよね…。


ん? 書けそうなテーマは浮かんで
きたけど、でもやっぱり自信が…

だってもともと感想文の類が苦手で、
いくら頑張って書いても評価された
ためしがないし(😿)…
具体的に何をどう書けばいいのか
全然わからない( ̄ヘ ̄)…?


う~む。そういう人は発想を転換して
みるといいかもしれない;^^💦

そもそも日本全国で盛んに奨励されている
読書感想文の発祥の源は「コンクール」。

 

各学校の先生方の評価基準もおのずと
「コンクール」での審査に準拠する
形になっているのです。


だから、読書感想文の上手な人は
そのへんのことが(なんとなくでも)
わかっている人。

さて、あなたはどうなのかな?
👉「コンクール」での審査の基準を
知るには、実際に出品され大臣賞などを
受賞している感想文をじっくり読んで
分析してみるのがいちばんの早道。

こちらでやっていますので、
ぜひご覧ください。

読書感想文の書き方【入賞の秘訣4+1】文科大臣賞作などの分析から

セロ弾きのゴーシュで読書感想文!コンクール優秀賞作(小2)に学ぶ

    

アルジャーノンに花束を の感想文例!市長賞受賞作【2000字】に学ぶ

 

そちらで解説している「書き方」を踏まえて
当ブログでは多くの感想文例を試作・提供
してきましたが、このほどそれらの成果を
書籍(新書)の形にまとめることができました
ので、ぜひこちらも手に取ってご覧ください。
  👇


買う前にその「予告編」が見たい
という人は、こちらでどうぞで。

読書感想文 書き方の本はこれだ!サイ象流≪虎の巻≫ついに刊行!!!

      


👉上記の本『読書感想文 虎の巻』は
当ブログで提供し続けてきた「あらすじ」
や「感想文」関連のお助け記事の
ほんの一部でして、載せきれていない
記事もまだまだ沢山あります。

気になる作品がありましたら、
こちらのリストから探して
みてください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧


ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/


(Visited 2,507 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ