ピーターパン原作のあらすじ 怖いのは子供が○○されるから? | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

ピーターパン原作のあらすじ 怖いのは子供が○○されるから?

「ピーターパンとウェンディ」
の中には、はっきりと次のように
書かれているそうです

      peterpan_syndrome

「子どもたちは大きくなると、それは
規則違反なので、ピーターはできるだけ
大急ぎで、子供たちを執念深く殺して
いきました


Sponsored Links

いきなりで失礼しました、サイ象です。

上記引用は、とあるサイト(sharetube.jp
からのものですが、これはまた
オドロキな話ですね。

「書かれているそうです」なんて伝聞で
おっしゃってますが、そんな重大な
ことは自ら確認した上でお書きになる
べきではないでしょうか。

    

ともかくそれに似た理由で「ほんとうは
怖い(または残酷な)ピーターパン

と吹っかける都市伝説のようなものが
流布していることは事実です。

ここは、原作にほんとにそんな文章が
あるのかどうか、キッチリ確認して
白黒つけておきたいところですね。


申し遅れました。「あらすじ暴露」
シリーズ第91弾(感想文の書き方:
第143回)の今回は『ピーター・パン』
の原作に挑戦です!

アブナい部分がこの本の魅力

さて、『ピーター・パン』の原作は?
ということになると話がちょっと複雑。

作者がジェームス・マシュー・バリー
(英国・スコットランド出身)なのは
間違いないんですが、「ピーター・パン」
と名のつく小説や戯曲(劇)がいくつも
あって、どれのことなんだい?
という話になるんですね。


でもまあ、上記のサイトでも言及していて、
絵本やミュージカル、ディズニ-・アニメ
などがたいがい依拠している
冒険満載のやつがこれ。

『ピーター・パンとウェンディ』
Peter and Wendy,1911)。
  👇  

⦅広告👆クリックすると楽天市場へ⦆ 

で、原作に忠実であるはずのこの翻訳書を
目を皿のようにして通読しても、
上記サイトに引用されている
子供たちを執念深く殺していきました
という文は出て来ません。

ただ、ものすご~くねじ曲げて解釈すると
そういうふうに変形されちゃうのかな?…
と思えるようなアブナい文章はあるには
あって、それがこの本の魅力になって
いることもたしかなんですね。
👉きちんと原書を調べないまま長く
そのように考えておりましたところ、
読者の「K244」さんからコメントを
いただきました。

つまり第5章”The Island Come True”に
出てくる”Peter thins them out”という
部分の”thin out”が「間引く(殺す)」
という意味にとれ、”them”は文脈上
「ルールに反して成長した子供」のことと
思われるので、「ピーターは子供たちを
殺していきました
」という訳が
あっても決して間違いではない…
ということなんです。

上記の新潮文庫版を含め、多くの
日本語訳がそのへんを遠慮してしまう
から、ややこしいことになるん
でしょうね。

「K244」さんには感謝のほかありません。


Sponsored Links

ともかくそのようなわけで、今回はそういう
意味で怖い部分にも光を当てながら、
『ピーター・パンとウェンディ』の
あらすじをなるべく詳しく紹介して
いきたいと思うんです。

     Peter_Pan_1924_movie  
     1924年の映画『ピーター・パン』ポスター


はじめに断っておきますと、この物語、
アブナい文章が出て来ることから
お察しの通り、必ずしも子どもを
楽しませるばかりの童話ではありません。

むしろ「大人」になってしまった
モト子どもたちに、「大人」になる
ことのむしろ苦~い意味について、
恋愛をからめて考えさせる切ない
物語…でもあるんです。

いや能書きはそれくらいにして、
さっそく始めましょうか。

かなり詳しいあらすじ

以下のあらすじ中、グレーの「”」の
囲みは上記新潮文庫の大久保寛さん訳
からの引用で、そのほかの部分も
この訳にもとづいています。


”かなり詳しい”あらすじなので
もちろんネタバレあり

結末(ラスト)を知りたくない人は
絶対に読まないようにしてください。


読みやすさのため、全17章を私の判断で
「起承転結」の4部に分けています。

それでは、始まり始まり~

Sponsored Links


【起】(第1~4章)

ロンドンのダーリング一家ほど「無邪気で
幸せな家族はありませんでした──
ピーター・パンが現れるまでは。」

ダーリング夫人がピーターのことを
知ったのは、夜、寝入った3人の
「子どもたちの心を整理している時」。

それまで聞いたこともないピーターという
言葉が3人の心のあちこちに見つかり、
長姉ウェンディの心はもうそれでいっぱい。


妖精たちと暮らしているという
ピーター・パンの噂を子ども時代に
聞いたことを思いだした夫人は、
でもピーターは「もう大人になっている
はずよ」とウェンディに言います。

「とんでもない」とウェンディ。
「わたしと同じくらいの大きさだし」


夜、夫人が「ネバーランド」から飛び出す
少年の夢を見ていると、窓が開いて
本当に見知らぬ少年が入ってきましたが、
それがピーター・パンだと、夫人には
わかりました。 

ピーターは愛らしい男の子で、
何枚もの筋だらけの枯葉を
樹液でくっつけた服を着て
いましたが、とりわけ目を
奪われたのは、乳歯が一本
残らず生えそろっている
ことでした。

          peter pan  Favim.com-10348

ピーターは夫人が「大人だと
気づくと、小さな真珠のような
歯をギシギシ鳴らしました」。


夫人は悲鳴を上げ、飼い犬のナナが
飛びかかると、ピーターは窓から
外へと消えました。

ナナは食いちぎった「ピーターの影」を
くわえていましたので、夫人はこれを
くるくる巻いて衣装ダンスにしまいます。


ダーリング夫妻が招待されて出かけて
行った夜、ピーターは、子どもの手ほどの
大きさの女の子の妖精、ティンカー・
ベルといっしょにウェンディたちの
部屋に降り立ちました。

  fairy-stickers

ティンカー・ベルが探し出した影を
ピーターに縫い付けてやりながら、
ウェンディは、母親がいないことや、
自分の年を知らないことなどを
聞き出します。

「生まれた日に逃げ出したんだ」、
それは父母が「ぼくが大人になったら
何になるだろうかって」話しているのを
聞いたからだというのです。

ぼくは大人になんかなり
たくないんだ
」と、熱を
こめて言いました。

「いつまでも子どもでいて、
おもしろいことをして
いたいんだ。
だから、ケンジントン公園に
逃げて、長いこと妖精たちと
暮らしていたのさ」

      kid-849363_640

ピーターは、ここへ来たのは「お話を
聞くため」だとウェンディに言います。

自分もネバーランドでいっしょにいる
「迷子たち」(ロスト・ボーイズ)も
知らないから、いっしょに来てお話を
聞かせてくれないかと頼みました。


ウェンディは母親の心配を考えて
断りますが、「人魚もいるんだよ」
などと言われてその気になりました。

ジョンとマイケルを起こし、3人は
ピーターとティンカー・ベルに続いて、
窓から夜空に飛び立ちました。

  

何夜も飛び続けてネバーランドに
たどり着きますと、子どもたちも名前を
知っている、恐ろしい海賊フック船長が
大砲を撃ってきます。

ピーターは爆風で海の方へ、ウェンディと
ティンカー・ベルは空高くへと吹き飛ば
されてしまいました((((((ノ゚🐽゚)ノ

Sponsored Links


【承】(第5~10章)

ウェンディは彼女への「嫉妬に燃えた」
ティンカー・ベルの悪意の計略により
迷子たちの弓矢で射落とされました。

が、結局助かって、きょうだい3人は
迷子たちの隠れ家で落ち合います。

ウェンディのために「小さい家」を
建てた6人の迷子たちは、いっせいに
叫びました。

「どうか、ウェンディさん、ぼくたちの
お母さんになってください」

    fairies cicely-mary-barker-shakespeare1-380x500

ネバーランドでは海賊のほかアメリカ・
インディアンの部族やワニなどが争いを
繰り返していました。

フック船長の右腕には手の代わりに
鉄の鉤(かぎ)が付いていますが、
これはかつてピーターに切り落とされ、
ワニに食べられてしまったからで、
以来、船長は復讐心を燃やしています。


インディアンの酋長の娘タイガー・
リリーが海賊に殺されそうになって
いるところをピーターが救出。

これによりピーターは酋長の一人に
任命され、リリーもピーターを
愛するようになります。
👉「ネバーランド」とは、つまりは
“ありえない”(存在しえない)国。

『ピーターパン』の物語では、いわゆる
「妖精」たちが住んでいる世界…
ということになります。

この「妖精」というのがどういう存在と
見られてきたかを覗き見るのに
手っ取り早いのがシェイクスピアの
『夏の夜の夢』。

これについてはこちらで。

夏の夜の夢のあらすじを簡単に &詳しく【人物相関図・動画つきで】

        


【転】(第11~15章)

迷子たちは、ピーターとウェンディを
両親に見立てた「まねごと」の
「楽しい一家団欒」を楽しむように
なりましたが、ピーターにはこの
「まねごと」がうまく理解できない
場合がありました。

ウェンディのするお話でも、母親の
ことにふれると「きみのお母さんに
ついての考えは間違っているよ」と
暗い表情で言うことがあります。

かつて母のもとを飛び出してから、
戻ってみると、自分のベッドには
別の子が寝ていたという苦い経験を
話したピーターは……

Sponsored Links

いつものように何もかも
台なしにしてしまう大人に
対する怒りでいっぱいでした。

Sponsored Links

だから、自分の木の中に入る
なり、わざと一秒に五回くらいの
割合で短くて早い息をしました。

ピーターがこうしたのは、
ネバーランドには、誰かが
息をするたびに大人が一人
死ぬという言い伝えが
あるからです。

ピーターは復讐心を燃やして、
できるだけ早く大人を抹殺
していきました
。(第11章)

         


👉懸案の「子供たちを執念深く殺して
いきました
」のモトになったのは
ここなのでしょう。

「殺す」云々に近いことを述べた文は
ここ以外に見つけようがないので。

トンデモナイ改変にはちがいありませんね。

ともかく弟たちに、また迷子たちにも
母親が必要だと思うウェンディは、
ネバーランドを出てロンドンへ戻る
ことに決め、帰りたくないと訴える
弟たちを説得します。

話を聞いていた迷子たちも一緒に
来るように誘うと、彼らは大喜び。

ウェンディはピーターにも「来て」と
誘いますが、頑として「行かない」と
言うので、仕方なくピーターを残し、
みんなで隠れ家を出ていきます。


でもティンカー・ベルはピーターと
ウェンディの仲に焼きもち…(😿)。



ティンカー・ベルのこの気持ちを利用して
フック船長は、ウェンディらの一行を
全員捕縛し、ピーターにはウェンディの
贈り物と偽って時限爆弾を贈ります。

でも、爆発寸前にティンカー・ベルは
改心してピーターを助け、ピーターは
海賊船上で捕縛されていたウェンディらを
解放し、フックとの一騎打ちへ。


ピーターの剣を肋骨の間に受けたフックが
剣を落としてしまうと、ピーターは
とどめを刺さず、剣を拾うよう
堂々とした身振りで促します。

     Piraat

ピーターを悪魔のたぐいと思っていた
フックは、この作法に則った振る舞いに
いたく驚きます。

「きさまは誰なのだ、何者なのだ?」

「若さだ、喜びだ」「卵から出てきた
小さな鳥だ」とピーターは思いつきを
口にしますが、自分が何者かわかって
いないということがフックには
わかりました。


戦いは続き、何度も突き刺されたフックは
自ら海へ飛び込み、待ち受けるワニの
口の中へと落ちて行きました(叫び)

    

【結】(第16-17章)

助かったウェンディウェンディと迷子の
男の子たちは、ロンドンへ帰って
行きました。

ピーターはダーリング家に先回りして
子ども部屋の窓を締めて鍵をして喜んで
いましたが、涙を流すダーリング夫人の
様子を見るうちに、自分も涙が
あふれそうになります。

窓の鍵を開けて立ち去りました。

Sponsored Links

ウェンディたちの帰還を喜んだダーリング
夫妻は、迷子の6人も養子に迎えます。


現れたピーターにも養子になるように
言いましたが、ピーターは「大人に
なりたくない
」からとこれを拒否。

逆にネバーランドの「あの小さな家」へ
戻ろうと誘うので、ウェンディは母親に
許可を求めます。

「とんでもない」とはねつけた夫人
でしたが、ピーターの表情を見て
毎年1週間だけ、春の大掃除のために
行かせてもいいと申し出ました。


迷子たちは学校に通い、不思議を信じる
ことのない普通の人間になって、
飛ぶことも出来なくなりました。

マイクルだけはあまり変わらなかった
ので、1年後の春にピーターが来た時、
ウェンディと一緒にネバーランドへ
行きました。



翌年春にピーターは来ませんでしたが、
その次の年には来ました。

フック船長のことももう覚えていない
ピーターは、毎春の約束のことも
忘れがちなのでした。


ピーターが再び現れたのは、ウェンディが
もう結婚して、ジェーンという女の子の
母親になってからのこと。

以前と変わらない幼い姿で迎えに来た
というピーターに、「わたしは行け
ないの」とウェンディ。


明かりをつけようとすると、ピーターは
生まれて初めて「怯え」ましたが、
大人になったウェンディを見て怒り、
泣き出します。

大人になんかならないって、
約束したじゃないか!



ピーターの泣き声でジェーンが目を
覚ましたが、ウェンディから聞く
ピーターの話が大好きでしたので、
一緒にネバーランドへ行きたいと言い、
ウェンディはそれをを許します。

     mother 6cd8351d6ca5b43f258fef1796982b02

大人になったジェーンはマーガレット
という女の子の母親になりました。

ピーターは春になると、マーガレットを
誘いに来ました。

忘れてすっぽかす年もありましたが…。

Sponsored Links




いろいろと問題ありますよね

さあ、いかがでした?

テーマはもうおわかりですよね。

乳歯がきれいにそろっている年齢のままで
永久に成長しないピーターには「大人に
なんかなりたくない
」という、子ども
またはモト子どもの夢が託されています。

大人になるのは「規則違反」なので、
大急ぎで「子供たちを殺していく」という
誤解が生まれてもおかしくないほど、
ピーターの「大人」嫌悪、成長拒否の
願望は強烈に描かれていますね。

   


夢もこの段階まで来るとパーソナリティ
障害ともいうべきで、これをアメリカの
心理学者ダン・カイリーは「ピーターパン
・シンドローム(症候群)」と名づけ
ました(1983年の著書『ピーターパン・
シンドローム』)。

でもカイリーの定義ではこれはあくまで
男性に限られるもので、女性の場合は
考えられていないようです。

女性はむしろそういうダメ男に手を焼き、
どう扱うかに悩むことが多いわけで、
翌1984年に出版して『ウェンディ・
ジレンマ』(Wendy Dilemma)という本は
この問題を扱っているんですね。


さあ、そんなわけで、読書感想文なんかも
スイスイ書けちゃいますよね。
👉ん? 書けそうな気もするけど、
具体的に何をどう書いていいか
わからない( ̄ヘ ̄)?

それでしたら、ぜひこちらの記事を
ご覧ください。

ピーターパンが結婚する?ウェンディ・ジレンマで読書感想文を書こう

      wendy  tumblr_ml2iooz7A31qdwkvoo1_500

👉『ピーターパン』の主題になっている
「成長」への拒否や恐怖…
さらには「子供殺し」という
由々しい問題は、ほかの
童話や物語類にも見出す
ことができます。

これに関連しては、以下の
記事もぜひご覧くださいね。

ピノキオのあらすじ 👻怖くて”悪い”原作の世界を結末までご案内

白雪姫は怖い?💔こんなに違う原作(グリム童話)とディズニー映画

青髭(童話)のモデル ジル.ド.レの実話とあらすじ(ペロー/グリムの違い)

          


赤ずきんのあらすじ 🐺グリム童話とペロー童話でどう違う?

こけしの意味は”子消し”?👻怖くて悲しい松永伍一説の真偽は?   


👉当ブログでは、そのほか
日本と世界の文学作品について、
「あらすじ」や「感想文」関連の
お助け記事を量産しています。

参考になるものもあると思いますので、
どうぞこちらからお探しください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧

ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/

(Visited 95,772 times, 1 visits today)

6 Responses to “ピーターパン原作のあらすじ 怖いのは子供が○○されるから?”

  1. ほち より:

    その噂の元はトリビアの泉という番組です。

    ピーターパン トリビア

    で、Googleで検索すると動画で出てきます。

    そこには英語の実際の文と、原作者の記念博物館で働いてる職員まで出てきてるので、間違いないかと。

  2. サイ象 より:

    ほちさん

    貴重な情報をありがとうございました!

    ズバリこれでしょうね。

  3. K244 より:

    初めてコメントします。
    ちょうど『ピーターとウェンディ』について英語で勉強していたので、コメントさせてください。

    「子供を執念深く殺していきました」の記述はおそらく、第5章のThe Island Come Trueの1ページ目、第四パラグラフのAll wanted〜で始まる文にある、Peter thins them outという文でしょう。
    thin out というのは集団の数がまばらになったり数量が減ったりする意味を持ちますので、この前にあるthey seem to be growing up, which is against the rules(ルールに反して成長した子供)がこのthemに当たり、訳すると「ルールに反して成長した子供はピーターが間引く(殺す)」という記述になると思います。

    このコメントがお役に立てるなら幸いです。

  4. サイ象 より:

    K244さん

    貴重なご指摘ありがとうございました!

    さっそく本文に反映させておきましたので、
    ご覧いただけると幸いです。

  5. RDMK より:

    とても読みにくい文章でした。もう少し日本語にうまく訳せれないものかと。

  6. サイ象 より:

    RDMKさん

    読みにくくてすみません。当方の文章力ではこれで精一杯です。
    なにしろ長いお話を凝縮していますので、そう「うまく訳せれない」ですよ。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ