アラジンと魔法のランプのあらすじを簡単に⦅原作とディズニーの違いは?⦆ | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

アラジンと魔法のランプのあらすじを簡単に⦅原作とディズニーの違いは?⦆

サクラさん
アラジンって強くて
ステキ(😻)

ハンサム 教授
う~ん、でもあの
人の活躍って、みんな
魔法のランプのおかげ
では?

『ドラえもん』の
のび太と同じでは
ないですか;^^💦

 



Sponsored Links

サクラさん
ガーン(🙀)…そう
いうえばそう。

でもハラハラドキ
ドキで楽しいですよ!

ハンサム 教授
といってもそれ、
アニメやミュージカル
の話では?

サクラさん
はあ、そうですけど(😿) 

ハンサム 教授
それはやっぱり
子供向け。

ちょっとアブナい大人
向けは『アラビアン
ナイト』の原作を覗いて
みないとね~;^^💦

サクラさん
あ~、それ覗きたい、
覗きたい!(😻)


というわけで、おなじみ「あらすじ」
暴露サービスの第136弾、
(“感想文の書き方”シリーズ第195回)は
「アラジンと魔法のランプ」。
(Aladdin and the Enchanted Lamp)

アニメ映画やミュージカルでおなじみ
『アラジン』の原作、『千一夜物語』の
中でも最も有名な物語ですね~;^^💦
👉『千一夜物語』はもともとアラビア語で
書かれたイスラム圏の説話集で、
「千一夜物語」といっても同じですが、つまりは
これを最初にヨーロッパに紹介したフランスの
東洋学者アントワーヌ・ガランによる翻訳
(1704)の題”Les Mille et Une Nuits”
(1001の夜)から来ています。

『アラビアンナイト』とも呼びますが、
こちらは1706年にイギリスで出た英訳
Arabian Nights Entertainments
が始まり。

ところで「1001の夜」というのは
もともと「数多い」という意味で
言われたにすぎなかったものを、
ヨーロッパの紹介者たちが数合わせの
ために原典にはなかった話をどんどん
付け加えたもののようで…。

実は「アラジンと魔法のランプ」も
その一つなので、どこまでほんとに
“アラビア風”のお話かは…❓❓;^^💦


ともかく、ここでは集大成的な英語版として
定着しているこちらの版に依拠して
「あらすじ」を紹介します。
     👇

⦅広告⦆電子書籍:クリックすると楽天市場へ


その前の景気づけといいますか、
参考までにディズニー映画(1992)も
のぞいておきましょうか。


さて、これからお目にかけますのは
ともかく原作の「あらすじ」。

ディズニー映画やミュージカルとは
だいぶ違います…

というか違いを知りたいという
人こそぜひ読んでくださいね。

まずはごく簡単なあらすじから。

Sponsored Links


ごく短いあらすじ(要約)

さて「アラジンと魔法のランプ」は、
いわゆる「千一夜」の第731夜から
第774夜までの44回を占める
かなり長い物語。

これを無理に短く要約してしまえば
こんな感じになります。

15歳のアラジン少年のもとに
叔父だという名のる魔法使いが
現れ、魔法の洞窟に案内する。

その中にあるランプを取って来いと
言うので取ってきたが、渡せないで
いると男は怒ってアラジンをそこに
閉じ込めて去ってしまう。

男が前にくれていた指輪をこすると
魔神が現れて家へ戻してくれる。

その後、より巨大なランプの魔神も
現れて、なんでも願いをかなえて
くれるのでアラジンは豊かになる。

   

王女とも結婚でき幸せだったが、
例の魔法使いが再び現れて、彼ら
夫婦の館をまるごと自分の郷里
(西アフリカ)へ移すなどの
妨害を始める。

二人の魔神の助けとアラジンの
知恵とによってそれも撃退し、
夫妻は幸福を取り戻す。

え? これじゃやっぱりよくわからん?

ハハハ、それはそうでしょうね;^^💦

というわけで、よくわからん人や、
違いをきっちり確かめたい人は、
どうしても「かなり詳しいあらすじ」へ
進んでいただかなくてはなりません。

ただし、そちらではもちろん
ネタバレあり📢⦆の暴露サービスに
なりますので、結末を知りたくない
人は読まないのが身のためですよ;^^💦

Sponsored Links


かなり詳しいあらすじ

では始めましょう。

44夜にわたって語られたことになっている
お話はかなり長いので、私の判断で
「起・承・転・結」の4部に分けています。

また、解説が必要と思われた部分などは
👉印で注釈を入れていますが、
うるさいと思う人は飛ばしてくださいね。


👻【起】

中国のある都に貧しい仕立屋がいたが、
その息子アラジンは腕白の怠け者。

父が死に15歳になっても働かないので、
母は店を売り、糸紡ぎでなんとか
家計を支えていた。

ある日、マグリブ(西アフリカ)から来た
乞食僧(実は魔法使い)がアラジンに
接近し、叔父(死んだ父の弟)だと名のる。
👉まず舞台が中国だというのが驚きでは?

でももちろん、人々の名前や生活習慣は
すべてアラビア風。

だからイギリスの有名な挿絵画家、
ウォルター・クレインによるアラジン像は
こんな風です。👇



そこへマグリブ(あとでモロッコとも呼ばれる)
から魔法使いが来るわけですから、広大な
アラビア帝国の端から端まで行き来する物語
ということになります。


母親は叔父などいないと言うが、金貨を
出して見せたり、アラジンに店を持たせる
ために出資するなどと話すので、信用
するようになる。

マグリブ人はアラジンを市場や銭湯へ
連れて行って楽しませ、商人らしく
装わせる。


ある日、マグリブ人はアラジンを連れて
城門を出て長く歩いてから、ある場所で
香料をたき呪文を唱えると、大地が裂け、
銅の鐶(引き手)のついた大理石の
板が出現。

「あの鐶を引き起こせるのは世界にお前
一人だから、中に入って宝物を取って
来い」と言われてアラジンが石の板を
あけると地下室への階段があらわれる。

「四番目の広間につり下がっているランプ
を取って来い」と命じたマグリブ人は、
あらゆる禍(わざわ)いをまぬかれる
という指輪をアラジンの指にはめてやる。

     

指示どおりの手順でランプをふところに
ねじ込んだアラジンは、帰り道、木に
なっている美しい果物(実は宝石)も
ふところや小袋に詰め、マグリブ人の
待つ入り口まで戻る。

荷物が重く、階段の最上段が上れない
ので手を貸してと頼むと、マグリブ人は
ランプだけ渡せと怒る。

アラジンが渡さないと見てとるや、
彼は激怒し呪文を唱え、石の板を閉じて
立ち去ってしまう(叫び)。


生き埋めにされて悲嘆にくれたアラジンが
アラー(イスラムの唯一神)に祈って
両手をもみ合わせると、マグリブ人に
与えられた指輪がこすれ、恐ろしい姿をした
指輪の魔神が立ちあらわれる。

「自分はその指輪はめている人の奴隷
だからどんな命令でもきく」と言うので、
地表へ出してほしいと告げると、たちまち
大地が裂けて、アラジンは外へ。

歩いて家へ戻り、母に一部始終を語る。


次の日、食物を買うためランプを売ろうと
考えた母が、汚れを取ろうとしてランプを
こすると、指輪の魔神よりもっと巨大で
恐ろしい魔神が現れ、自分はランプの
持ち主の「召使」だから、なんでも
言いつけてくれと言う。

  

👉この魔神がディズニーアニメでは
「ジーニー」と呼ばれるわけですが、
原作では名前はありません。

そういえば魔法使いのマグリブ人も
ディズニーでは「ジャファー」
ですが、原作では名前はありません。


気を失った母にかわってアラジンが
ご馳走を所望すると、魔神はただちに
豪華な食膳を運んで来る。

母子はそれをたいらげ、翌日以降は
料理ののっていた金の皿を売って
生活し始める。

Sponsored Links


👻【承】

アラジンははじめ強欲なユダヤ人に皿を
買いたたかれたものの、親切な飾り
職人からその高価さを教えられ、
皿を売って暮らす。

ある日、街に沐浴に来た王(サルタン)の
娘バドル・アル・ブドゥル姫に一目ぼれ。



👉ディズニーアニメで「ジャスミン」と
呼ばれている姫は原作ではこういう
長い名前でした。

以下では「バドル姫」と略します。

それからディズニー映画ではジャスミンと
アラジンが魔法のじゅうたんに乗って
飛ぶシーンがありますが、原作には
ありません。

別の物語のアイテムを混ぜ込んでいる
わけですね。



バドル姫が忘れられないアラジンは、
王様に結婚を申し込むよう母に懇願。

とんでもない身分違いだと母はあきれるが、
例の地下室から持ち帰った宝石を献上すれば…
というアラジンの考えを聞いて、ご殿に上り
王に謁見してみる。


母が持参した宝石の美しさに驚いた王は、
「その男こそ姫の花婿にふさわしい」と言い、
かたわらの大臣に同意を求める。



が、王はこの大臣の息子を姫と結婚させる
約束をしていたので、大臣は悲しみ、
せめて「三月の猶予」をいただければ、
もっと立派な贈り物を進呈するという。

王は同意し、アラジンの母にはその
三か月で婚礼の準備をせよと告げる。


二か月たったころ、バドル姫は大臣の
息子と結婚し、今夜が「床入り」だ
という話を街で聞いた母が、帰宅して
アラジンに話す。

アラジンはランプの魔神を呼び出し、
新郎新婦を寝床ごとさらってここへ
持って来いと命じる。


魔神がただちに実行すると、アラジンは
新郎をトイレに閉じこめ、自分と姫との
間に三日月刀(シミタール)を置き、
姫には手もふれずに夜をあかす。



翌朝ふたたび魔神を呼び出して、二人を
寝床ごと返させ、夜にはまたこちらへ
拉致させる。

様子がおかしいと察知した王は、姫から
一部始終を聞いて怒り、息子から
事情を聴くよう大臣に申しつける。

すっかりおびえていた息子は縁談の
取り消しを申し入れ、報告を受けた王は
大いに怒って祝言取り消しの令を出す。


以前に王が約束した「三か月」がたち、
アラジンの母は再度、王に拝謁する。

王は高額の婚資を要求するが、アラジンは
魔神にすべてそろえさせ、美麗な行列を
なし金貨をばらまきながら登城。


さらに魔神の力で一夜にして豪奢な宮殿を
建て、そこを居館として姫を妻に迎える。

王族の一員となったアラジンは、
気前がよい上に容姿も物腰も優雅なので、
人々はみな仕立屋の子とは知りながら
敬愛するようになった。

Sponsored Links


👻【転】

そのころマグリブ人は、魔法の水晶玉を
のぞき込んで、死んだはずのアラジンが
あのランプの魔力を用いて栄耀栄華を
ほしいままにしていると知る。

大いに怒ったマグリブ人は、ランプの
奪回とアラジンへの報復を期して
中国の町に再潜入。

アラジンが狩りのため館を留守にしている
ことを知ると、新しいランプを数個手に入れ、
「古いランプがあれば新しいものと交換する」
と連呼して街をめぐり始める。


妙なことを言っている男に興味をひかれた
姫は、侍女に言って本当に交換させてみる。

ところがこの侍女が持ち出したのは、
アラジンがうっかり出しっぱなしにして
いった魔法のランプ。


首尾よくランプを手に入れたマグリブ人は、
魔神を呼び出して、館ごとマグリブの
自分の土地へ移動させてしまう。



娘も館もまるごと消えたので
王は大いに驚く。

アラジンが妖術を使ったのだという
大臣の讒言を信じた王は、アラジンを
捕縛して処刑しようとする。


が、アラジンを慕う人々が暴動を起こし
そうなので中止し、姫を捜索するという
アラジンに40日の猶予を与える。

捜索を始めたアラジンは、やがて指輪の
魔神のことを思い出して呼び出し、
館をもとに戻すよう要求。

が、「それはランプの魔神の管轄なので
手出しできない」と言うので、「それなら
館が今ある場所へ連れて行って」と頼む。


館に着くと、折よくマグリブ人は外出中。

故郷を遠く離れた悲しみと、毎夜言い
寄ってくるマグリブ人の煩わしさから
ハンスト中だったバドル姫もアラジンに
再会して生気をとりもどす。


「マグリブ人はランプを肌身はなさず
持ち歩いている」と姫から聞いたアラジンは、
指輪の魔神に命じて強力な麻酔剤を入手させ、
姫にわたして策をさずける。

     

マグリブ人が戻ってくると、姫は彼の
求愛を受け入れるふりをして油断させ、
うまくだまして麻酔剤を飲ませる。

アラジンは仮死状態のマグリブ人の
ふところからランプを奪い、斬殺(ドクロ)。

Sponsored Links


👻【結】

アラジンはランプの魔神を呼び出して
館をもとの場所へ戻させ、姫と再会
した王は喜び、アラジンに謝罪。

マグリブ人の死体は焼き捨て、その
灰は空中にまくよう命じた。


ところが、この男には妖術師の弟がいて、
兄のあわれな末路を知るとアラジンへの
復讐心を燃やし、何か月もかけて
中国の都までやって来る。

不妊治療などに霊験あらたかな聖女
ファティマーの話を聞くと、さっそく
接近して絞殺し(ドクロ)、自分が
ファティマーになりすます。


妖術師は、子宝に恵まれないバドル姫を
診察し、足りないのは「ルフ」という
大怪鳥の卵を円天上の真ん中に
吊り下げることだと告げる。
  
     


それを聞いたアラジンがランプの魔神に
そうするよう頼むと、魔神は激怒。

「俺たちの女王さまをつれてきて、
円屋根にひっかけろというのか!

これはすべて例のマグリブ人の弟、
呪われた呪術師のたくらみぞ!」


仰天したアラジンは頭痛を装い、
ファティマーを呼んで診察を依頼。

接近した呪術師が短刀を抜いたと
見るや、すかさずそれをもぎ取って、
胸に一刺し。

      

呪術師は死に、兄と同じく灰にされ
空中にまかれた(ドクロ)。


その後二人は逸楽の日々を過ごし、
王の死後はアラジンが王となって
善政をしき、人民の敬慕を受けた。

Sponsored Links



大きな歴史的意味

いかがでした?

ストーリーはこれでもうバッチリ。

ディズニーアニメやミュージカルとの
違いもよくわかったのではないでしょうか。


けっこう大人向けな部分がどのように
子供向けに修正されているかに目を
つけるのも一興でしょうね。

上の「あらすじ」はその方面ではやや
遠慮しながら書いていますので、
きちんと押さえたい人はやはり原作
(上記文庫本など)を通読する必要が
ありますけどね。


たとえば、アラジンが姫に一目ぼれ
するのが、その沐浴をチラ見してだった
というところから、問題ありといえば
あり…ではないですか;^^💦

また姫は大臣の息子や魔術師など他の男と
ほとんどベッドイン…

    


というところまで来ながら、間一髪で
アラジンが割って入ります。

これがほとんど一つのパターンになって
いるわけで、これなんかも艶笑
(アダルトな笑い)を呼ぶ
ところでしょう。   


ん? その割には王への求婚を母親に
頼むというのが子供っぽい?

いやいや、それはその時代・社会の
風習を知らなければなんとも言えません。


日本だって100年ぐらい前だったら、
本人が直接求婚するなんて非常識だった。

たとえば夏目漱石『こころ』の先生だって、
お嬢さんに直接言う前にその母親に
求婚していましたね。

本人同士で決めるなんてとても
現代的なことなんです。
👉漱石の『こころ』をめぐっては
こちらの記事をご参照ください。

夏目漱石 こころのあらすじ 簡単/詳しくの2段階で解説

漱石の名言でたどる恋愛//『吾輩』猫が読み直す『こころ』etc.

こころの先生とKとはBL?腐女子による漱石新解釈で名言も見直すと…

       


つまり子供に聞かせていいかどうかの
判断も時代・社会によって違ってきます。

が、それを踏まえた上で、「アラジンと
魔法のランプ」は魔法の働きが
大きな意味をもっているところなど
やはり童話的。



同様に魔法がモノをいう童話をグリム、
アンデルセンなどヨーロッパのものに
見つけて比較してみるというのも、
レポートや感想文の題材として
とっても面白いんじゃないでしょうか。
👉比較対照するお話をこちらから
探してみてください。

シンデレラの原作は怖い!足を切断しても靴に入れる執念…そのルーツは?




赤ずきんのあらすじ//グリム童話とペロー童話でどう違う?/

  


美女と野獣 原作のあらすじ:ディズニーとの違いを結末まで

童話 人魚姫(アンデルセン)のあらすじ💛本当は怖い恋物語




ピーターパン原作のあらすじ:怖いのは子供が○○されるから?

ピノキオのあらすじ:怖くて”悪い”原作の世界を結末までご案内


グリム童話の本を早く安く
手に入れたい場合はAmazonが便利。

こちらから探してみてください。

グリム童話の本・絵本:ラインナップ
 



まとめ

さあこれで、読書感想文やレポートを
書く場合も、情報十分ですよね。



ん? 書けそうなことは浮かんできたけど、
でも具体的に、どう進めていいか
わからない( ̄ヘ ̄)?

そういう人は、「感想文の書き方
《虎の巻》」を開陳している記事の
どれかを見てくださいね。
👉当ブログでは、日本と世界の種々の
文学作品について「あらすじ」や
「感想文」関連のお助け記事を
量産しています。

参考になるものもあると思いますので、
こちらのリストからお探しください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧

ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/


(Visited 25,855 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ