こころのあらすじ【上中下】を簡単に/&詳しく掘り下げて解説します | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

こころのあらすじ【上中下】を簡単に/&詳しく掘り下げて解説します

やあやあサイ象です。

「感想文の書き方」シリーズもはや第24回、
今日は特別大サービスとして、感想文
“以前”の「あらすじ」暴露。

Sponsored Links


読者さんにかわって要約する安直
“出血”サービスをやっちゃいます。

扱う作品も、もろ”出血”する(ドクロ)。
夏目漱石の『こころ』(1914)。


⦅広告⦆英訳『こころ』:クリックするとAmazonへ⦆

ただ、求められている読書感想文も長さや
課題内容など、色々でしょうから、必要な
「あらすじ」の詳しさの度合いも違って
きますよね。

そこでまた”出血”大サービス((((((ノ゚🐽゚)ノ

「ごく簡単」「やや詳しい」の2つの
ヴァージョンを提供します(ニコニコ)。

というわけで内容は以下のとおり。



簡単なあらすじ

さてこの『こころ』、長編というには
やや短く中編小説(👇)と見る見方も
ありますが、ともかく「上 先生と私」
「中 両親と私」「下 先生と遺書」の
三部構成になっています。

    
    朝日新聞連載第1回の『心』


高校現代文の教科書に載せられているのは
たいてい「下 先生と遺書」のサワリの
部分のみ。

なので、読書感想文を書こうというには、
やはり全体の「あらすじ」を知る必要が
あるわけですね。

で、そのあらすじを簡単に記しますと…

上 先生と私

夏休みに鎌倉に海水浴に来ていた
大学生の「私」は、そこで出会った
「先生」と交流を始め、東京に
帰った後も先生の家に出入りする。

先生には毎月、友達の墓に参るなど
謎が多く、奥さんさえ理解に苦しんで
いることを私は徐々に知っていく。

  墓地に猫afb818443238ddfef544f7417caafc20_s

過去の「悲劇」を嗅ぎ付けた私が
それを打ち明けるよう迫ると、
先生は時が来れば話すと約束する。

重病の父を見舞いに帰省した私は、
正月すぎにまた東京に戻り、
大学を卒業してまた帰省する。

Sponsored Links


中 両親と私

父の病気の悪化のため帰京を延ばして
いるうち、実家には兄など親類が集まる。

いよいよ危篤かというところへ
先生から分厚い手紙が届く。

読み始めてそれが遺書だと気づいた
私は、ただちに東京行きの汽車に乗る。

  713647a480219031599fbd4ba290cda0_s

下 先生と遺書

「私」一人に宛てた遺書として綴られた
「先生」の長い手紙。

生い立ちから始めて、結婚するまでの
大学生時代の恋愛の経緯を語る。

現在の妻は当時の下宿の「お嬢さん」
であり、現在、墓参する亡友(「K」と
仮称される)にも思いを寄せられていた。

Kはこの思いを私(先生)に打ち明け、
私はその直後にKを出し抜いて求婚し、
受け入れられた。

その直後にKは自殺。

明治が終わり、乃木大将も自殺した
ことを受けて、自分も自殺する
ことに決めた。

ん? これではやっぱりわからない?

なんでそうなって、こうなるのか…

そうですよね;^^💦

先生、K,お嬢さんのそれぞれが
何をどう考えて、どうふるまったから
そういう結果になったのか…。


というわけで、やはり「かなり詳しい
のあらすじ」方へ進んでいただく
ことになるのです。

Sponsored Links


かなり詳しいあらすじ

💕【上】先生と私

時は明治末期。

夏休みに鎌倉に海水浴に来ていた大学生の
「私」は、そこで出会った「先生」と
交流を始め、東京に帰った後も
先生の家に出入りする。

先生には毎月、友達の墓に参るなど
謎が多く、奥さんさえ理解に苦しんで
いることを私は徐々に知っていく。

⦅謎めいた先生の言葉の例⦆

私はあなたに話す事の出来ない
ある理由があって、他(ひと)と
一所にあすこへ墓参りには
行きたくないのです。

自分の妻(さい)さへまだ伴(つ)れて
行った事がないのです。 (六)

子供はいつまで経(た)ったって
出来っこないよ。〔中略〕
天罰だからさ。   (八)

とにかく恋は罪悪ですよ。

そうして神聖なものですよ。
        (十三)

悪い人間という一種の人間が
世の中にあると君は思って
いるんですか。

そんな鋳型にいれたような
悪人は世の中にあるはずが
ありません。 

平生はみんな善人なんです、
少なくともみんな普通の
人間なんです。

それが、いざという間際に、
急に悪人に変るんだから
恐ろしいのです。  (二十八)

👉いかにも背後にある何かを匂わせる
これらの言葉は、すべて伏線として埋め込まれて
いたことを読者は「下」で知ることになります。


こうした先生の不可解な言動から、
過去の「悲劇」を嗅ぎ付けた私が
それを打ち明けるよう迫ると、
先生は時が来れば話すと約束する。

重病の父を見舞いに帰省した私は、
正月すぎにまた東京に戻り、
大学を卒業してまた帰省する。

Sponsored Links


💕【中】両親と私

私が持ち帰った卒業証書を粗末に
扱うのを咎めた父は、卒業は、
お前にとってより、余命少ない
おれにとって「結構なんだ」と
説教し、私は恐縮する。

卒業祝いで人を呼ぶ日を決めた
ものの、天皇病気の報知があって
「御遠慮」することにした父は、
「勿体ない話だが」天皇が自分と
同じ腎臓病であることに言及。

   
   壮健なころの明治天皇

やがて天皇崩御の報に接した父は、
「ああ、ああ、天子様もとうとう
お隠れになる。己(おれ)も……」
👉父の死を、時期、病因ともに明治天皇に
重ねるように設定したことにも伏線的意図が
あるのでしょう。

「私」にとって精神上の”父”がすでに
この実父でなく「先生」になっている
(父の死を看取ろうとしないことに示される)
としたら、「先生」もまた天皇崩御に
自身を重ねていく……
という展開への布石と読めます。


父の病気が悪化していったため、私は
東京へ帰る予定だった日を先延ばしし、
家には兄など親類が集まる。

容態がいよいよ危機に瀕したところへ
先生から分厚い手紙が届く。

読み始めてそれが遺書だと気づくと、
私は東京行きの汽車に飛び乗り、
長い手記を読み始める。

Sponsored Links


💕【下】先生と遺書

私(「上」「中」の「先生」)の生家は
地方の資産家であったが、両親を早く
亡くしため、叔父に面倒を見てもらって
育ち、上京して大学(当時は「大学」
といえば東京帝大しかない)に進む。

     1bf480a16b8417361e3ca112f3a4ac6c_s
     現在の東京大学構内  

が、その叔父に財産の大半を横領されて
いることにやがて気づき、極度の
人間不信に陥る。

その後、軍人の未亡人の家に下宿する
ことになったが、その家の美しい
お嬢さんに惹かれることで心を
和ませていく。

       袴055018

そのころKという大学の友人が養家を
勘当され苦境にあることに同情し、
かつ家にはもう一人を置けるスペースが
あったので、奥さんに反対されながら、
それを押し切ってKを同じ家に下宿させる。

学問ひとすじで、滑稽なほどの堅物で
あったKも、やがてお嬢さんに心を
溶かしたか、二人は部屋で話したり、
いっしょに街を歩いたりするようになり、
私は嫉妬や焦燥で心を乱す。

  

ある日、Kは私にお嬢さんへの恋心を
告げ、私は「精神的に向上心のない
者は馬鹿だ」という、かつてKが
私に放った言葉を返す。


私は、そのKには何も言わないまま、
出し抜くような形で奥さんに
「お嬢さんを下さい」と結婚の申し
込みを行い、「よござんす。差し上げ
ましょう」とただちに許諾される。

「本人が不承知の所へ、私があの子を
遣る筈がありません」と奥さん。


このことを奥さんから聞かされたKは、
「何かお祝いを上げたいが、私は金が
ないから上げることが出来ません」
といい、その二日後の夜、自室で
頸動脈を切って死ぬ。

     

その後、私はお嬢さんと結婚して
今日に至るが、妻は私を理解しきれない
ことに苦しみ、また私も信愛する妻に
理解されない悲しみを抱えている。

その根っこには、Kの自殺の経緯を
妻が知らないいままだということがある。


種々思い悩むうち、Kも今の自分の
ように「たった一人で淋しくって
仕方がなくなった結果」死を急いだ
のではないかと疑い、ぞっとする。

   

やがて明治が終わり、乃木大将の
遺書に感銘を受けた私は、ついに
自殺の決心をする。

「私は私の過去を善悪ともに他(ひと)の
参考に供するつもり」
だが、妻だけは「たった一人の例外」
として、何も知らせないでほしい。

Sponsored Links


どこに突っ込むか?―感想文に向けて

当「感想文の書き方」シリーズで
たびたび力説してきたことですが、
よい感想文を書くためには、まず
ポイントを絞る必要があります。

ですので、上記のストーリーのうち、
自分がいちばん引っかかる部分にこだわり、
それについてよく考えてみなくては
なりません。

だから結局は作品そのものを読んでみる
しかないのですが、全文を読む時間のない
人は、上の「あらすじ」からして、自分の
書きたいポイントはだいたいこのへんに
出るだろうと当たりをつけて探して
みればいいんですよ。

  

たとえば、Kとお嬢さんが仲良くなって
「私は嫉妬や焦燥で心を乱す」という部分
なんて面白そうじゃないですか;^^💦

御嬢さんのKに対する種々の働きかけ
(先生を前にしての親切さや笑いなど)は
結果的にKを(ひいては先生をも)死に
追いやることになったともいえるでしょう。

Sponsored Links



それは「無邪気」なものだったのか、
それとも意識された「技巧」なのか。

これは先生が自ら迷ったと書いている
か(下 三十四)ように、どちらともとれる
“謎”の一つですから、これについて自分は
こう思うという意見を(どちらでもいいので
根拠を示して)述べていけば、しっかりした
感想文になるはずですよ。
👉お嬢さんの「笑い」は「無邪気」か
それとも「技巧」か❓

この問題はこちらで追求していますので、
ぜひご参照ください。

こころ(漱石)のお嬢さんはなぜよく笑う?先生はそれが嫌いだった?

       


「上」で先生が繰り出す謎めいた言葉の
いくつかも、この女性的「技巧」の
からむものであったことが「下」で
見えて来ます。たとえば、

Sponsored Links

とにかく恋は罪悪ですよ。
そうして神聖なものですよ。

など。
矛盾しているようにも見えますが、
漱石文学の名言の多くは、これに
近い矛盾を含むものとも言えます。

詳しくはこちらで。

恋は罪悪で神聖?宇宙的の活力?男女は一つになるか…【漱石の恋愛名言12】

    ƒvƒŠƒ“ƒg

ともかく先生がお嬢さんについて「嫌い」
という表現を連発していることも事実で、
こういうマイナスの感情と「猛烈」とも
書かれている愛情(下 三十四)とのバランス
は結構あやうい状態だったのかも
しれません。

だとすると、何かの拍子でもしこの
バランスがマイナスの方に傾いていたならば
あの「悲劇」も避けられたのに…
という想定も可能になってきます。

それがなぜ「愛⇒求婚」の方へと
一気に傾いてしまったのか❓

   

その引き金になったのは、Kから直接に
恋心を打ち明けられて先生が焦ったこと
ですが、Kの恋のこの急激な膨張は、
お嬢さん側からの積極的な働きかけなし
にはおよそ発生不可能なことでした。

はたして「無邪気だった」で押し通せる
のかどうか…

👉『青い文学シリーズ こころ』(小畑健原案)の
お嬢さんはおよそ「無邪気」どころの話では
なく、強引にKの手を胸に当てさせるばかりか
自ら彼の布団にもぐりこむ(隣室で眠る先生に
気づかれぬまま!)という、これまた
思い切った変形のほどこされた人物です。👇

   
   Kに接近するお嬢さん(出典:twitter;ゆの

それにしてもこの作品でのKが長身
(というかほとんど巨大)なのはいいとしても
「容貌」で「女に好かれるよう」には私には
見えないのですが、女性読者のみなさんは
また違う見方をされるのでしょうか❓

ともかく全編ご覧になりたい場合は
こちらで。👇

⦅広告⦆DVD:クリックすると楽天市場へ

👉最近では、そもそもKが自殺してしまうのは
お嬢さんの取り合いに敗れたからではなく
御嬢さんに先生を取られたからだ、
というまことに斬新な解釈も出てきています。

この”BL/腐女子”的珍説を使ってみるのも
いいかもしれません。

こちらを参考にしてください。

こころの先生とKとはBL?腐女子による漱石新解釈で名言も見直すと…

        

そのほかこちらの記事も参考までに。

夏目漱石『こころ』:”感想は書かない”感想文《虎の巻》

漱石『こころ』のお嬢さん問題と河合奈保子「けんかをやめて」     


あるいは文章の一字一句にこだわって
みるのも面白いかもしれませんよ。

たとえば「私」と書いてあるのは
「わたし」と読んでいいのか、それとも
「わたくし」と読むべきなのか
…とか。
👉これ、実は新聞初出と初刊の単行本とで
違っているんです。

こちらの記事で詳しく探求していますので
ぜひご参照ください。

「私」の読み方はわたし?わたくし?漱石『こころ』の「私」はどっち?

     

👉そういった細かいことよりむしろ夏目漱石
という人の全体像を知りたいという人は
こちらの記事などをご覧ください.
 

漱石の名言でたどる恋愛💛『吾輩』猫が読み直す『こころ』etc.

漱石「月が綺麗ですね」の出典は?I love youはこう訳せ

 


ともかく『こころ』ばかりでなく漱石の
ほかの作品を読んで、内容や雰囲気の違いに
ついて考えるというのもいい方法ですね。

人に差をつける高度な感想文になる
可能性大ですよ。
👉そのほかの漱石作品については
こちらでお探しいただければと思います。

夏目漱石のおすすめの本は?小・中学生からシニアまで人生経験の段階別

    
     ⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ
           
👉そのほか漱石の作品を早く安く
手に入れたい場合は、Amazonが便利です。
こちらから探してみてください。

夏目漱石の本:ラインナップ
ƒvƒŠƒ“ƒg


また当ブログでは、上記の漱石関連の
ものを含め、日本と世界の種々の文学
作品について「あらすじ」や「感想文」
関連のお助け記事を量産しています。

参考になるものもあると思いますので、
どうぞこちらからお探しください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧

ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/

(Visited 31,434 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ