ジャックと豆の木の教訓?実はひどいその意味とあらすじを原作に探る

ジャックと豆の木の教訓?実はひどいその意味とあらすじを原作に探る

サクラさん
『ジャックと豆の木』
って、有名なわりに
絵本やアニメ化の例が
少ないような…

人気が落ちてるんで
しょうか?

ハンサム 教授
ジャックが雲の上の大男
に対してやることは完全
な泥棒ですし、最後は
殺人ですよ(叫び)

今時そんな童話を子供に
聞かせられます❓


Sponsored Links

サクラさん
でも原作が出版された
19世紀の終わりごろには
たちまち大人気童話に
なったわけですね。

当時は泥棒も殺人もOK
だったんでしょうか?

ハンサム 教授
いや、そんなはずはない
んですが、問題は人食い
鬼の大男がそもそも
“人”と見なされて
いるかどうか。




“人”でなければ殺しても
殺人ではないし、持ち物
を勝手に取っても泥棒
にはならない;^^💦

サクラさん
それがこの童話の教訓
だとしたら、ひどい
話では?(😾)

ハンサム 教授
大男に同情する人に
とってはね。

だからこの大男は下品で
凶暴で恐ろしく、誰も
同情する気にならない
ようなキャラクターに
設定されている;^^💦

サクラさん
するとこの大男の立場は
イギリス人からどんどん
モノを取られていた
植民地の先住民たちと
同じ(叫び)❓

ハンサム 教授
実際、大男はジャック
たちを”Englishman”
(イギリス人)と呼んで
いますから、この童話は
イギリス帝国主義万歳
(🙌)を唱えている
ようにも読める。

サクラさん
なるほど。そういう
歴史的な目で読み直して
こそ面白いわけですね。


というわけでおなじみ”あらすじ暴露”
サービスの第104弾(“感想文の書き方”
シリーズとしては第159回)となる今回は、
みなさんご存知の童話、『ジャックと
豆の木』(Jack and the Beanstalk)
で行ってみますよ~~

この民話が広く知られたのはジョゼフ・
ジェイコブスという学者が編纂した
『イングランド民話集』(1890 👇)に
収録されることによってで、日本語では
『ジャックと豆のつる』と訳されている
場合もあります。
  

⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ


ここではそのあらすじを簡単に紹介した
上で、この話に読み取られるメッセージや
教訓について、またその意味が19世紀末と
現代とでどう変わってきているのか…
などの問題について考察・解説を加えて
いきたいと思います。

というわけで、本日の内容は
ザッと以下のとおり。



簡単なあらすじ

さて、あらすじですが、字を読むのは
めんどくさいという人のために動画も
用意してありますので、どうぞ
ご覧ください。

音声は英語ですが、日本語字幕つき
ですので、リスニングの練習にも
好適です;^^💦 👇


動画はいらないという人も、できれば
7分25秒あたりのところだけでも聞いて
おいてください。

というのは、そこでジャックの匂いを
嗅ぎつけた大男が「”human child”
(人間の子)の匂いがするぞ」と言うの
ですが、これ実は原作通りではなく、
ジェイコブスの『イングランド民話集』
では”English child”(イギリス人の子)
と言っているのですね。

なんで原作では「イギリス人の子」で
現代ではそれが改変されているのか、
そこにはどんな意味が隠されているのか…
といったあたりが後半で検討したい
テーマだからです。


では、参りましょう。

童話としてはかなり長いので「起・
承・転・結」の4部に分けて、ところ
どころに👉印で注釈を入れていますが、
お急ぎの方は飛ばしてください。

それでは、始まり始まり~

Sponsored Links


🐄【起】

むかし、あるところに、夫をなくした
まずしい女がジャックという男の子と
め牛のシロとでくらしていました。
👉父親はジャックが小さいころに、
雲の上からやって来た大男に食べられて
しまったとする話もありますが、原作
(ジェイコブズ版)にそんな記述は
ありません。

つまりこれ、後半のジャックの行為を
正当化するための、後世のつけたし
ですね。

 
シロの出すミルクを売りに行き、
そのお金でくらしていましたが、
ある朝、そのミルクが出なくなって
しまいました。

シロを売ってお金にすることに決め、
ジャックはシロを引いて町へ出かけます。

   5 Jack and The Beanstalk 1

その途中でおかしなかっこうの
おじいさんが声をかけてきました。

奇妙な形の豆を見せていうには、
「これとその牛と取り替えないか?
この豆をまいて朝になると、空に
届くほど伸びてるんだぞ」


信用して豆を受け取ったジャックが
家に帰って話すと、お母さんは
カンカンに怒りました。

豆を窓からほうり投げてしまい、
ジャックには夕飯も食べさせません。

Sponsored Links


🐓【承】

次の朝、目をさましたジャックが
窓から外をみると、お母さんの捨てた
豆がなんと大きな木になって空まで
届いていました。

窓からその木にとびついて、ずんずん
のぼっていくと、空につきました。

   jack_climbing_the_beanstalk_card-r75aa1ce100074184adef1d4dc9456429_xvuat_8byvr_324

広い道がまっすぐに伸びていたので、
どんどん歩くと、おそろしく大きな
家につき、そこにやはりおそろしく
大きな女が立っていました。


腹ぺこだったジャックが朝ごはんを
たのむと、女はいいます。

「朝めしにされるのはおまえだよ。
夫は人食い鬼(ogre)で、男の子を
パンにのせて火にあぶったのが
大の好物だから、早くお逃げ」

「でも、飢(う)え死ににするなら、
火にあぶられた方がまだいい」
と答えると、大女はジャックを台所へ
つれていき、食べさせてくれました。


すると、大男のすごい足音がしたので、
女はジャックをかまどに隠れさせます。

帰ってきた人食い鬼はすごい大きさで、
持ち帰った3頭の子牛をテーブルに
ほうりだしました。

     Jack_and_the_Beanstalk_Giant

朝めしにするから火にあぶってくれと
いう大男はやがて「人間のにおいが
するぞ」と言いだします。
👉上の動画でもそうでしたし、日本の絵本
などではたいてい「人間の」とされている
ところが、ジェイコブズの原文では
“English”(イギリス人の)だった
というのは、すでに見たとおりです。

この問題について詳しくは後半の
人食い鬼は植民地人?
ご参照ください。


大女にうまくごまかされた大男は、
朝めしを終えると、金貨のつまった
袋を二つとりだして中の金貨を
数えだします。

そのうちに眠ってしまい、すごい
いびきをかきだしたので、ジャックは
かまどからそっとはいだして、金貨の
袋を一つを取って逃げ帰りました。

Sponsored Links


それからしばらくは、ジャック親子は
この金貨でくらしましたが、やがて
それもなくなったので、ジャックは
もう一度、豆の木をのぼって大男の
家に行きました。

前と同じように台所のかまどに
かくれていると、大男が帰ってきて、
朝めしをたいらげ、こんどは
「金のたまごを産むメンドリ」を
つれてこさせます。

テーブルにおかれたメンドリに
「産め!」というと、産みましたが、
それはどこからどこまで金でできた
卵でした。

   Golden-Egg

そのうち大男が眠り込んだので、
かまどからはいだしたジャックは、
メンドリをひっつかんで逃げ、
豆の木をつたって下りていきます。

ぶじに家までたどりつき、メンドリを
母に見せて「産め!」というと、
いうたびに金の卵を産みました。

Sponsored Links


⛅【転】

それで満足しなかたジャックは
また運試しをしようと、また豆の
木をのぼって大男の家へ行きました。


台所の銅がまの中に隠れていると
大男があらわれて「人間(イギリス人)
くさいぞ」と大女に言います。

「もしそれが例のちびなら、かまどの
中に隠れているよ」と大女は言い、
二人でさがしますが、見つかりません。


あきらめて朝めしをすませると、大男は
「おれの金の竪琴(たてごと/ハープ)を
もって来い」と命じました。

「歌え!」というと、たてごとは
世にも美しい声で歌いだし、大男は
やがて眠りこんでしまいます。

   harp-146721_960_720

銅がまからはいだしたジャックは、
金の竪琴をつかむと、戸口をめざして
まっしぐら。

でもこのとき、竪琴が「だんなさま! 
だんなさま!」と叫んだので、
大男が目をさまし、ジャックを
追いかけてきます。


豆の木のところまで来て、見下ろすと
ジャックが下りていくのが見えました。

大男はすこし考えていましたが、
竪琴がまた「だんなさま!」と
叫んだので、豆の木にとびついて
自分も下りていきます。

    



👹【結】

ずんずん下りていったジャックは
家の近くまで来ると「かあちゃん! 
斧(おの)をとってくれ!」と叫びました。

とびおりて、斧をひっつかむと、
力いっぱい豆の木に切りつけます。

豆の木はたおれ、まっさかさまに
ついらくした大男はのうてんが
われて死にました。

   jack_and_the_beanstalk

金の竪琴や金の卵のおかげで
親子は金持ちになり、ジャックは
たいそうなお姫さまとと結婚して
しあわせにくらしたということです。

Sponsored Links


人食い鬼は植民地人?

ジャックの存在を嗅ぎつけた人食い鬼の
大男は原文では「イギリス人の血が匂う」
とか「イギリス人の子匂い」がするとか
たびたび口にするわけですが、このように
わざわざ国を限定する必要はどこに
あったのでしょうか。

イギリスで出版された本だから読者として
イギリス人の子供を想定していたことは
わかりますが、別にいちいち言わなくても
よさそうなものですよね。

しかもイギリス人の子でヒーローである
ジャックは、読みようによっては泥棒で
人殺しという「悪人」であり、被害者の
大男はまだ彼を食っていない以上、
必ずしも悪いとはいえないのです。

ここで浮上して来るのが、原作者の
ジェイコブスがオーストラリア出身の
ユダヤ人であって、生粋のイギリス人とは
いえない人だったという事実です。

オーストラリアはもちろん、広大な
インドやアフリカの大半を植民地化し、
物資をどんどん収奪(泥棒ともいえる)
していた当時のイギリスに対して
ジェイコブスは必ずしも大英帝国万歳(🙌)
と思っていたわけではなく、批判的な
意識もあったのではないか。

    

だとしたら、その批評性を、悪いことも
する人間をいちいち「イギリス人」と
呼んでいく文章のうちに、ひそかに
滑り込ませていた…
という推測も可能になってきます。

この説に立つ長島伸一氏は、だから
「人食い鬼は、ジェイコブス自身であり、
海外植民地の全住民であ」ったのでは
ないかという解釈に及んでいます。
    👇

⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ

👉大英帝国の植民の歴史が産み落とした
童話・児童文学として有名なのが
キップリングの『ジャングルブック』。

これについてはこちらで情報提供
していますので、ご参照ください。

ジャングルブックのあらすじ🐾原作小説(キップリング)を簡単に
       



桃太郎も同じく「けしからん」

さて、イギリス人ではなく、またどこかの
植民地だったこともない私たち日本人
としては、このジェイコブス版の原作
『ジャックと豆の木』から何を学び、
あるいは連想すべきでしょうか。

と言われて、『桃太郎』を思い浮かべる
人も少なくないことでしょう。

実はあの昔話で退治される鬼は、何一つ
悪いことをしていないのです(現代の
絵本などで最初に村を荒らしている
ように描かれる場合もありますが、
それは現代的な改変)。

Sponsored Links



だから、明治の啓蒙家、福沢諭吉も
鬼の金品を強奪して帰る桃太郎の行為に
ついて「けしからぬことならずや」と
大いに苦言を呈しています。

ジャックのしていることもまったく
同様に「けしからん」はずであって、
コソ泥のようなことをしている点では
桃太郎よりはるかに下劣ともいえる
のですね。
👉福沢諭吉の『桃太郎』観については
こちらをご参照ください。

桃太郎の真実は悪?「悪くない鬼を退治した」から?

    鬼と桃太郎



まとめ

このように歴史的に見ていくと
いろんな問題にぶちあたって、
とても面白いですよね。

でも、それが絶対というわけではなく、
歴史は度外視した見方をしても
もちろんかまわないわけです。


上では日本の『桃太郎』と比較しましたが、
グリム、アンデルセンなど世界の様々な
童話・民話と比べてみるのも一興でしょう。
👉こちら探してみてもらえたらと思います。

ピノキオのあらすじ:怖くて”悪い”原作の世界を結末までご案内

ピーターパン原作のあらすじ:怖いのは子供が○○されるから?

   Peter_Pan_1924_movie

シンデレラのガラスの靴:小ささの意味は?原作は中国起源?

童話 人魚姫(アンデルセン)のあらすじ💛本当は怖い恋物語

白雪姫は怖い?こんなに違う原作(グリム童話)とディズニー映画

   


赤い靴(アンデルセン童話)原作のあらすじ:怖いのはどこ?

雪の女王(アンデルセン)のあらすじ💛アナ雪”原作の怖い童話

美女と野獣 原作のあらすじ:ディズニーとの違いを結末まで

グリム童話の本を早く安く
手に入れたい場合はAmazonが便利。

こちらから探してみてください。

グリム童話の本・絵本:ラインナップ


ん? 書けそうなテーマは浮かんで
きたけど、具体的にどう進めていいか
わからない( ̄ヘ ̄)?

そういう人は、「感想文の書き方
《虎の巻》」を開陳している記事の
どれかを見てくださいね。

👉当ブログでは、日本と世界の多様な
文学や映画の作品について、
「あらすじ」や「感想文」関連の
お助け記事を量産しています。

参考になるものもあると思いますので、
どうぞこちらからお探しください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧

ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/

(Visited 6,365 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ