もののけ姫の原作?絵本(絵コンテとも違う)は映画と別世界だった!
ヒロインの「サン」
って奇妙な名前。
英語版では”Sun”とか
表記されてるそうです
が、”太陽”の意味?
くるはずはない;^^💦
数の3で、もともと
「三の姫」だったん
ですよ。
わかるんですか?
描いたイメージボード。
1993年には絵本にも
なりましたが、そこでの
ヒロインが「三の姫」
だから。
で、その三の姫はやはり
山犬に育てられた?
ですが、猫バスみたいな
巨大なもののけから
嫁にほしいと言われ…
んですか~(
そこは一緒に読んで
いきましょう。
そんなわけで、本日のテーマは宮崎駿の
傑作『もののけ姫』!…とはいっても
映画(1997)ではなくその”原作”と
一応はいえる絵本『もののけ姫』!
発行は1993年なんですが、もともと
新作映画のためのイメージボード
(これについては後で説明)として
1980年に制作されたもので、その時の
タイトルは『もののけと姫』
だったとのこと。
お買い求めいただくこともできますが、
版元品切れのため、今やなかなかの
お値段になっているようで……;^^💦💦
というわけで、購入される場合はもちろん
それで結構なのですが、今回は見合わせて
おこうとお考えのみなさんのために、
映画とはまったく異なるそのストーリーを
紹介して参ります。
では、さっそくその「あらすじ」を…
ほぼ完全に辿っていきますので、
もちろんネタバレありになります!
詳細なあらすじ
それでは参りましょう。「起承転結」の4部に分けていますが、
それは、私の勝手な判断によるもの。
「 」内は絵本本文からの引用です
👉印の注釈(補足説明)は、うるさいと
思われたら飛ばしてください。
それでは、始まり始まり~👻
🐗 【起】
戦に敗れ、ひとり森をさまよう武士。樹の洞に作られた家に入り込み、
そこにあった食べ物を無断で食べる。
そこへ主(あるじ)の大山猫のもののけが
戻り、おまえを食うと言うので、武士は
「三人の娘のうち、ひとりを嫁にやるから」
と命乞いする。
👉この巨大なもののけが『となりの
トトロ』の猫バスに近いイメージで、
大いに愛嬌があります。
広告:クリックすると楽天市場へ
もののけは空を飛んで武士を館へ送り届け、
「嫁は満月の夜に迎えに行く」と言い残す。
武士の話を聞いて怒った奥方は一の姫、
二の姫を連れて里に帰ってしまい、
三の姫だけが残る。
👩【承】
大屋根の鬼瓦(実は悪霊)が館の天井を突き破って現れ、武士に「身体を貸せば
強い男にしてやろう」ともちかける。
心やさしく思慮深い三の姫が止めるのも
聞かず武士は承知し、たちまち変身して
敵の全軍も一人で皆殺しにする
恐ろしい武将に。
もののけが約束通り嫁とりに来ると、
武士は自分の秘密を知る三の姫がうとましく
なっていたので、あっさりと渡してしまう。
三の姫を連れ帰ったもののけは「婚礼じゃ」
と浮かれるが、姫は「父を人間に戻す
までは」嫁にはならないと突っぱねる。
もののけは姫の願いを聞き入れ、
悪霊退散の方法を知るという
「もの知りの亀」を探す旅に同行。
やっと出会った大亀に教えられ、
姫は湖底に潜って、変わらぬ光を
放つ青銅の鏡を手に入れる。
🐗 【転】
もののけと一緒に姫が故郷に戻ると、そこには巨大な城がそびえており、
城下には圧政に苦しむ民衆のうめきが…
動きを察知した父は討手をの差し向け、
迎え撃つもののけは姫を守ろうと奮戦。
が、傷を負って倒れる。
眠るもののけに、姫が例の鏡を向けて
みると、少年の姿が映っており、
それが本来の姿だと知る。
もののけの悲しみを理解しながら、
姫は「どうか許して下さい」と
彼のもとを去る。
三の姫は一人で城へ行き、父に面会を
求める。
もののけは目覚めると、姫を追って
全速力で城へ。
👩【結】
すでに全身を悪霊に食いつくされていた父が斬りかかると、姫は隠し持っていた鏡を
かざす。
父がたじろいだ瞬間、ふところに
身を投げる。
と、鏡はこなごなに砕けて悪霊は父から
退散し、そばにあった甲冑に乗り移る。
その甲冑が父子に火を吐きかけた
ところへ、もののけが飛び込んでくる。
火だるまになって戦い、悪霊を滅ぼすが、
自分も崩れ落ちる。
三の姫が泣きすがると、黒焦げのまま
「かわいい嫁をのこして死んでたまるか」
と立ち上がる。
衰弱していた父は死に、立ち上がった
人々によって城は焼かれる。
もののけは姫を肩に乗せ山へ帰る。
『もののけと姫』の物語
さあ、いかがでした?ストーリーを知ってしまえば、
元のタイトルが『もののけと姫』だった
というのもよくわかりますよね。
つまり主人公は「もののけ」と「姫」の
二人で、姫の方はちっとももののけ
なんかではない、完全な人間。
そこが”もののけの姫”である映画のサンと
まったく違うところですね。
つまり完全な別物なんですよ、絵本
『もののけ姫』と映画『もののけ姫』とは。
サンの名が「三の姫」から受け継がれた
というだけで…:^^💦
ここで参考までにジブリスタジオの
内部事情をひもといておきますと、
『おもひでぽろぽろ』(1991)公開後、
次作は『もののけ姫』で行こうと
決めるには決めました。
ところがその後、それまでにないものを
作ろうと宮崎さんは何か月も考えこんで
しまい、結局『もののけ姫』は
『もののけ姫』でも、絵本のものとは
まったく別のストーリーを構想していく
ことになったんですね。
(『ジブリの教科書10 もののけ姫』
文春ジブリ文庫)
広告:クリックすると楽天市場へ
『美女と野獣』が下敷き
ところで絵本『もののけ姫』の二人ですが、これ、『美女と野獣』の野獣と美女(ベル)
との関係にそっくりじゃないか…
と途中で感じませんでした?
実はそのことには宮崎さんも意識的で、
「あとがき 堂々めぐりの顛末」で
ボーモン夫人作品の翻案だと認めています。
ディズニーが「美女と野獣」で
ヒットをとばしたので、
もう無理ではないかという人も
いましたが、その点に不安は
まったくありません。
全然ちがったものにできる
心算です。
👉いちおう注釈しておきますと、ここで
言っているディズニーの『美女と野獣』は
アニメ版(1991)のことで、2017年の
実写版ではありません。
念のため。
ともかくこれらとボーモン夫人の原作との
違いなど、詳細はこちらをご参照ください。
・美女と野獣 原作のあらすじ//ディズニーとの違いを結末まで
さて、「全然ちがったものにできる心算
です」と宮崎さんはかなり自信ありげ
ですね。
上記「あとがき」の書かれた1993年時点で
どこまで違うイメージができていたのか
わかりませんが、絵本『もののけ姫』でも
『美女と野獣』とストーリー上はっきりと
違う点がすでにありますよね。
ん❔ わからない❔
それすなわち、結末へ来てももののけが
本来の少年の姿に戻らないということ。
これ、初めはやはり「人間の姿にもどる
ようにして」あったのだそうです。
ところが、どうしても座りが
悪くて、最初の出版の際に、
もののけのままで終わる
ようにしたところ、とても
納得できたのです。
映画化に際しては、イメージ
ボードにとらわれずに、
物語世界を再構築しようと考えて
いますが、この結末だけは
変えずに置こうと思っています。
👉ん?「イメージボード」って何?
「あとがき」での宮崎さん自身の
説明はこうでした。
アニメーション映画の準備段階で、
大雑把な方向や雰囲気を決める
ために描くもの〔中略〕
ストーリーボードと混同する方が
いますが、ストーリーボードとは、
私達のいう絵コンテのことで、
実作業の詳細な指示を意味します
から、この作品の場合はやはり
イメージボードと
呼ぶべきでしょう。
さて、絵本『もののけ姫』の結末は
これで「なるほど」ですよね。
「堂々めぐりの顛末」というあとがきの
タイトルにも、醜いヒーローが美しく
変貌して一件落着…
という安直な結末ではないという意味が
含まれているのかな?
ともかく出来あがった映画『もののけ姫』は
「人間の姿にもどる」云々が問題になる
ような世界ではないわけですが、
もののけたちが「もののけのままで終わる」
という基本線は貫かれたと言えそうです。
そもそも『美女と野獣』の方にしても
「愛は外見の美醜と関係ない」という
メッセージを伝えたいのであれば、
「野獣」はラストでも醜いままである
べきなのではないでしょうかね❓:^^💦
👉映画『もののけ姫』の方をまだ見て
いないとか、もう一度見直そう
という人はこちら👇
広告:クリックすると楽天市場へ
まとめ
さあ、いかがでした?この絵本がもともと「イメージボード」
だったことは上で説明しましたが、特に
この作品の場合は「企画として映画会社や
TV局に売り込むのが目的だったので、
物語の流れを重視」したものでした
(上記「あとがき」)。
なので、人物の描写などがアッサリ
しすぎている感は当然ありますが、
水彩画の軽いタッチがアニメとはまた
違うやさしい味わいととなっもなった
珠玉の作品といえるでしょう。
その魅力をどれだけ伝えられたか
心もとありませんが、ぜひ一度手に
して熟読玩味してみてください!
👉映画『もののけ姫』方は「必要なことは
全て描くけども、わかるようには描かない」
という、それまでのジブリにない制作態度の
貫かれた頑固な芸術品となりました。
この芸術品が海外ではどう評価されている
のかをめぐってはこちらで徹底リサーチして
いますので、ぜひご参照ください。
・もののけ姫 海外での反応・評価は?評論家も一般人も毀誉褒貶で割れる
またちりばめられた謎の数々については、
これらでも探求していますので、
ぜひご参照を。
・もののけ姫 玉の小刀の役割は?カヤ/アシタカ/サンと渡るのはなぜ?
・「アシタカとサンに子供は?」で小説を!二次創作へ3つのシナリオ案
・もののけ姫 カヤとアシタカの関係は?その後どうなる4つのシナリオ
・もののけ姫 エボシ御前の腕はなぜモロにもがれる?裏設定を探ると…
・もののけ姫 サンはなぜあんなお面を?その意味は縄文/弥生人の戦いに?
また宮崎駿のほかの作品や発言をめぐっては
こちらでも情報提供していますので、
ぜひご覧ください。
・千と千尋の神隠し ハクの本当の名前は?漢字でどう書く?
・方丈記冒頭(原文)早わかり!漱石の英訳/宮崎駿の言及をヒントに
・風立ちぬ 菜穂子は小説と映画でどう違う?あらすじを比較すると
さあともかくこれで『もののけ姫』に
関してはOKですね。
感想文でもレポートでも、書こうと
すればスイスイと書けてしまうでしょう。
ん? 書けそうなテーマは浮かんで
きたけど、具体的にどう進めていいか
わからない( ̄ヘ ̄)?
そういう人は、当ブログで書きため
ています「感想文の書き方」シリーズ
記事のどれかを参考にしてくださいね。
👉当ブログでは、日本と世界の多様な
文学や映画の作品について、
「あらすじ」や「感想文」関連の
お助け記事を量産しています。
参考になるものもあると思いますので、
どうぞこちらからお探しください。
・「あらすじ」記事一覧
・≪感想文の書き方≫具体例一覧
ともかく頑張ってやりぬきましょ~~(^O^)/
こんなコメントが来ています