暑中見舞いの書き方はコレ!上司など目上の人に送る場合の注意と文例 | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

暑中見舞いの書き方はコレ!上司など目上の人に送る場合の注意と文例

やあやあサイ象です。

え? 時候の挨拶はどうも苦手で……?

わかります。

でも、そうかといってやり過ごして
ばかりいられないのが浮き世の
定めですよね。

Sponsored Links

というわけで、気持ちよく有利に世を
渡るには、年賀状だけではコト足りず
(年賀状は多く来すぎて印象に
残らない場合が多いので)
暑中見舞いというやつを出して
おくのが賢い生き方なんですね。

といっても、もちろん、書きゃいいん
だろ書きゃ、オラー(((((((ノ゚⊿゚)ノ
てな感じの殴り書きを時期もかまわず
出してたんじゃ、むしろ逆効果、
世間から見放されます。

一定のしきたりを守った、誠意ある
(と見える)ものを書き送らなければ
意味がありませんね。

      082509

そこで本日は、宛先として職場の上司や
学校の先生、それから取引先など、
いわゆる目上の人を想定し、
どこをどう見ても突っ込みどころのない、
完璧、文句なしの暑中見舞いを書く方法を、
文例つきで細かく伝授して
いきたいと思います。

Sponsored Links

🍉 暑中見舞いを書く時期

まず暑中見舞いとは、読んで字の
ごとく暑中をお見舞いするものなんですが、
その暑中とは何かといいますと、
いわゆる「二十四節気」中の「小暑」と
「大暑」に当たり、「立秋」をもって
終わる期間です。

すなわち通例、7月7日から8月8日の間
(年によって多少ずれる場合も1日程度)
ということになります。

というわけで、よくある失態が
8月半ば以降に届く”暑中外の暑中見舞い”。


これは、書いてはいけないというわけ
ではなく、書くなら「暑中見舞い」でなく
残暑見舞い」としなくてはならない、
ということです。
(「残暑」どころか、暑さの
真っ盛りであっても、です)

  083568

逆に7月7日を過ぎてればよかろう、
というんで、まだ梅雨のさなか、結構
涼しいうちに出してしまうセッカチな
人もいますが、これも、首をかしげられ
ちゃう可能性がありますから、せめて
梅雨明けを待ちたいところですね。


そして、誠意を伝えるのにベストなのは
やはり手書き。

自信のない人はこの動画で
勉強しましょう。



それでもやっぱり無理・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
という人はもちろんワープロ印字で
いいんですよ。

Sponsored Links

🍉 一般的な構成方法

さて、何を書くかですが、たいていは
年賀状と同じで、定型的な挨拶のあと、
相手の安否を伺い、かつ自身の近況も
伝えるという流れが一般的。

まずはこの一般的な形を
押さえておきましょう。

①見舞いの言葉
②時候のあいさつ
③自分の近況報告
④相手の近況や健康を気遣う言葉 
⑤日付 
       

 

①から順に注意点と文例を並べてみますね。
 
①見舞いの言葉
これはもちろん「暑中お見舞い
申し上げます」。

8月8日以降なら「残暑お見舞い
申し上げます」としてください。
 
頭語(「敬具」など)はなしで、
いきなり「暑中お見舞い申し上げます」
と始めます。

年賀状の「あけましておめでとう
ございます」と同じですね。

他の字より少し大きめに書くと
格好がつきます。

②時候のあいさつ
・お元気におすごしでしょうか。
・蒸し暑い毎日ですが、お変わりなく
お過ごしのことと拝察いたします。
・暑い日が続きますが、夏バテなど
なさっていませんか? 

   カニBeach-Crab-s

③自分の近況報告
・当方相変わらずでございます。
・こちらはおかげさまで、
みな元気に過ごしております。
・新しい生活にもようやく
慣れて参りました。

④相手の近況は健康を気遣う言葉
・暑さは当分続くかと存じますが、
一層のご自愛、お祈り申し上げます。
・今年は残暑もきびしいとの予報です。
どうかお体を大切に。
・相変わらずお忙しくご活躍のことと
お察ししますが、どうかご無理を
なさいませんように。
 
⑤日付
「令和○年 盛夏」とするのが慣例。
※ 頭語がないので、結語
(「敬具」など)も書きません。

 
Sponsored Links

②~④では、例文からよいと思ったものを
引き抜いて組み合わせていけば
いいわけですね。

実際のまとまった文例も見ていきましょう。
まずは「上司」を想定した場合。

🍉 上司あての文例


暑中お見舞い申し上げます

厳しい暑さが続いておりますが、
ご健勝のことと存じます。

職場で毎日お顔を拝見しながら、
あらためてのご挨拶もどうかと
思いましたが、

昨今のあまりの暑さに筆をとりました。

どうぞ、くれぐれもご自愛ください
ますよう、お祈り申し上げております。
 
   

暑中お見舞い申し上げます

猛暑の続く日々ですが、ご家族の
皆様にはお元気でお過ごしのことと
拝察いたします。

日頃何かとお世話になっております上、
このたびは忙しい中に休暇をいただき、
深謝のほかありません。

おかげさまで今は○○(旅行先の地名)にて
家族共々、骨休めさせていただいて
おります。

休暇後はご期待に添うよう
一層勤務に励む所存です。

暑さきびしき折、お体にはくれぐれも
お気をつけてくださいますよう
お願い申し上げます。
 
     128916

暑中お見舞い申し上げます

厳しい暑さ続きの折から、皆様には
いかがお過ごしでしょうか。

お伺い申し上げます。

平素はごぶさたを重ねまして、
申し訳ございません。

おかげさまで私のほうはつつがなく
過ごしておりますので、
ご休心くださいませ。

今年の夏は、例年にない暑さかと
申します。

皆様にはこの上ともご自愛
くださいますよう、お祈りいたします。
  



まあ、こんなふうに仕上がっていれば、
気を悪くされるということはないでしょう。
(もともと嫌われているのでないかぎり)


では次に、いまお世話になっている
学校の先生、またはかつて教わった
恩師などに送る場合です。

上司の場合より、ちょっとくだけても
いいし、その方が喜ばれる可能性も
あります。
(先生の性格にもよりますが)

Sponsored Links

🍉 先生あての文例

 
暑中お見舞い申し上げます

やっと梅雨が明けたかと思えば、猛烈な
暑さとなりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。

暑い日が続きますが、先生は
お変わりありませんか。

これからも暑さが続きますので、
より一層のご自愛をお願いいたします。
 

     


暑中お見舞い申し上げます

暑い日が続いておりますが、
お変わりなくお過ごしでしょうか。

私の方は、おかげさまで、社会人
としての生活にもやっと
慣れてきました。

暑さはまだまだ続きますので、
くれぐれもご自愛ください。
 

まあたいがいの先生は、もらうだけで
喜ばれると思いますので、それほど
気を遣うこともないでしょう。

逆に、取引先などに送るビジネス上の
ものでは、大いに気を遣って完璧な
ものにしていく必要がありますね。

 ライオンSay-My-Name-l_medium

🍉 取引先あて(ビジネス向け)の文例

暑中お見舞い申し上げます

平素はひとかたならぬご厚誼を賜り、
厚く御礼申し上げます。

猛暑が続きます折から、皆さまには
いかがおしのぎでしょうか。

お伺い申し上げます。

時節がら、くれぐれもご自愛のほど
お祈り申し上げ、今後もご指導ご鞭撻を
よろしくお願い申し上げます。
 

     d90d1aab8d97d0d9909d92d5a6b3ee4a_s

「休業期間のお知らせ」などを
兼ねることもできますね。

暑中お見舞い申し上げます

平素は格別のお引き立てを賜り、
厚く御礼申し上げます。

暑さのきびしき折柄、皆様の
ご健勝をお祈りいたします。

さて、このたび夏季休暇の為、
誠に勝手ながら左記の通り
休業させていただきます。

何かとご迷惑をお掛けすることと
存じますが、なにとぞ御了承下さい
ますようお願い申し上げます。

休業期間【休業開始日】~
【休業終了日】
 

Sponsored Links

🍉 まとめ

いかがでした?

かなりの数の文例を挙げましたので、
これらのうちどれかをそのまま使っても
いいですし、また適宜組み合わせたり、
自分なりの内容を付け加えたりして
構成していって下さいね。

あ、それから、逆に暑中見舞いを
貰った場合のお礼状を兼ねた
お見舞いはどう書けば?

それなら、こちらを参考にしてください。

暑中見舞いの礼状どう書く?文例つきで書き方を解説

      d74ddaf24e0b2d834733669455759ce5_s

え? それにしても、
やっぱり日本語ってむずかしい?

特に目上の人には敬語が必要になって
くるからややこしくて……?

そうですよね。
👉この難しい日本語への対策法を
めぐっては,以下のような記事も
書いていますので、参考にして
いただければと思います。

「お~になる」敬語は要注意!「お~になられる」で文豪も論争

“させていただく”が間違い敬語になる場合:恩ない人への恩表現

散見される?散見する? 正しい意味・使い方を鴎外・太宰に聞く

「すべからく」の意味は?安部首相らの誤用を呉智英氏らに聞く

お疲れ様とご苦労様の使い分け?(*_*)うるさくなったのは平成から?



ともかく相手にハートの伝わる
💛:・( ̄∀ ̄)・:💛素敵な暑中(残暑)
見舞いにしたいですね~(ニコニコ)。

(Visited 7,299 times, 2 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ