ジュリアスシーザー(シェイクスピア)のあらすじを簡単に【&詳しく】 | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

ジュリアスシーザー(シェイクスピア)のあらすじを簡単に【&詳しく】

サクラさん
シェイクスピア劇の
『ジュリアス・シー
ザー』ってシーザー
が主人公じゃないん
ですか?

ハンサム 教授
いいえ、シーザーは
前半で消えます。

主人公は消した側の
ブルータスか、
消されたシーザーに
愛されていたマーク・
アントニーか…。

サクラさん
どっちなんですか?


Sponsored Links

ハンサム 教授
アメリカ映画なんかでは
最終的な勝利者である
アントニーがヒーローに
押し立てられるよう
ですが、でもたとえば
蜷川幸雄演出の”彩の国
シリーズ”ではブルータス
(阿部寛)が完全な主役。

サクラさん
どっちが主人公とも
解釈できる?

ハンサム 教授
滅ぼされるブルータスが
主役なら、これは悲劇
ですが、栄えてゆく
アントニーが主人公なら
喜劇ともいえる。

サクラさん
その後はエジプトで、
かつてシーザーの愛人
だったクレオパトラと
熱愛💖…
というのもなんだか
意味深な展開。





ハンサム 教授
そうなんですよ;^^💦 

日本人にわかりやすい
たとえでいうとシーザー
が織田信長ならブルー
タスは明智光秀で、アン
トニーは豊臣秀吉って
ことになるかな。

光秀は悲劇の人ともいえ
ますし、ブルータスも
またしかり。

どんな人物に描かれて
いるか、しっかりと
あらすじを辿って
おきましょう。


というわけで、おなじみ”感想文の書き方”
シリーズ第266回にして”あらすじ暴露”
サービスの第187弾となる今回は
シェイクスピアの歴史劇にして悲劇、
『ジュリアス・シーザー』(1599)に
挑戦です。
 👇

([広告]彩の国シェイクスピア・シリーズ
Blu-ray👉クリックすると楽天市場へ )


さて、一口に「あらすじ」をといっても、
話の骨子だけでいいという場合から、
読書感想文やレポートを書くんだから、
ある程度詳しくないと……という場合まで、
千差万別でしょう。

そこで出血大サービス((((((ノ゚🐽゚)ノ

「ごく簡単なあらすじ」と
「やや詳しいあらすじ」の
2ヴァージョンを用意しましたよ~(^^)у


ごく簡単なあらすじ(要約)

まずはぎゅっと要約した”ごく簡単”
ヴァージョンのあらすじです。

ローマ共和国の最高実力者、ジュリアス
・シーザーは王位を狙うものと見られ、
反対派は暗殺の機をうかがっている。

その首謀者キャシアスは、市民に徳望の
ある義兄、ブルータスを懸命に口説き、
一味に加えることに成功。

      

議事堂を歩くシーザーに嘆願を行うと
見せかけて、一味は四方から彼を刺す。

刺した一人がブルータスだと知った
シーザーは「お前もか、ブルータス」
と言って死ぬ。


野望への当然の報いだと市民に
呼びかけるブルータスは、シーザーに
愛されていたアントニーから、葬儀で
「追悼の言葉を述べたい」との願い出を
受け、これを許可する。


葬儀では、まずシーザー殺害の大義を
説いたブルータスが喝采を浴びるが、
続いて演説したアントニーは、その
弁舌の巧みさで民心を一気につかみ、
民衆は反=ブルータスの暴動を起こす。

アントニーはシーザーの養子
オクテヴィアスと結び、レピダスを
加えての(第二次)三頭政治を掲げて、
ブルータス軍との戦争に持ち込む。

  


愛妻ポーシャに死なれ、シーザーの
亡霊にも悩まされるブルータスは
苦戦し、キャシアスの後を追うように
自決する。

「これこそは、人間だった」と
アントニーはブルータスをたたえる。

Sponsored Links


ん? わかったようでわからない? 

まあそれはそうでしょう、ずいぶん
はしょってますからねえ;^^💦


それでは参考までに、1953年のアメリカ
映画『ジュリアス・シーザー』(J・L・
マンキーウィッツ監督、マーロン・
ブランド、ジェイムズ・メイスンら共演)
の予告編を覗いておきましょうか。



ん? やっぱりわからない?

というわけで、やはりこれは
「かなり詳しい」ヴァージョンの
あらすじを読んでいただくことに
なるのですね;^^💦


かなり詳しいあらすじ

さて、お待たせしました、
いよいよ幕開けです。

文中の「 」内と 印のある白い囲みは
原作和訳(光文社古典新訳文庫の
安西徹雄訳)からの引用です。
  👇

([広告]クリックすると楽天市場へ )

そのほか”名言”として知られる言葉や
それが英語原文ではどういわれているか、
などについて👉印で注釈していますが、
不要と思われる場合はすっ飛ばして
行ってください。

【第一幕】

ポンペイを打ち破ったジュリアス・
シーザーがローマに凱旋し、
歓喜する群衆に迎えられる。

   julius-caesar

占い師がシーザーに接近していわく、
「気をつけよ、三月の十五日に」
👉これがこの劇で2番目ぐらいに有名な
セリフ(1番目は第三幕に!)
で、原文の英語は、

Beware the ides of March.

このあと「何者だ」とシーザーが問うた
のに対し、あれは占い師で「三月の
十五日に気をつけよと申しております」
と説明するのがブルータスだというのが、
後の展開から見ればアイロニー(皮肉)
含みで面白い。

それを言うなら、その直前、最側近の
アントニーがシーザーに「シーザーが
『こうせよ』とおっしゃれば、すでにはや
実行されたも同然」などと言うのも暗示的。

また開幕早々こういう予言的な言葉を出す
のはシェイクスピアお得意の手法で、
『マクベス』など後年の傑作に
受け継がれます。


去ってゆく群衆を見送り、その場に
残ったブルータスとその義弟に
あたるキャシアス。

「相争う感情に苛(さいな)まれている」
というブルータスに、キャシアスは
彼の高潔さや民衆からの人気を
ほめたたえて、こうも言う。

「ブルータス」「シーザー」
──一体、この「シーザー」
という名に何がある?

なぜこの名前が、君の名より
轟き渡らなくてはならん
というのだ。
〔中略〕
〔君の先祖の〕ブルータスは
信じていた、ローマに王を認める
くらいなら、いっそ悪魔に統治を
委ねるほうがまだましだと。

👉キャシアスの頭にはすでにシーザー暗殺の
陰謀があり、その成就のためになんとしても
ブルータスを引き込もうとする意図が
読み取れます。

「相争う感情」に揺れるまま答えを留保する
ブルータスは、シェイクスピアが次に書く
傑作『ハムレット』の主人公を予告する
かのようです。


深夜、共謀者を集めたキャシアスは、
決行に向けて、ブルータスに手紙を
届けるようシナに依託。

Sponsored Links


【第二幕】

深夜、「シーザーを斃(たお)せ」と
そそのかされて以来、一睡もしていない
というブルータスは、小姓に命じ、
明ければ「三月の十五日」だと
確認させる。

      

そこへキャシアスらが来訪して
謀議。

「シーザーのお気に入り」アントニーが
シーザー死後も生きれば「禍(わざわい)
の因(もと)となる」から、同時に
死んでもらおうとキャシアス。

これに対しブルータスは、それでは
「われわれの行動があまりに残忍と
見える」、われわれが倒すのは
「シーザーの精神」なのだからと反論。

アントニーは「遊び好きの、浮わついた
やつ」だ、何もできまいと言い、
この意見が通る。
👉キャシアスの冷徹な現実主義を裏返しに
したような、温厚な理想主義者で人のよい
ブルータス。

この人徳が、ここでキャシアスの言う通りに
しておけば……
と思わせるブルータスの”墓穴”となります。


翌朝のシーザー邸。

元老院へ登院しようとするシーザーに
妻は、占い師の予言に続いて起こった
自分の悪夢などの凶兆を言い立てて
止めようとする。

一度は仮病を使おうとしたシーザーだが、
そこへ登場したディシアス(共謀者の
一人)に、それは「夢の解釈」を
間違えていると教えられる。

しかも元老院はすでにシーザーに
「王冠を捧げる」ことを決議しており、
もし登院しなければ「怖がっている」
と見られてしまうなどと言いくるめる。


そこへブルータスらが迎えに来て、
明るく挨拶。

Sponsored Links


【第三幕】

議事堂に登場したシーザーら一行。

ディシアスに促されたメテラス
(共謀者の一人)が、請願書を出して
「兄の追放を解いて」とシーザーに
請願を始める。

ブルータス、ついでキャシアスも
嘆願に加わるが、シーザーは
頑固に拒絶する。

シーザー ブルータスがひざまづいても
無駄だったろうが。

キャスカ なら、この手は無駄か!
(背後からシーザーを刺す)

  暗殺者たち、四方から、
  シーザーを刺す。

シーザー お前もか、ブルータス
なら、死ね、シーザー。

      
👉いちばん有名なセリフというのはもちろん
この「お前もか、ブルータス」なのですが、
その原文は上の画像にある通り、”Et tu, Brute?
というラテン語だったのですね。

実はこのラテン語が有名になったのは
まさにシェイクスピアこの戯曲からであって
主たる典拠とされるプルターク『英雄伝』
(プルタルコスの『対比列伝』)にそう
書かれているわけではありません。

このことを含め、『ジュリアス・シーザー』
にちりばめられた名言・名セリフの数々に
ついては、こちらの記事で英語原文つきで
詳しく検討しています。

ぜひご参照ください。

アントニーとクレオパトラ【あらすじと解説】シェイクスピアの恋愛史劇

ジュリアスシーザー(シェイクスピア) 12の名言!英語原文つき解説

      


「落ちついて! 野望が当然の報いを
受けたまでだ」と市民に呼びかける
ブルータス。


そこへ、「泡をくって」逃げ帰ったと
見られていたアントニーの召使いが
現れ、主人からブルータスへの
伝言を伝える。

「安全な会見の場で、シーザーが死に
値したゆえんを明らかにしてくれる
なら、自分はブルータスと運命を
共にする覚悟だ」と。


呼ばれてすぐに現れたアントニーは
ブルータスの挨拶にも答えず、
横たわるシーザーをたたえ、その
死を嘆く言葉を長々と続ける。

キャシアスに止められると、
「シーザーを危険と見なした理由の
説明」と、もう一つ、葬儀で自分が
「追悼の言葉」を述べることの
許可を願い出る。

   
   アントニー(マーロン・ブランド)を
    押し立てる1956年映画のポスター


「いいだろう」と答えたブルータスに
キャシアスはその危険性を指摘するが、
まず自分が演説してアントニーの
演説はわれわれの許可によるものだと
明示しておけば、むしろこちらの
有利だとブルータス。
👉これもまた、お人よしの理想主義者で
アントニーを甘く見ているブルータスの
“墓穴”。

このもどかしさが一つのパターンとして
反復されます。


一同退場し、残されたアントニーは
暗殺者たちへの怒りをぶちまけ、
シーザーの亡霊がこう呼ばわって
いると叫ぶ。

「殺せ! 戦いの犬どもを
解き放ち、屠れ、滅ぼせ、
葬りつくせ!」

Sponsored Links

👉これも名セリフで、原文は、
Cry “Havoc!” and let slip the dogs of war.


広場に集まった市民に演説し、
シーザー殺害の「大義名分」を説く
ブルータス。

シーザーの遺骸を伴ったアントニーが
登場すると、やがて演説を終える。

感動した民衆の「ブルータスを新しい
シーザーに」などの歓声を制止し、
「シーザーの亡骸に敬意を表し、
アントニーの話を聞いてやってくれ」
と立ち去る。


アントニーは演説を始め、ブルータス
(とその同志一同)は「まこと公明正大の
士であり」、私がこうして「シーザー
追悼の言葉を述べ」られるのも
そのおかげだと前置きする。

彼〔シーザー〕は、私の友人だった。
常に公正、誠実を尽くしてくれた。

だが、ブルータスはいう。
彼は野望を抱いていたと。

そして確かにブルータスは、
公明正大の士である。

👉この赤字部分もあまりに有名。

この調子で、シーザーの美点や偉大さを
称揚しては、その直後にブルータスは
彼が「野望を抱いていた」と言う、
ブルータスは「公明正大の士だ」と
歌のリフレインのように続けるこの
演説はたいへん有名で、弁論術の
一つのお手本ともなってきました。

これを怪優マーロン・ブランドに
やらせるとどうなるか。

こちらの動画をご堪能ください。



先ほどまでブルータスを王に祭り上げ
かねない勢いだった民心は、これで
一気にアントニー側へと流れていきます。


演説を終えると、アントニーは
シーザーの亡骸の衣服をはだけて
これがブルータスらの「刃の痕」だと
彼らの残忍さを強調し、またシーザーの
遺言状を見せて「市民全員に75ドラクマ
ずつ遺贈する」と読み上げる。

「ブルータスの家を焼け」と
暴徒と化す市民たち。

「動き出したな、禍(わざわ)いの
神め、もう誰にも止められんぞ」
とアントニー。

Sponsored Links


【第四幕】

オクテヴィアス・シーザー(シーザーの
妹の孫で、彼を養子にするとの遺言が
あった)と手を結び、これに百戦錬磨の
武将レピダスを加えた「三頭政治」で
ローマ統治を狙うアントニーは、自邸で
この二人と処刑者のリストについて合議。

シーザー邸へ行ってシーザーの遺言書を
取って来てほしいと言われたレピダスが
去ると、アントニーは、あれは下らん男
だが、「さまざまな中傷の重荷」を軽く
するために利用するのだと説明。

それよりブルータスとキャシアスが
兵を集めているから、こちらも
対抗のための軍議をせねばと告げる。

   
   ブルータス(ジェイムズ・メイソン)とポーシャ(デボラ・
    カー)をフィーチャーした1956年映画のポスター



陣営のブルータスをキャシアスが訪ね、
テントの中で話す。

彼の部下が住民から賄賂を受け取った
云々の問題で対立し、口論となるが、
いつもは温厚なブルータスが、なぜか
激烈に義弟を非難し続ける。


やがて和解して酒を飲むことになって
から、「君があんなに怒るとは」意外
だったとキャシアスがもらすと、
「胸につかえていることもあってな、
悲しみが」とブルータス。

不幸など「意志の力で克服する」という
「君の哲学」はどうしたと問われて、
ブルータスは「ポーシャが、死んだ」
と妻の死にはじめて言及。

しかも「錯乱して「真赤に焼けた
炭を呑んで」の自殺という。

   

👉ポーシャの登場する場面は省略して
きましたが、実はこれ以前に2度ほど出てきて
憂い顔の夫を案ずる貞淑で、かつ気性の
強さも併せ持つ良き妻ぶりが示されて
いました。

この「ポーシャが死んだ」の一句に感銘を
受け「沙翁の筆端 神(しん)あるを知れり」
とまで書き付けた日本の作家が夏目漱石。

これについても、上で紹介した
「12の名言」の記事をご覧ください。

ジュリアスシーザー(シェイクスピア) 12の名言!英語原文つき解説


漱石がいかに深く(作家の目で)
シェイクスピアを読み込んでいたかを
示す好例ですが、ほかにもその例を
見たいという場合は、こちらを
ご参照いただければと思います。

シェイクスピア オセロのあらすじ 漱石講義のコメントつきで

      


これに続いた軍議で、両軍の勢いを
比較すれば、残された勝機は翌日、
フィリッピでの決戦に打って出る
以外にないというブルータスの見方に
キャシアスも同意して去る。


シーザーの亡霊が現れて「フィリッピで
会う」と告げるが、あとで夢とわかる。

Sponsored Links


【第五幕】

フィリッピの平原に相まみえたブルータス
+キャシアス、アントニー+オクテヴィアス
の四将は、互いに挑発の言葉をぶつけ合う。


アントニー軍に包囲されてしまった
キャシアスは、「シーザーの腹わたを
えぐったこの剣で、おれの胸を貫け」
と召使のピンダラスに命じ、絶命。

戻ってきた腹心の部下、ティティニアス
は主君の死を嘆いて胸を刺し、死ぬ。

駆け付けたブルータスはシーザーに
呼びかけ「貴様の亡霊は戦場を今も
さまよい、おれたちの剣を、おれたち
自身の臓腑に突きつけるのか」と叫ぶ。

    

ブルータスは生き残った四人の部下と
岩の上で休み、やがて一人ずつ耳打ちして
頼みごとをするが、みな驚いて断る。

敵兵の歓声が近づき、部下を逃げさせた
ブルータスは、残ったストラトーに
剣を構えさせ、「さらばだ」とその
切っ先に身を投げる。

シーザーよ。
今こそ安らかに眠るがいい。

お前の胸を刺した時も、
おれの心は、これほど
勇み立ってはいなかったぞ。


戦闘の終わりを告げるラッパが鳴り響き、
アントニーとオクテヴィアスが部下らと
ともに登場。

「彼を斃(たお)したと誇れる者は、
彼以外、一人としてない」と言う
ストラトーに「それでこそブルータス」
とオクテヴィアス。

ブルータスの部下はすべて「わが部下
として」召し抱えると言う。

アントニーもブルータスの高潔さを
たたえ、暗殺者どもがみなシーザーへの
憎しみに駆られて事をなした中で、
彼だけは「ひたすら公(おおやけ)の
大義のために」動いたと述べる。

大自然も、立って全世界に
告げるであろう。

「これこそは、人間だった」と。

👉このように勝者の余裕でブルータスを
たたえたアントニー。

この英雄の末路を描いた作品が
『アントニーとクレオパトラ』
でした。

これについてはこちらで情報提供
していますので、ぜひどうぞ。

アントニーとクレオパトラ【あらすじと解説】シェイクスピアの恋愛史劇

アントニーとクレオパトラ(シェイクスピア)の名言13【英語原文付き】

    



ブルータスはハムレットの一歩手前

さて、いかがでしょう。

さすがの出来とは思われませんでしたか?

この作品を仕上げた翌1600年の
シェイクスピアが書きあげた傑作が
『ハムレット』で、さらにこれに続いたのが
『オセロー』『リア王』『マクベス』。

この四作が一般に「シェイクスピアの
四大悲劇」と呼ばれるものですが、
もしオマケして「五大悲劇」を設定
するなら、『ジュリアス・シーザー』が
入ってくるのは当然でしょう。

思い悩みつつも決断するブルータスが
ハムレットの一歩手前にいることは、
すでに「詳しいあらすじ」で見てきた
とおりです。
👉「四大悲劇」中、上(第四幕)でふれた
『オセロ』のほかの3つのあらすじなど
詳しい情報はこちらで提供しています。

どうぞご参照ください。

シェイクスピア ハムレットのあらすじ 簡単/詳しくの2段階で

シェイクスピア マクベスのあらすじ 簡単/詳しくの2段階で

     

リア王のあらすじ(簡単/詳しく) 👀シェイクスピア悲劇のフーガ

   

👉当ブログでは、”四大悲劇”をはじめ
喜劇・歴史劇・ロマンス劇など21作
以上について、「あらすじ」などの
情報を惜しみなく提供しています。

気になる作品をこちらから
お探しください。

シェイクスピアの本でおすすめは?喜劇・悲劇…各ジャンル21作品の紹介!

          

👉そしてこれらの記事、特に
『オセロのあらすじ』などでは、わが
夏目漱石のシェイクスピア研究に
突っ込んでいますが、『オセロ』に
限定せず、両文豪の深~い関りに
ついては、わたくしサイ象が長年の
研究をまとめて2022年ついに刊行した
こちらの著書で徹底追及しています。

是非ひもといてみてください。
 👇


ともかくシェイクスピアの本を早く安く
手に入れたい場合は、Amazonが便利。

こちらから探してみましょう。👇
  🔱シェイクスピアの本:ラインナップ🔱



まとめ

さあ、これでもう大丈夫ですよね、
感想文だろうがレポートだろうが…。

ん? 書けそうなテーマは浮かんで
きたけど、でもやっぱり自信が…

だってもともと感想文の類が苦手で、
いくら頑張って書いても評価された
ためしがないし(😿)…
具体的に何をどう書けばいいのか
全然わからない( ̄ヘ ̄)…?

Sponsored Links



う~む。そういう人は発想を転換して
みるといいかもしれない;^^💦

そもそも日本全国で盛んに奨励されている
読書感想文の発祥の源は「コンクール」。

    

各学校の先生方の評価基準もおのずと
「コンクール」での審査に準拠する
形になっているのです。


だから、読書感想文の上手な人は
そのへんのことが(なんとなくでも)
わかっている人。

さて、あなたはどうなのかな?
👉「コンクール」での審査の基準を
知るには、実際に出品され大臣賞などを
受賞している感想文をじっくり読んで
分析してみるのがいちばんです。

こちらでやっていますので、
ぜひご覧ください。

読書感想文の書き方【入賞の秘訣4+1】文科大臣賞作などの分析から

アルジャーノンに花束を の感想文例!市長賞受賞作【2000字】に学ぶ

    

そちらで解説している「書き方」を
踏まえて、当ブログでは多くの感想文例を
試作し提供してきましたが、このほど
それらの成果を書籍(新書)の形にまとめる
ことができましたので、ぜひこちらも
手に取ってご覧ください。
  👇


買う前にその「予告編」が見たい
という人は、こちらでどうぞで。

読書感想文 書き方の本はこれだ!サイ象流≪虎の巻≫ついに刊行!!!

    


👉上記の本『読書感想文 虎の巻』は
当ブログで提供し続けてきた「あらすじ」
や「感想文」関連のお助け記事の
ほんの一部でして、載せきれていない
記事もまだまだ沢山あります。

気になる作品がありましたら、
こちらのリストから探して
みてください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧


ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/


(Visited 10,438 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ