シックスセンス(映画)の秘密を考察【ネタバレ】ヴィンセントはなぜ裸?

シックスセンス(映画)の秘密を考察【ネタバレ】ヴィンセントはなぜ裸?

サクラさん
1999年映画『シックス
センス』はギャッと叫ぶ
というよりはジワジワ
押して最後にわかる秘密
でゾッとするホラー(叫び)


ハンサム 教授
心が凍えるかと思えば
温まってくるヒューマン
ドラマでもありました。


Sponsored Links

サクラさん
でも結末で例の秘密
わかった後も、まだ
わからないというか、
「なんでそうなるの❓」
という疑問もいくつか
残りました(😿)

ハンサム 教授
ふむふむ。それは
たとえばどんな…?

サクラさん
毒殺されたキラの母親は
なぜお通夜でも真っ赤な
服を着ているのか、
とか。

ハンサム 教授
赤いのは彼女の服だけ
じゃなくほかの人物も
妙な時に赤い服を着て
いたり、教会の扉が赤く
塗られていたり…
マルコム(ブルース・
ウィリス)が開けようと
するドアのノブもかっ
たりしますね。

あのドアが開かない
というところに秘密
鍵が隠されているん
じゃないかな;^^💦

サクラさん
それじゃあ、最初に家宅
侵入してきてマルコム
(ブルース・ウィリス)を
狙撃するヴィンセントが
というか、パンツ一丁

なのも、そういう秘密
の一部❔❓❔



あの場合、なんで脱がな
きゃいけないのかです
けど。

ハンサム 教授
ええ。こちらはくない
ですが、あの場面で
もし彼が普通に服を着て
いたら、ショッキングさ
は減ったのでは?

サクラさん
なるほど(🙀) ともかく
この映画、あちこちに
ちりばめられた
気になって怖いです。

それらの秘密を徹底解明
してもらえませんか(😻)


というわけでおなじみ”あらすじ暴露”
サービスの第237弾(“感想文の書き方”
シリーズとしては第324回)となる今回は
アメリカ映画『シックスセンス』(The Sixth
Sense
,1999, M・ナイト・シャマラン
監督)に挑戦します((((((ノ゚🐽゚)ノ

なにしろ1990年代末を飾る大ヒット
サイコスリラー映画。

興行収入766億円は2017年に『IT/”それ”が
見えたら、終わり。』に破られるまで、
ホラー映画ランキングでは歴代1位を
走っていました。

  


2000年のアカデミー賞では作品賞、監督賞・
脚本賞(ともにシャマラン)、助演男優賞
(ハーレイ・ジョエル・オスメント)・
助演女優賞(トニ・コレット)にそれぞれ
ノミネートされるも受賞には
至っていません。

日本語版のDVDは2022年現在、生産中止で
高値がついていますので、これからご覧に
なる場合はネット配信が便利。

Amazon Primeならこちらをクリック👇
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9-%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%B9/dp/B00GT2D118


あるいはまず予告編からという人は
こちらで。👇 
   

というような次第で、本日の内容は
ザッと以下のとおり。


(やや詳しい)あらすじ

それではまずあらすじを。

映画に付き合ううちに浮上して来る
解明を目的としていますので、もちろん
ある程度に詳しく、ネタバレあり
あらすじになります。

ラストのオチ(秘密のバラシ)を知りたく
ないという方はご遠慮ください。

それらのバラシは後半の「3つの秘密/
解く
」で改めて徹底追究していきます。

小児精神科医として活躍してきた
マルコム・クロウが市長から表彰を
受け、家で妻のアンナと祝っている
その時、銃をもって浴室に忍び込んで
いた裸の若者に対面する(叫び)

「自分を救わなかった」と激しくなじる
若者は10年前に診療したヴィンセント
・グレイ(ドニー・ウォルバーグ)だと
わかり、マルコムは説得を試みるも、
腹を銃撃され、若者は自殺(ドクロ)

  


1年後、通常の生活に戻ったマルコムは
偶然に8歳のコール・シアー(ハーレイ
・ジョエル・オスメント)と出会い、
尾行したり、話したりするうち、
コールの病的な部分が自殺した
ヴィンセントの10年前に似ている
と気づく。

一方、妻からは無視されているようで
会話が成立せず、しかも職場を覗くと
彼女は部下の若い男と愛をはぐくみ
始めているようで、嫉妬に苦しむ。

Sponsored Links


コールの心を開こうとあらゆる手段を
尽すマルコムに、コールはやがて
隠していた「秘密」を打ち明ける。

コールは学校では「化け物」(freak)と
呼ばれてイジメを受け、教師にも
カウンセラーにも、また片親である
母(トニ・コレット)にさえ理解されず
孤立していたが、それはこの「秘密」を
抱え込んでいることが大きな
要因だった。




それは、彼には死者(ドクロ)が見えるという
「第六感」(sixth sense)があることで、
はじめ懐疑的だったマルコムも、やがて
この現象と原因を真剣に探究し始める。

そのうちコールが出会った死者
口から大量に吐瀉する少女キラで、
彼はマルコムとともにキラの葬儀の
パーティに潜入する。

その場でコールに対面したキラは
ビデオテープの入った箱を手渡す。

    


マルコムが再生すると、それは
彼女が隠しカメラで撮影した映像で、
母親がキラのスープに床洗浄剤を
入れている現場が……

母親の次の標的は妹だということを
伝えたくてコールの前に現れたのだ
という。

コールはキラの父親にそのビデオを
渡し、母親は逮捕される。

Sponsored Links


これを機に、コールは自分の母親に
「秘密」を知らせることにし、
すでに死者である祖母が彼女に
ついて言っていたことを話す。

幼少時から心の通じ合わない部分が
あった母が実は自分をいつも愛して
いたことを知って、母は泣きくずれ、
コールを抱きしめる。

一方、コールから「奥さんが眠ってる
間に話しかけてみて」と助言された
マルコムがそのとおりにすると、妻は
「どうして私を置いていったの」と
寝言を言い、その手から、自分の指に
あるはずの結婚指輪が転がり落ちる。

このことでようやくマルコムは自身が
すでに死者であることを知る。


3つの秘密/を解く

さて、映画自体に仕掛けられていた
秘密についてはもうネタバレしてしまい
ましたので、わからないということは
ないと思いますが、ストーリー展開上
「なんでそうなるの❓」という
まだいくつか残っているのでは
ないでしょうか。

これから、それらのいくつかを
解き明かして参りましょう。

Sponsored Links


は何を意味するのか

毒殺されたキラの母が葬儀パーティで
黒ずくめの人々の中、一人だけ真っ赤な
服を着ていることや、マルコムに
尾行されているコールが入っていく
教会の扉が赤ぬりだったり…
というのは冒頭でもふれましたが、
これらはいずれも現実にはありそうに
ないことですよね。

  


そのほか地下室へのドアノブも赤く、
コールが追いかけていく風船、
彼が教会で盗むキリスト像も赤く、
たくさんの像を隠しているテントも赤。

着るものも赤いセーターなどが多く、
母親のネイル(マニキュア)も赤で、
彼女の服装ははじめは地味なものが
多いのですが、最後にコールと心を
通わせる車中の場面でのセーターは
赤系です。

挙げればまだまだ多数のがちりばめ
られていることは、こちらの動画で
確認できます。👇


シャマラン監督がを強く意識している
ことは間違いないのですが、それではこの
色使いにどういう意味をもたせている
のでしょうか❓

英語圏のある映画批評サイトの解釈を
訳出してみます。

が目に入るのは現実世界と
超自然の世界とが衝突する
ポイント
においてだということに
あなたは気づくだろう。

それは何か(誰か)がそれまでと
違う形で現れることの信号または
ほのめかしのようだ。

シャマランの世界では、それは
現実世界にありながら、別の
世界に染められた何か
」の存在を
警告するものなのだ。

Sponsored Links

(引用元:Shmoop
    


これに近いことをシャマラン自身も
『シックスセンス』公開後に話していた
ことは、こちらの日本語サイトでも
言及されています。
👉 カラパイア

👉という色彩を効果的に使った映画
としてはS・スピルバーグ監督の
『シンドラーのリスト』があり、また
最近の日本映画では『ドライブマイカー』
がありますね。

詳しくはこちらで。

シンドラーのリスト 赤い服の女の子の意味は?詳しいあらすじ(原作照合)





ドライブマイカーあらすじ⦅原作との違いを考察⦆ラストはなぜ韓国?

    



マルコムはなぜドアを開けられない❓

ドアノブが赤い水晶のような材質なのも
非現実的でしたが、マルコムはこれを
いくら回してもひねっても、ドアを
開けることができないのでした。

そういえば、コールに目をつけて尾行を
始めた日にも、赤い扉を開けて入った
コールのあとから、マルコムも教会に
入っていったはずですが、扉を開ける
シーンはなかったのです。

そのほか、注意して見直すとよくわかる
のですが、マルコムはドアノブを握る
以外、どんな物体にもさわるということ
自体がほぼないのですね。

 


もちろん、すでにおわかりのように
これも例の秘密がわかってしまえば、
なんでもないこと。

マルコムはすでに死者であり、肉体の
ない霊魂のみの存在ですから、
ドアノブを回す力もないわけですね。

その代わり、移動は自由。

扉も壁もすり抜けていたのでしょう。

Sponsored Links


➌ヴィンセントはなぜパンツ一丁なのか

冒頭の場面で、マルコム夫妻が表彰状
(これも赤い縁取りのガラスケース入り)を
眺めたりしていい感じになり、ラブ
(またはベッド)シーンに移行しそうに
なったところへ、突然出現して映画の
雰囲気を一挙に慄然としたものに転換
してしまうしてしまうのがヴィンセント
・グレイ青年。

このシーンでは、割れた窓ガラスなども
映し出されますので、ヴィンセントは
窓を壊すなどして暴力的に家宅侵入した
はずですが、その時から裸だったとは
考えにくいので、服を脱いだのは入って
からなのでしょうね。

マルコムを射殺してから自分も死ぬ
つもりだったと考えられますが、
それが目的なら、浴室だからといって
自分が脱ぐ必要は別にありませんよね。

ではなぜ?

Sponsored Links

これについては、ヴィンセントを演じた
ドニー・ウォルバーグ自身がこう
語っているそうです。

もしヴィンセントが彼の苦悩と
人生そのものを終わりにしようと
思っているのなら、なぜ何かを
着ているのか?

僕には、彼が服を脱いで床に
投げ捨て、浴室で全裸(fully
naked)になっているように思える。

(ブルース・ウィリスらにそう
話すと)ブルースはそれはスゴい
(awesome)と言ってM・ナイトに
提案し、監督も「そりゃ病的
(insane)だ。気に入った」
ってことになったんだ。

(引用元:Movies

なるほど。

脚本・監督とも M・ナイト・シャマラン
だと言っても、すべてが彼一人の
頭からひねり出されていたわけでは
なかったのですね。


ただ、それでも疑問が残るとすれば、
ヴィンセントはなぜパンツを穿いている
のか❓
ということではないでしょうか。

つまりウォルバーグ自身の提案が
「全裸(fully naked)」だったのにも
かかわらず…
ということです。




パンツを穿かせることにした経緯は
不明ですが、そこにはまあ、やはり
いろんな事情(芸術的も興行的にも)が
あったものと思われます。

日本では「裸の王様」として知られる
アンデルセンの童話にしても、原作は
あくまで「何も身に着けていない」と
されているのですが、現代の絵本や
アニメではたいていパンツを穿はかせて
いますからね。


⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ

まあヴィンセントも、人生を終わりに
するにあたっても、最低限の礼儀は
忘れていなかった…
ということでしょうか;^^💦
👉あるタイプの人を指して言われる慣用句
としての「裸の王様」、および童話
『裸の王様』原話やその変奏をめぐっては
こちらの記事で徹底的に追究しています
ので、ぜひご覧ください。

“裸の王様”の意味⦅原作に戻って教訓を考察⦆プーチンも瀬戸選手もそう?
   

またパンツの話が出てきたついでに
こちらもどうぞ。

パンツをプレゼントする意味!女性から男性へ贈っていいの?

  


また日本古来のパンツたるフンドシ
ついてはこちらで。

ふんどしプレゼントの意味!女性にも好適だが、男からの贈物は…?

        


特にその締め方などについては、
こちらの動画が参考になります
(いろんな意味で…😻💦)
👉ふんどし講座💗💗💗



Sponsored Links



まとめ

さて、いかがでした?

ともかくこれくらいの知識・情報が
あれば、もうバッチリでしょう、
こと『シックスセンス』に関するかぎり。

誰かさんにちょいと知ったかぶりを
してやろうかという場合も、あるいは
読書感想文やレポートを書こうか
という場合も。
👉ともかく『シックスセンス』は
2000年前後に盛りあがったアメリカン
・ホラーの一傑作。

同時代のアメリカン・ホラーとしては
下記の作品も人気の高い秀作です。

ぜひ覗いて見てください。

インタビューウィズヴァンパイア 原作との違い【ネタバレ】最後に噛むのは?

 


セブン(映画) ラストのサブリミナル画像と簡単なあらすじ【ネタバレ】

      


ファイトクラブのサブリミナル効果!問題のラスト画像など各シーンを解説

 


これら以前のホラー映画・小説の名作に
ついては、こちらで情報提供しています
ので、ぜひご参照ください。

ドラキュラのあらすじ【簡単&詳しく】原作小説と日本の意外なつながり




フランケンシュタインのあらすじ 原作小説をネタバレありで

       


エクソシスト(映画)のサブリミナル画像とは?原作照合で徹底ネタバレ!

  


シャイニングのネタバレ 原作とキューブリック映画の違いは?

     


時計じかけのオレンジ(小説)のあらすじ 原作は映画とどう違う?

ローズマリーの赤ちゃんのネタバレ 戦慄の結末は原作でしか読めない!

   


ん? 書けそうなことは浮かんで
きたけど、具体的にどう進めていいか
わからない( ̄ヘ ̄)?

そういう人は、ぜひこちらを
ご覧くださいね。
👉当ブログでは、日本と世界の多様な
文学や映画の作品について
「あらすじ」や「感想文」関連の
お助け記事を量産しています。

参考になるものもあると思いますので、
こちらのリストからお探しください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧


ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/



(Visited 1,340 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ