クリーピー 原作と映画の違いは?6つの疑問を解明【ネタバレあり】 | 笑いと文学的感性で起死回生を!@サイ象

クリーピー 原作と映画の違いは?6つの疑問を解明【ネタバレあり】

サクラさん
『クリーピー 偽りの
隣人』の香川照之さんの
怪人ぶりには圧倒され
ました(叫び


Sponsored Links

ハンサム 教授
そのへんは芸術派として
独自の世界を築いている
黒沢清監督の作品として
見ないと面白くない
かもね;^^💦

サクラさん
こちらは謎がキレイに
解明されていく推理
ドラマとして見ていた
ので、やはり不満が
残りました(😿)

ハンサム 教授
それもわかります。

ただ原作はなにしろ400
ページ近い長編で、
もっとずっと奥の深い
サイコ・ミステリー。



2時間の映画にまとめ
ようとすれば、”奥”の
方は切り捨てるしかなく
その結果、後半は全く
別物になりましたね。

サクラさん
そうなんだ~。

それにしても、「なぜ
そうなるのか?」の
説明がもう少し
あっても…

ハンサム 教授
たとえば冒頭の警視庁
での事件は原作にない
ものですが、あれはナシ
にして、その時間を原作
の”奥”に入っていく展開
に費やすという方法も
あったでしょうね。

でも、それじゃ黒沢
ワールドにならない
ということかな。

サクラさん
はは~(🙀) そう聞くと、
原作のその”奥”とやらを
ますます知りたくなり
ますね。

ハンサム 教授
それは自分で読め!…と
言うところだけど、君の
ことだから特別に…

オッといかんいかん💦
教授と女子大生のそう
いうアブナイ関係も
原作のサイドストーリー
になってるんです;++💦


というわけで、おなじみ”あらすじ暴露”
サービスの第209弾(“感想文の書き方”
シリーズ総計では第295回)は映画
『クリーピー 偽りの隣人』(黒沢清監督,
2016)  👇 

⦅広告:クリックすると楽天市場へ⦆

とその原作『クリーピー』(前川裕,
2011)((((((ノ゚🐽゚)ノ

さてこの映画、「なぜ?」がきっちり
解明されて安心しないと気がすまない
タイプのファンからすれば、展開が
飛びすぎ、不自然すぎで、それこそ
「突っ込みどころ満載」。

TSUTAYAのユーザーレビューでも不評の
方が圧倒的のようですが、香川さんの
怪演と竹内結子さんの美貌、そして
『CURE』『回路』『スパイの妻』などで
国際的評価の高い黒沢清監督独特の
ホラー的展開はやはりさすが。

見て損のない作品には違いありません。

ここでは映画のあらすじを紹介した上で、
それらの「突っ込みどころ」──”“が
残る部分──について、原作小説との違いに
着目しながら、可能な限りの解答・解明を
試みて参ります。

日本ミステリー文学大賞新人賞を
受賞した原作小説はこちら。
   👇

⦅広告:クリックすると楽天市場へ⦆

というわけで、本日の内容は
ザッと以下のとおり。



映画のあらすじ(完全ネタバレ)

さて、未見の方、また内容をザッと
おさらいしたいという読者さんのために
まずは映画予告編を用意しました。    👇


もちろんこれだけでは内容はわかりません
から、これからぐっと切り詰めた簡単な
あらすじを書いていきますが、当然のこと
ながら完全ネタバレになりますので、
結末を知りたくない人は最後までは
読まないようにしてください;^^💦

この「あらすじ」では、映画の通りに筋を
追っていきますが、「ん? なんで?」と
突っ込みを入れたくなるような部分に
👉❶のような印をつけていきます。

その下線部をクリックすれば、後半の
6つの突っ込みどころ(小説が映画と違う
部分
)
」でまとめている、原作との違いや
その理由・背景の解説➊~➏に飛んで
いけるという仕組みです。


👿 主な登場人物

ストーリーに入っていく前に、主な
登場人物の紹介をしておきましょう。


(引用元:MY J:COM)

この6人が軸になって話が進んでいきますが、
ただしそれはあくまで映画での話。

すでにふれていますとおり、原作には
もっと”奥”があり、サイドストーリー
(もちろん後半でメインストーリーと
つながる)もあります。

主人公の高倉と付き合う女子大生や
“奥”の方に出てくる女性ピアニストなど
重要な登場人物はほかにも何人か
いるのです。


「あらすじ」に入る前に、もう一つ、
「クリーピー」というタイトル・ワードの
意味について注釈しておきましょう。

原作本の扉には

creepy (恐怖のために)ぞっと
身の毛がよだつような;気味の悪い

Sponsored Links

という辞書からの引用が置かれています。

付け加えますと、語源になっている
“creep”はミミズなんかが「這う」という
意味の動詞なので、その種の動物への
連想を呼ぶことにも…🐛🐛🐛👿;++💦💦

2020年の米国大統領選でトランプ氏が
バイデン氏に投げつけた悪罵の一つに
“Creepy Joe”(キモいジョー)という
のもありました。

Sponsored Links


👿【起】

犯罪心理学の知識をもつ警視庁の
高倉刑事(西島秀俊)は、8人殺しの
凶悪犯・松岡をサイコパス(反社会性
人格障害)と見て粘り強く事情聴取中。

部下の野上刑事(東野昌大)に呼ばれ
取調室を出た隙に、松岡が監視の警官を
フォークで殺して脱走し、階段の踊り場で
女性を人質に取りフォークを首に
突きつける。

銃を向けた野上を制止した高倉が説得を
試み、松岡の要求通りに背を向けるや、
いきなりフォークで刺される(叫び

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ