イングリッシュペイシェント(映画)5つの"なぜ"⦅原作との違い⦆

イングリッシュペイシェント(映画)5つの”なぜ”⦅原作との違い⦆

サクラさん
『イングリッシュ・ペイ
シェント』は9部門もの
アカデミー賞を受賞した
名作ですが、ジュリエッ
ト・ビノシュの助演
女優賞というのが
納得いきません。

ハンサム 教授
というと?


Sponsored Links

サクラさん
あれは主演では
ないですか❓

主演女優賞にノミネート
されたクリスティン・
スコット・トーマスより
出番が多かった気が
するんですが。





ハンサム 教授
恋愛映画という括りに
入ると、どうしても
恋愛する二人が主演と
見なされる…
ということかな;^^💦

実際、マイケル・オンダ
ーチェの原作では彼女が
主役と言っていいほど
で、クリスティンと
レイフ・ファインズの
恋愛物語は”イングリッ
シュ・ペイシェント”
(イギリス人の患者)が
彼女に語る一挿話という
位置づけですね。

サクラさん
それなら映画化にあたっ
ても、彼女が主役になる
ような脚本でもよかった
わけですね。

ハンサム 教授
それもアリだと思い
ますが、その場合、大
ヒットしたかどうかは
疑問ですね。

サクラさん
というと?

ハンサム 教授
“愛と死”という鉄板の
売りパターンが弱まって
人種や文化の違いなどの
問題が絡んできて難解な
作品になってしまいそう
ですからねえ;^^💦

サクラさん
ふ~む(🐱)…でもそれは
それで面白いんじゃない
かと思いますけど。

ともかく原作は映画と
どう違うのかを教えて
いただけますか。


というわけでおなじみ”あらすじ暴露”
サービスの第232弾(“感想文の書き方”
シリーズとしては第319回)となる今回は
アカデミー賞での作品賞・監督賞など
9部門のほか数々の受賞に輝くアメリカ
映画『イングリッシュ・ペイシェント』
(The English Patient,1996)で
行ってみま~す((((((ノ゚🐽゚)ノ
   👇 

⦅広告⦆DVD:クリックするとAmazonへ

アンソニー・ミンゲラの脚本・監督による
この映画、アカデミー賞ではジュリエット
・ビノシュの助演女優賞のほか、作品賞・
監督賞・撮影賞・編集賞・作曲賞・録音賞
・美術賞・衣裳デザイン賞の9部門での
受賞という快挙をなしとげた記念碑的作品。

まだ観ていないという人はこちらの
予告編をご覧ください。👇 
   


というわけで、本日の内容は
ザッと以下のとおり。



簡単なあらすじ

それではまずごく簡単なあらすじから。

「ごく簡単」とはいっても”なぜ“を
探っていくための記述ですから、
ネタバレを含むのは当然です。

そのつもりでお読み願いますが、途中、
なぜそうなるの❔
というポイントになってくるところに
👉❶のような印をつけています。

その下線部をクリックすれば、後半の
5つの”なぜ」でまとめてある理由
・背景の解説➊~➎に飛んでいける
という仕組みです。

1944年10月のイタリア、
フィレンツェ近郊。

カナダ軍の美しい看護兵ハナ(ジュリ
エット・ビノシュ)は負傷兵の癒しに
なっていたが、軍の移動中に親友の
女性兵士が目の前で地雷死し、
衝撃を受ける。

全身の火傷で移動の危険な患者
(レイフ・ファインズ)を看護して
いたハナは反対を押し切って、
付近の放置された修道院に
👉➊一人残って彼の看護を続ける


部隊と別れ、修道院での看護態勢を
整えるにあたり、👉➋ハナは
長かった髪を短く切る



患者は👉➌名前や身分を
明かさない
が、流暢な英語を
話すので「イギリス人の患者」と
呼ばれている。




そこへふらりと現れるのがハナの
父の親友で幼時から親しい、カナダ
軍諜報部員のカラヴァッジョ
(ウィレム・デフォー)。

彼はエジプトでドイツ軍に拷問され
両親指を切り落とされていたのだが、
つかまった原因は探検隊のハンガリー
伯爵アルマシーが地域の精細な地図を
ドイツ軍に与えたことで、ハナが看護
している「イギリス人の患者」こそ
その男ではないかと嗅ぎつける。

修道院の付近で地雷処理を担当する
英国陸軍の工兵キップ(ナヴィーン・
アンドリュース)はインド人で、
地雷について教えたことから
👉➍ハナと親密になり
修道院にも出入りする。


ハナの優しさやカラヴァッジョの
問いかけに反応して、患者は重傷を
負うまでの来歴を、切れ切れに語る。
👉ここから映画は、イタリアでの
「現在」とエジプト周辺で活動していた
患者の「過去」とを行ったり来たりして
時間の前後する展開になりますが、
原作はこれがもっと目まぐるしく
錯綜する、詩情とサスペンスに満ちた
前衛的な構成になっています。

ともかく以下ではわかりやすさの
ため、分断された「過去」を一つに
まとめます。

🐪🌞🐪🌞🐪🌞🐪🌞🐪🌞🐪🌞🐪
ハンガリー伯爵家のアルマシーは、
イギリスで教育を受けた考古学者で、
1930年代後半、イギリス人の親友
マドックスらとエジプトで発掘調査中。

調査の拠点になっていたオアシスに
クリフトン(コリン・ファース)とその
新婚の妻キャサリン(クリスティン・
スコット・トーマス)が自家用飛行機で
やってきて仲間に加わる。

キャサリンとアルマシーは
👉➎やがて不倫関係に入り、断絶・
再会の苦しい1年を過ごす。

   


調査隊は「泳ぐ人の壁画」が描かれた
洞窟を発見して報告するも、戦争の
勃発により調査は中止となり、
マドックスは飛行機を残して帰国。

アルマシーが引揚げの準備をしている
ところへ、突然、クリフトン夫妻の
飛行機で自爆テロを敢行(叫び)。

夫は死にキャサリンは重傷を負う。

難を逃れたアルマシーは彼女を「泳ぐ
人の洞窟」まで運び、そこに食料などを
置くと、3日かけて英国占領下の町まで
歩いて救助を求める。

が、ドイツのスパイの嫌疑をかけられて
列車に乗せられてしまう。

列車から飛びだしたアルマシーは、
ドイツ軍に交渉して彼が持っていた
砂漠地帯の精細な地図と引き換えに
ガソリンをもらい、マドックスの
飛行機で洞窟に戻る。

時すでに遅く、アルマシーは彼女の
遺体を飛行機に載せて引き返すも、
ドイツ軍の対空砲で撃ち落とされる。

全身にひどい火傷を負って瀕死の
状態でいたところを遊牧民に発見され
移送される。

🐪🌞🐪🌞🐪🌞🐪🌞🐪🌞🐪🌞🐪

アルマシーが話し終えると、殺す気で
いたカラヴァッジョを含め、3人には
彼への愛こそあっても憎しみはない。

アルマシーはハナにモルヒネを多く
打つこと、またキャサリンが洞窟で
記した最後の日記を読んでくれる
ようにとハナに頼む。

彼を看取ったハナは、キップと再会を
約して別れ、カラヴァッジョにできて
いた恋人の車で、修道院を後にする。

Sponsored Links


5つの”なぜ

さてここからは、上記「あらすじ」中の
ところどころ、➊~➎のに印をつけて
きました4つの”なぜ“について、
多角的な考察を加えていきます。

➊ハナはアルマシーに恋したのか?

一人の(しかも瀕死の)患者に一人の
看護兵をつけて置いて行くというのは、
軍隊の統率上、実際にはありえないこと
(マンパワーの効率が悪すぎる)のように
思われますが、それでもハナは我意を
通します。

それは、この時点で「イギリス人の患者」
に対してよほど強い個人的な感情を
もってしまっているからではないのか?

映画でも自分の口に入れて皮をむいた
プラムを直接、彼の口にいれるなど
愛に満ちた看護ぶり。

でも、それはあくまで職業意識の
範囲内なのか(相手が誰でもキスして
と言われればするほど優しい看護師
だから)❔❓❔

このあたり、原作(👇)ではどうなって
いるのかといえば、彼を「愛している
から」とはっきり言うのです。


⦅広告⦆オンダーチェ『イギリス人の患者』
【クリックすると楽天市場へ】



その言葉が出るのは修道院での看護生活が
1か月も続き、ハナが「おじさん」と呼ぶ
元泥棒のカラヴァッジョが、ふらりと
そこに現れてからのこと。

まだ20歳のハナ(映画では年齢への言及は
ありませんが、より年長に見えますね)
の心理をたちまち見抜いたカラヴァッジョ
は、台所で半裸で泣いているハナに
さわろうとして拒絶され、それから
二人はこんな会話を交わします。

「なんであの男がそんなに
大切なんだ」
「愛しているから」
「愛しているんじゃない。
おまえのは崇めたてまつってる
だけだ」
「出ていって、おじさん。お願い」
「お前は死体と心中しようと
している。なぜだ」
「あの人は聖人よ。
絶望した聖人……。
そんな人がほかにいて?
守ってあげたいと思うのは
当然じゃない」
「おまえの思いなんて、
あいつはこれっぽっちも
気にかけとらんのだぞ」
「私が愛してればいいの」
「二十歳にして、幽霊に惚れて
この世を捨てるのか」
         (Ⅱ 廃墟の緑)


つまりアルマシーの知識や思想の深さに
たちまち魅せられてしまったハナに、
それは「愛」じゃない、「崇拝」に
過ぎないんだと、年長者として説得
しようとしている形です。

でも実はこのカラヴァッジョにしても、
この会話の直前には、ハナにさわって
「さわらないで! 私とやりたいとでも
いうの!」と叱られているぐらいです
から、彼女に気があって、それゆえに
アルマシーから引き離そうとしている
という部分も感じられます。

ともかくハナは後半ではインド人工兵
キップとの性愛に入っていきます。

このキップを含めた4人の関係は非常に
微妙で、原作の大きな魅力となっている
のですが、映画ではアルマシーの過去の
物語が中心となるために、うっすらと
した枠取り程度にしか描かれません。
👉参考までに、この4人およびその外部の
クリフトン夫妻の関係を分かり易く示す
人物相関図を掲げておきましょう。

ただしこれ、あくまでも原作に準拠した
ものですので、映画とは一致しない
部分があります。




➋ハナはなぜ髪を切る?

映画ではアルマシーの目を意識しながら
(そこがちょっと微妙)いきなり下着姿に
なって、窓際で髪を切り始めるのですが、
この断髪の理由については、それ以前も
以後もなんの説明もないままです。

前から長髪を束ねて看護兵の業務に
あたって来たわけですから、この時点で
切る理由は、少なくとも映画の内部には
見当たりません。

Sponsored Links


だからそこは各自が自由に解釈してくれ
ということなんでしょうが、原作では
これも、かなり明快に記述されて
いるんですね。

ただ原作のハナが髪を切るのは、実は部隊が
イタリアを北上する途中、つまり
アルマシーに出会う以前のことなんですね。

仕事もそう多くなかったイタリア南部での
彼女は、

Sponsored Links

休息とは、世界のすべてを
判断抜きで受け入れること。
たとえば」、海での水遊び。
互に名も知らない兵士との
セックス。
未知のもの、無名のものへの
優しさ。
つまりは自己への優しさ。

      d04fef09f94b2957f6a084cc003724d6_s

といった調子だったのですが、部隊が
北上するにつれ「破壊された肉体」が
どんどん運び込まれて、やがて
不眠不休の労働を強いられます。

三日三晩働き続けたあと、死体の横で
12時間眠り、目がさめると彼女は突然、
髪を切り落とすのです。

形や長さはどうでもいい。
三日間感じつづけた髪への
いらだちをぶつけ、とにかく
短く髪を切りたかった。
長い髪は患者の傷口にふれ、
血がつく。
死を思わせるもの、
自分を死と結びつけるものは、
なんであれごめんだった。
     (同上)


という次第で、断髪はアルマシーとの
間に流れる微妙な感情とは無関係の
はずなのですが、映画ではそこを
さりげなく関係づけ、二人の間に発生
している”愛”に近い感情をほのめかして
いるものと見られます。

Sponsored Links


➌患者はなぜ名を名乗らない?

映画紹介サイトの「あらすじ」では
アルマシーについて「記憶喪失者」と
書いたものも見受けられます。

それは字幕か吹き替えで「記憶喪失か」
と英国兵に質問されて、本人が否定しな
かったことによるのでしょうが、本当に
記憶を失っているわけでないことは、
その先で明白になっていきます。

記憶喪失者があんなに精細に自分の来歴
──波瀾万丈のラヴ・ストーリーを含む──
を語れるわけはないのですから。

名前や身分を明かさないのは、おそらく
対独協力をする羽目に陥った経緯がある
ので、処罰や報復の対象になる可能性を
怖れてのことでしょう。

実際、カラヴァッジョは彼がアルマシーだと
わかってからは命を狙いますし、実は
キップも原作では、ラストで日本に原爆が
落ちたと知ってから、「元凶はイギリス人の
アジア人蔑視だ」との考えから彼を射殺
しようとします(映画にはない経緯)。

     

ただこのアルマシー、どうせラストでは
自ら死を望むことになるのだから、
初めから名前を言って殺されても
よかったのでは❓…

という疑問も出てきそうですが、修道院に
運ばれた当初は、まだ生に執着があった…
というか、ハナの献身的な看護を受けて
新しい愛(キャサリンへのものとは別種の)
が芽生えつつあったという解釈も可能かと
思われます。

Sponsored Links


➍ハナとキップはなぜ愛し合う?

アルマシーとハナとの間に患者と看護師との
間のものを超えた感情(なんらかの形の愛)が
あったのだとすると、彼女と工兵のキップ
ことキルバン・シンとの仲が急速に深まって
ベッドシーンまで行ってしまうのはかなり
意外で、不可解とも見えます。

このキップ、英国軍中尉であるとはいえ、
(当時植民地の)インド出身であることは
頭に巻いたターバン(シーク教の掟)から
明らかで、白人至上主義の観客からすれば
不愉快な成り行きかとも思われます。
(ビノシュ・ファンだったりすれば
なおさら;^^💦)

そもそもこの映画になぜインド人が
出て来る必要があるのか❓

 

ハナがアルマシー以外の男と愛し合う
のはよいとしても、それはなぜ(日本の
恋愛映画ファンの多くが当然、予期する
であろうように)白人でないのか❔


この疑問に、この映画の内部から納得の
いく答えを引き出すことは、たぶん
不可能です。

ありうる”正解”は「原作がそうなっている
から」でしかなく、そうなっている要因の
一つは、原作者の米国人オンダーチェが
スリランカ出身であることです。

原作を読めばわかりますが、そこで主軸と
なっているのは、国籍・年齢・性別とも
バラバラな4人──アルマシー・ハナ・
キップ・カラヴァッジョ──の間で展開
していく愛とアイデンティティ(国籍・
人種問題の絡む)心理ドラマであって、
アルマシーが語るキャサリンとの不倫は
その一挿話という位置づけなのです。

   


映画は不倫の恋の挿話をメイン部分へと
拡大したために、原作では詳しく描写
されているこの4人の「アイデンティティ」
の葛藤や愛憎、その変化が背景に後退して
しまった感があります。

つまりアルマシー/ハナ/キップは実は
一種の三角関係に入っており、そのことを
目ざとく見抜くのがカラヴァッジョなの
ですが、映画ではそのあたりがあまり
言葉にされないため、わかりにくく
なっていると言えそうです。

4人が織りなすこの奇妙な四角関係
(上記➊ハナはアルマシーに恋したのか?
の「人物相関図」参照)が、現在の出来事
ばかりでなく、アルマシーの過去の物語が
切れ切れに入ってくることにも影響されて、
微妙に揺れ、変形に変形を重ねていく…

そこに原作の斬新さがあり、小説としての
大きな魅力となっているのですね。


ちなみに原作のキップは最後にアルマシーを
射殺しようとしますが、これは日本に原爆が
2個も落とされたと知って、イギリスに
対する怒りが爆発した(アルマシーが
イギリス人でないとは知らなかった)から。

つまりアジアの側に立つ人。

そしてハナとカラヴァッジョはカナダ
──西洋ではあるがヨーロッパではない──
出身という次第で、この4人の関係には
《欧・米・亜》三大陸の関係を象徴する
意味が込められている…
とも読めるのです。


Sponsored Links


➎不倫ラブシーンはなぜ速攻?

ハナとキップの場合と同じく、あるいは
それよりもっと、アルマシーとキャサリン
とがラブシーン・ベッドシーンに入って
行くまでの展開について、急速すぎて
理解しにくいと反発する意見も
結構あるようです。

不倫自体に抵抗感の強い、生真面目な
人には特にそう見えやすいのかと
思われますが、これはまあ、結局
そうなっちゃった…




ということで、現実においてはそうなる
までにいろんな問題やハードルがあるに
ちがいないけれど、この映画でそれらを
描く必要はないという監督の判断
でしょうね。

これ、原作でも…というか原作の方が
映画より早く関係に入ってしまう感さえ
ありますが、それは、過去と現在を行き来
する展開ぶりにおいて、原作の方がずっと
自由度が高いことが一因。

つまり、過去を語る部分でも、より古い
過去の方が先に語られて時間が時に逆流
するような、凝った構成になっている
のですね。


そしてまた、この不倫の経緯のすべては
アルマシーの語りによるものですから、
仮に嘘はないとしても、彼の印象に強く
残っている部分が時間の前後を無視して
早く出てきたり、また彼にとって不都合
・不名誉な部分はけっきょく言及され
なかったり…
というような”事実の変形”が発生して
いることも当然、考えられますよね。

つまりキャサリンとの恋物語自体に
アルマシーのフィクションがだいぶ
入り込んでいるのでは❔❓❔(全部が
そうだという可能性だってある!)
という「虚実は紙一重」的なスリルを
味わわせるところも、ブッカー賞を受賞
した原作小説の前衛性の一部。

もちろん映画にそこまで反映させることは
は困難で、下手をすれば失敗作になって
しまいますから、”本当らしい”恋物語に
仕上げるというミンゲラ監督の方針は
決して間違いではなかったのです。

Sponsored Links



まとめ

さて、これでもう十分ご理解
いただけましたよね?

『イングリッシュ・ペイシェント』の
5つの”なぜ”。

やはりオンダーチェの原作『イギリス人の
患者』をきっちり読みこむことで見えて
くるものが多いということも、ご理解
いただけたのではないでしょうか。

それはともかく、映画と原作の両方に
ついて言えるのは、戦争映画(小説)でも
あり、同時に「愛と死」という鉄板の
売りパターンを軸に据えた恋愛映画(小説)
でもある、ということでしょう。

瀕死の患者として素晴らしい演技を見せて
くれたかったレイフ・ファインズは、
アカデミー主演男優賞にノミネート
されながら惜しくも受賞は逃しましたが、
戦争映画にも恋愛映画にも強烈な存在感を
発揮する稀有のイケメン俳優ですね。
👉レイフ・ファインズ出演の戦争映画
としては『シンドラーのリスト』が
あまりにも有名で、また戦争も絡む
恋愛映画としては『愛を読む人』が
秀逸です。

こちらでは相手役のケイト・ウィンス
レットが見事、アカデミー主演女賞を
獲得しています。

こちらで詳しく情報提供していますので、
ぜひご参照ください。

シンドラーのリスト 赤い服の女の子の意味は?詳しいあらすじ(原作照合)

  


愛を読む人(泣ける映画と原作) ハンナはなぜ怒った?他5つの”なぜ”

     

👉いやいや、実質的”主演女優”の
ジュリエット・ビノシュがもっと
素晴らしい!
という意見もあるでしょう。

8年前の彼女が初々しい演技を見せて
いるのが『存在の耐えられない軽さ』。

こちらで情報提供していますので
ぜひご参照ください。

存在の耐えられない軽さ(小説/映画)の哲学を考察【あらすじと名言】

     


ともかくこれくらいの知識・情報が
あれば、もうバッチリでしょう。

誰かさんにちょいと知ったかぶりを
してやろうかという場合も、あるいは
読書感想文やレポートを書こうか
という場合も。
👉「愛と死」の物語として制作された
名作映画はほかにも沢山あります。

たとえば下記の記事で紹介している作品の
どれかと比較してみるというのも、
レポートなどを書くにはよい方法ですね。

ぜひご参照ください。

タイタニック(映画)4つの”なぜ”⦅ローズはフロイトを読む悪い娘?⦆

   


アンナカレーニナのあらすじ 原作本と映画(2012)【相関図つき】

セブン(映画) はグロい傑作?つまらない?海外での評価を探ると…

     


ジョーカー(映画)の妄想はどこまでで現実は…?あらすじを押さえて考察

コンテイジョン(2011年映画) 陰の主役は豚とコウモリ?⦅ネタバレ⦆

 
  ⦅広告⦆DVD:クリックすると楽天市場へ


ダヴィンチコード⦅シラスがかわいそう?鞭の意味は?⦆小説&映画のあらすじ

戦場のメリークリスマスは意味不明?なぜキス?原作を見なきゃ謎な映画 

 
 ⦅広告:クリックすると楽天市場へ⦆


ん? 書けそうなことは浮かんで
きたけど、具体的にどう進めていいか
わからない( ̄ヘ ̄)?

そういう人は、ぜひこちらを
ご覧くださいね。
👉当ブログでは、日本と世界の多様な
文学や映画の作品について
「あらすじ」や「感想文」関連の
お助け記事を量産しています。

参考になるものもあると思いますので、
こちらのリストからお探しください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧


ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/



(Visited 3,776 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ