ジキルとハイドで読書感想文・レポートを書こう【1200字例文つき】

ジキルとハイドで読書感想文・レポートを書こう【1200字例文つき】

サクラさん
読書感想文の宿題です
が、『ジキルとハイド』
でも書けるでしょうか?

ハンサム 教授
素晴らしい素材です!

で、どんなことを書く
つもり?


Sponsored Links

サクラさん
私はたぶん周りから
“いい人”のように思われ
ていると思いますが、
実は心の奥に”悪い人”
も抱えている(👿)



この意味でジキル博士の
運命は他人事(ひとごと)
と思えなかったんです。

ハンサム 教授
ますます素晴らしい!

その自己分析をジキルに
ぶっつけていけば、よい
感想文になりますよ。

サクラさん
でも、どういうふうに
書いていいか…。

自分の心の奥のドロドロ
した汚い部分は、もろに
人に見せたくない
ですし(😿)

ハンサム 教授
なるほど。

それなら自分自身の経験
ズバリではなく、ほかの
小説や映画などをもって
来て比較してみては?

サクラさん
たとえば?

ハンサム 教授
漱石の『こころ』なんか
使えないかな?


というわけでおなじみ”感想文の書き方”
シリーズ第157回は略称『ジキルと
ハイド』で知られる、ロバート・ルイス
・スティーヴンソン作『ジーキル博士と
ハイド氏の奇妙な事件』(The Strange
Case of Dr Jeykyll and Mr Hyde
,
1886)に挑戦です((((((ノ゚🐽゚)ノ
    👇 

⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ

👉もちろん『ジキルとハイド』全文を
読んでいることが前提となりますが、
その労を惜しんで書こうという人は
こちらで「あらすじ」を仕入れて
いただくこともできますよ~;^^💦

ジキルとハイドのあらすじ:スティーヴンソン原作を簡単に…        

     


映画ももちろん参考になりますが、
映画化例はなんと世界で70作以上も
あるといわれています。

ここではその中でも、世紀の美女
イングリッド・バーグマンの出演で
花を添えた1941年アメリカ映画の
予告編をご覧に入れます!


      

読書感想文例文(1200字程度)

それではそろそろ取りかかりましょうか。

今回は字数制限1200字(原稿用紙4枚)
という設定で、サクラさんが書き、
ハンサム教授の添削指導で完成させた
(ということになっている)やや高度な
読書感想文をお目にかけます。

感想文というよりは批評文と呼ぶべき
かもしれず、大学・大学院の読書レポート
としても十分に通用する内容と
思われます。

まずはじっくりとお読みください。

Sponsored Links


 『ジーキル博士とハイド氏』の
大まかな内容は前から知っていたが、
このたび初めて全体を通読して、
夏目漱石の『こころ』に通じる
倫理的な主題をSFに仕立てあげた
ような小説だと感じた。

 『こころ』との共通点の第一は、
作品のラストに「本事件に関する
ヘンリー・ジーキルの完全な陳述書」
と題された主人公の長い遺書(私の
読んだ岩波文庫では全120ページ中
30ページ、すなわち全体の4分の1
相当)が置かれ、これによって
悲劇の全貌が明らかになるという
構成である。

 第二に挙げたいのは、ジーキル博士の
長い遺書で告白されている、自分の中の
「善人」と「悪人」との対立・葛藤という
「二重生活」の苦悩が『こころ』の
「先生」にもあったという点だ。

 


自分の内部の「善人」と「悪人」とを
分離する薬品を発明するというマッド・
サイエンティストではなかったとはいえ、
「先生」は帝大教授にも引けを取らない
第一級の知識人であり、また一個人の中に
「善人」「悪人」の両方が共存している
という意識においてジーキルと同じ悩み
をもつ人だったと思う。

「先生」のこの意識は、『こころ』の
前半で若い学生の「私」にこのように
説く言葉などから明らかだ。

然し悪い人間といふ一種の人間が
世の中にあると君は思つて
ゐるんですか。

そんな鋳型に入れたやうな悪人は
世の中にある筈がありませんよ。

平生はみんな善人なんです、
少なくともみんな普通の人間
なんです。

それがいざといふ間際に、
急に悪人に変るんだから
恐ろしいのです。  (上 二十八)

Sponsored Links


ここで「急に悪人に変る」人間として
「先生」が意識していたのは自分自身
にほかならない。

そのことは後半の遺書で明らかになる
のだが、この「恐ろしい」急変を
人工的に創り出してしまった天才
科学者がジーキル博士なのである。

Sponsored Links


 このような意味で、『ジーキル博士と
ハイド氏』はSFとはいえ道徳的な主題に
よるシリアスな小説であるにはちがい
ないが、私個人としては、多少不愉快に
感じる部分もあった。

それは、ジーキルの「悪」の分身である
ハイドの姿が「奇形的」で非常に醜い
とされ、出てくるたびに猿などの動物に
たとえられることだ。

その敏捷性や凶暴性・悪意について
「猿のよう」と表現する記述は全部で四回
以上あり、作者がハイドに猿のイメージを
与えようとしていることは明白だ。

    


 だが、ハイドはなぜ猿に似て
いなければならないのだろうか?

その鍵は、前半でハイドを目撃した
アタスン氏の表現──「あの男は
ほとんど人間とは思えない。
先史時代の穴居人とでも呼んで
おこうか」──にあるのでは
ないだろうか。

つまりハイドは健全な「人間」になる
以前の「猿」に近い存在としてイメージ
されており、その背景にあるのは
「人間は猿から進化した」という
ダーウィン進化論がもたらした新しい
認識なのだと思う。

そういう時代だったということを
理解した上でも、私はなお「猿」の
扱いがあまりに偏見に満ちているようで
不当に感じたのである。
        (1197字)

どうです?

なかなかよく書けていると
思いませんでした?

Sponsored Links


これをそのままコピペすることは
もちろん厳禁ですが、ところどころ
つまみ食いして、自分らしい文章に
変えて使ってもらうのはかまい
ませんよ~;^^💦

もっと短い字数で書く場合は、
自分の場合は必要なさそうだと思える
部分を切り捨ててスリム化してください。

逆にもっと字数がほしい場合は、
自分が思ったことや思いだした経験や
どんどん入れて膨らましていけば
いいわけです。
👉ちなみに漱石とスティーヴンソンの関係に
ふれておきますと、漱石は彼の本(もちろん
原著)を何冊も所持していて、書き込みも
多く残しています(『漱石全集』第27巻,
1997,参照)。

   ƒvƒŠƒ“ƒg

『ジーキル博士とハイド氏』は発見されて
いませんが、読んでいたことは確実と
思われますので、その上記感想文で
やっている比較は学問的意義のあるものと
思われます。

『こころ』についてのより詳細な情報は
こちらで提供していますので、
ぜひご参照ください。

こころのあらすじ【上中下】を簡単に/&詳しく掘り下げて解説します

こころの先生とKとはBL?腐女子による漱石新解釈で名言も見直すと…

    

夏目漱石 こころの感想文を簡単に【800字/400字例文つき】

こころ(漱石)のお嬢さんはなぜよく笑う?先生はそれが嫌いだった?

夏目漱石名言集『こころ』etc.に滲む独特の恋愛観とは?    


Sponsored Links


比較の対象はいろいろある

さて、上記の感想文例では漱石の『こころ』
を使いましたが、もちろんこれ以外にも
比較の対象になる作品はたくさんあります
ので、自由に引っ張ってくればよいのです。

例えば、70以上もあるという映画化
『ジキルとハイド』を見て、どこがどう
変えられているか、それはなぜなのか…
という考察をしてみるのも面白そうですし、
近年ではミュージカル(舞台、2012,2016)
もDVD化されていますから、そちらで
やってもいい。

主演の石丸幹二さんがそのあらましを
説明されているので、ちょっと
聞いてみてください。


なかなか面白そうでしょ?

でも、最初に薬を飲むのがお父さんのため
だったとか、二人の美女とのからみがある
とかは、原作にはありませんから、
そのへんの違いについて検討してみるのも
面白いのではないでしょうか。


すでに明らかな通り、この小説は「善/悪」、
「紳士/犯罪者」の「二重(多重)生活」を
送る人間──いわゆる「二重(多重)人格者」
──の話を科学的な装いのスリラーに
仕上げたものですね。

そういうテーマの作品としてはこれが
世界初だったのかもしれませんが、
その後、これに近い主題を扱う小説は
世界各国にたくさん現れています。
  
Sponsored Links


後継者ダニエル・キイス

ジキルの場合ははじめ薬の力でハイド
という「別人格」を創り出し、やがて
薬なしでも「人格」が入れ替わるように
なりましたが、こういう交替が勝手に
起こってしまう病気の人もいますよね。

ジキルのモデルになった人物もそうだった
可能性がありますが、この病気を患う人が
現代では激増しており、病理学的には
「解離性同一性障害」と呼ばれます。

      


これ、現代のアメリカ作家、ダニエル・
キイス(1927-2014)が追求したテーマ。

有名な『五番目のサリー』や『24人のビリー
・ミリガン』は、その患者たちの問題を
追求した作品。

『ジーキル博士とハイド氏』の主題を
受け継いだ世界であることは明らかですから、
これらキイス作品との比較というのも
高度な感想文・レポートの狙い目ですね。
👉キイスの作品については
こちらも参照してください。

アルジャーノンに花束を(キイス原作) あらすじ ネタバレ注意

アルジャーノンに花束を(キイス原作)読書感想文の書き方

      白ネズミ Hamster-s



まとめ

さあ、書きたいことが、
なんとなく浮かんできましたか?


ん? 書けそうなテーマは浮かんで
きたけど、でもやっぱり自信が…

だってもともと感想文の類が苦手で、
いくら頑張って書いても評価された
ためしがないし(😿)…
具体的に何をどう書けばいいのか
全然わからない( ̄ヘ ̄)…?

Sponsored Links



う~む。そういう人は発想を転換して
みるといいかもしれない;^^💦

そもそも日本全国で盛んに奨励されている
読書感想文の発祥の源は「コンクール」。

 

各学校の先生方の評価基準もおのずと
「コンクール」での審査に準拠する
形になっているのです。


だから、読書感想文の上手な人は
そのへんのことが(なんとなくでも)
わかっている人。

さて、あなたはどうなのかな?
👉「コンクール」での審査の基準を知るには
実際に出品され大臣賞などを受賞している
感想文をじっくり読んで分析してみるのが
いちばんの早道。

こちらでやっていますので、
ぜひご覧ください。

読書感想文の書き方【入賞の秘訣4+1】文科大臣賞作などの分析から

セロ弾きのゴーシュで読書感想文!コンクール優秀賞作(小2)に学ぶ

    

アルジャーノンに花束を の感想文例!市長賞受賞作【2000字】に学ぶ

 

そちらで解説している「書き方」を踏まえて
当ブログでは多くの感想文例を試作・提供
してきましたが、このほどそれらの成果を
書籍(新書)の形にまとめることができました
ので、ぜひこちらも手に取ってご覧ください。
  👇

⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ

買う前にその「予告編」が見たいという人は
こちらでどうぞで。

読書感想文 書き方の本はこれだ!サイ象流≪虎の巻≫ついに刊行!!!

       


👉上記の本『読書感想文 虎の巻』は
当ブログで提供し続けてきた「あらすじ」
や「感想文」関連のお助け記事の
ほんの一部でして、載せきれていない
記事もまだまだ沢山あります。

気になる作品がありましたら、
こちらのリストから探して
みてください。

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧


ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/

(Visited 8,704 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ