煎り豆をかじって頭キレキレに! 脳を活性化させる豆類の8大栄養素とは

煎り豆をかじって頭キレキレに! 脳を活性化させる豆類の8大栄養素とは

サクラさん
どうも頭の回転が悪くて
困っているんですが、
頭のよくなる食べ物
ってありませんか?

ハンサム 教授
そんなものがあれば
苦労はない😡


Sponsored Links

サクラさん
と一蹴したのは昔の話。

今は科学的にいろんな
ことがわかってます
よね😹

ハンサム 教授
はい、実はその
とおり;^^💦

たとえば豆類には
脳の働きを活性化
する栄養素が豊富に
詰まってますよ。

サクラさん
やった~! これで私も
頭キレキレだ~(😹)
 
 


でも豆類がいいんなら、
カカオ豆から作る
チョコレートもいい
はずですよね❓

ハンサム 教授
さーて、どうかな。

そのあたりを含め、
徹底的にリサーチ
しておきましょう。


💡 智謀を生んだ煎り豆?

たとえば…司馬遼太郎さんの長編小説
『坂の上の雲』に描かれた日露戦争の
天才的参謀、秋山真之(NHKドラマでは
本木雅弘さんが好演)が始終かじって
いた煎(い)り豆。

あれこそが彼の智略の源泉…いやより
科学的にいえば、あの豆から送られる
栄養または刺激によって、秋山の脳は
絶えず覚醒・活性化し、智謀を生み出す
ことができたのではないか。

  イージス艦C796_ijsugoeikan_TP_V
   これは現代のイージス艦ですが…

うーん、どうでしょう。

固い煎り豆を噛む顎の運動(歯ごたえ)
が脳によい刺激を与えることは確か
なんですが、栄養の面でもほんとに
よかったのか……。


というわけで、チョコレート(カカオは
立派な豆)を含む豆類をはじめとして
いろんな食べ物に含まれる脳を覚醒・
活性化する
栄養素について検証して行こう
というのが本日のテーマ。

それはだいたいのところ、下記の
8大栄養素に絞られそうなんですね。

そこで本日の目次です。


Sponsored Links


1.テオブロミン

まずはチョコレートの栄養から。

チョコレートやココアは、集中力が
切れてきたときにエンジンをかけ
直す効果を実感している人も多い
ことでしょう。

これは科学的にも実証されている
ことで、チョコやココアの原料となる
カカオにはテオブロミンという
成分が豊富に含まれていて、これが
脳内物質のセロトニンに働きかける
ことで記憶力や集中力を高めて
くれるんですね。

   チョコchocolate-easter-egg-524545_640

なので、勉強や仕事で脳疲労を
感じたときに栄養補給するなら、
チョコが一番。

ただこれも節度が必要。

夜食に食べて歯を磨かずに眠れば
虫歯になりますし、食べ過ぎれば
ニキビの原因になりますよ。
👉チョコレートについてはこちらもご参照を。

チョコレートでダイエット?カカオ含有量と方法次第で効果!

      



2.ビタミンB1

ここで基本に戻っておきますと、
脳を働かせるエネルギーとなるのは
ブドウ糖。

でもこれはたいがいの食べ物に含まれて
いますので、ここではおいといて、
そのブドウ糖の代謝を促進するとか、
別の脳内物質に働きかけるとか一つ上の
レベルで脳を活性化するような栄養素を
見ていきましょう。

    脳 logos-990390_640

まずブドウ糖の代謝を促進する
栄養素がビタミンB1

脳神経も糖質を栄養源としていますので
ビタミンB1が脳の働きをよくして
くれていることはたしかです。


ビタミンB1を多く含む食品としては、
豚肉(ヒレ肉が含有率最高)、たらこ、
うなぎ、鶏レバー、青のり、昆布など……
そしてもちろん豆類が挙げられます!

豆類のなかでトップはもちろん大豆。

エンドウマメ(グリーンピース)も
上位です。

各種の煎り豆を取り合わせた、
こんな製品も出ていますよ。
(クリックすると楽天市場へ)

Sponsored Links


💡 秋山真之のかじっていた豆は?

さてあの秋山真之が服務中…ということは
戦闘中も始終かじり、その連動でオナラも
平気でしていたといわれる煎り豆はどんな
豆を炒ったものだったのでしょうか。

     豆peas-610184_960_720

日露戦中の母宛ての手紙(明治37年11月
23日付)に「何か幸便あれば豌豆及空豆
二三斗計りイリテ御送被下度候」とあり、
そこにエンドウマメとソラマメが
含まれていたことは確実です。

(ちなみに1斗は約18リットルです
から、「二三斗」は50リットルにも
及ぼうかという大量。)
👉煎り豆などがの頭脳労働を助けるのは、
栄養素ばかりでなく「噛む」運動自体が
脳の働きを活発化させるという要因が
あるんですね。

だからガムを噛むことも有効なんです。

より効果的なガムの噛み方はこちらで。

ガムを噛む これだけのデメリットとメリット👄さあどうする?

     


さて、エンドウマメがビタミンB1
豊富に含むことは上に見たとおり。

秋山真之はこの固い煎り豆を噛むことで
栄養と筋肉運動と両面から頭脳の働きを
活性化していたわけですね。

ところでソラマメの方は、ビタミンB1
含有量がそう高くないので効果も
薄かったのでしょうか?……

Sponsored Links


3.レシチン

いえいえ、そんなことはありません。

ソラマメが豊富に含むのがレシチン
という脂肪の一種。

これが血液中のコレステロールを減らすほか、
それこそ脳の働きを活性化して集中力や
記憶力を高めるというありがたい作用を
もっているんです。

👉1日の適量はアーモンドなど、ほかのナッツの
場合もほぼ同じ。

”アーモンド博士”井上浩義九州大学教授の
実践例に学び。さらにおいしく食べる工夫も。

アーモンドはニキビを治す? 5つの意外な効果・効能を解説!

無塩ナッツは物足りない?味付けは自分でやっちゃおう!

     fb029a1abc154da3fffd7f0f86aba38f_s


またこのレシチン、脳を活性化する
ほかに動脈硬化、脂肪肝、老人性痴呆症
などの予防、そして肥満対策にも効果が
あるといわれています。

Sponsored Links


3.DHA(ドコサヘキサエン酸)

♪♪サカナ、サカナ、サカナ~
サカナ~を~食べ~ると~
頭がよく~なる~♪♪

    魚 images

聞いたことありますよね;^^💦

これ決して嘘ではなく、不飽和脂肪酸の
一種であるDHA(ドコサヘキサエン
酸)
がやはり脳を活性化して
記憶力などを高めることが
知られています。


ただ、脂肪酸の一種ですから、やはり
脂肪たっぷりの青魚に多いので、
それ以外の魚にはあまり期待できません。

つまりマグロ・サバ・イワシ・サンマ・
アジ・サワラなどで、これらは缶詰でも
DHAはたっぷり。

缶汁にも多く含まれていますので、
捨てないで飲みましょう!
(料理に使うとかして…(*~▽~))


マグロなら霜降りのトロの部分、それから
カブト煮などで食べる目の裏のゼリー状の
部分(眼窩脂肪)にとても多いそうで。

いずれも旬の時期の脂ののったものなら
それだけDHAも多いので超オススメ。


青魚以外ではウナギ、サケ、筋子
などにも豊富に含まれています。

Sponsored Links


4.ポリフェノール

そのチョコレートやワイン、ゴマなどに
豊富に含まれているので有名なのが
ポリフェノール

これにも集中力や記憶力を向上させる
働きがあるので、チョコはやっぱり
強いんですね。

   ワイン images

ただワインはもちろんアルコールも
含んでいますから、仕事前の景気づけに
一口……ってのは、よほど強い人でないと
集中力が持続しません;^^💦


6.抗酸化物質

認知症など脳の老化の原因になると
いわれているのが「活性酸素」。

その害を防ぐ各種物質をまとめて
抗酸化物質と呼んでいます。


この抗酸化物質を豊富に含む食品として
アーモンドの薄皮が有名ですが、
そのほかクルミなどのナッツ類、
ベリー類やほうれん草、エキストラ
ヴァージンオリーブオイルにも豊富です。

それから魚では、DHAの場合と同じく
やはり脂の多い魚に豊富です。



7.亜鉛

身体の様々な代謝を担っているため、
不足するといろんな機能障害の原因に
なるといわれているのが亜鉛

脳の発育や刺激の伝達にも関与して
いるため、不足すると脳・神経関係の
障害を引き起こします。

    脳images

記憶力の低下のような学習障害や
「うつ」などの神経障害ですね。

亜鉛を豊富に含む食べ物としては
牡蠣・牛もも肉・レバー・うなぎ・
ほたて貝などがあります。

Sponsored Links

8.カフェイン

さて、トリに控えるのがカフェイン。

コーヒーなど各種カフェイン飲料で
集中力を高めている人は多いでしょう。

カフェインの摂取によって脳内物質の
ドーパミンやノルアドレナリンが放出
されることで脳が覚醒状態になり、
精神集中しやすくなるんですね。
👉もちろんこれもほどほどにしないと依存症の
危険性もないとはいえないのですが、
その一方で適切に摂取すれば、
ダイエットや、尿酸値を減らすなどの
ありがたい効果も得られます。

コーヒーが尿酸値を下げる(コーヒー牛乳ならもっと)?その根拠は?

急激に痩せるならコーヒーダイエット!これを本当にするための10か条

       コーヒー美女093540

またドーパミン、セロトニンなどの
脳内物質についてはコチラ。

ドーパミンの出し方!”やる気”を作り出せる小刻みな目標設定

腸内セロトニンをカレーで増やして幸せに笶」スパイスの効果がすごい!


カフェイン飲料としてはコーヒーより
緑茶がオススメです。

カフェイン含有量では劣りますが、脳内で
新しい細胞の形成を促進する働きがあって
記憶力や空間認識能力の向上が期待できる
ことがわかってきたんですね。

Sponsored Links



💡 まとめ

さあ、もうおわかりですね。

少しずつでも頭をよくしていきたいと
お考えなら、上記8大栄養素を含む
食品を毎日できるだけ多く摂るように
していきましょう。


いや、そんな悠長なことは言ってられない、
今すぐピピッと頭を冴えさせたい?

それならコーヒーなどカフェイン飲料か、
ピーナッツなどの豆類が手っ取り早い
でしょうね。

カカオも豆ですから、そこに
チョコレートも入ってきます。

  鬼 豆567bcc4aea02bd393ba05201ef00d1e0_s

でも豆類で最も栄養価の高いのは大豆で、
それは脳の活性化の場合も同じでしたから、
ほんとは秋山真之よろしく大豆の煎り豆を
かじるのがいちばんかもしれません。

秋山真之もソラマメやエンドウでなく
もし大豆をかじってれば、もっとスゴい
アイディアが生まれていたかも……
👉実は栄養を全然とらなくても
笑うだけでも脳は活性化するんですよ。
詳しくはコチラ。

笑いは脳を活性化する!(^▽^)大笑いしてから頭を使おう!

     


脳ばかりでなく全身の活性化の
ために、こちらの記事もどうぞ。

⦅はちみつ+生姜⦆の相乗効果ってホント?🍯最強タッグを料理にも応用!

黒糖の効果・効能 白砂糖にない成分が働く6つのポイント

梅の効果・効能がすごい!風邪も速効で治す身体強化の8大パワー!

カレースパイスの効能 種類別一覧!どれが何に効く?

    スパイス5518228-Le-total-des-diverses-pices-color-es-Assortiment-de-cuisine-des-ingr-dients-dans-des-r-cipients-en-c-Banque-d'images


さあともかくがんばりましょう、
勉強に仕事に。

しっかりと栄養を補給して、
ここで一発、ホームランだ~!
        野球猫matsui-anime

(Visited 1,534 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ