走れメロスで感想文 200字/400字でササッと濃く書くには
サクラさん
『走れメロス』で読書
感想文を書くんです
けど、なんだかあり
きたりなものになり
そうで…(😿)
感想文を書くんです
けど、なんだかあり
きたりなものになり
そうで…(😿)
ハンサム 教授
目先を変えてメロス
以外の人物に目を
つけてみたら?
以外の人物に目を
つけてみたら?
Sponsored Links
サクラさん
ほほ~(🙀)たとえば?
ハンサム 教授
「邪智暴虐」(じゃち
ぼうぎゃく)の王ディ
オニスなんてどう?
ぼうぎゃく)の王ディ
オニスなんてどう?
サクラさん
ゲゲ~( )最低の男
じゃないですか。
北の方のあの国の委員
長を思い出しちゃい
ましたよ。
じゃないですか。
北の方のあの国の委員
長を思い出しちゃい
ましたよ。
ハンサム 教授
それなら、そう書けば
いいのでは?;^^💦
いいのでは?;^^💦
というわけで、おなじみ”感想文の書き方”
シリーズ、今日は太宰治の「走れメロス」
(1940)で行きますよ~((((((ノ゚⊿゚)ノ
⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ
👉本文をまだちゃんと読んでなくて
ストーリーがよくわからないという
人は、まずはこちらでしっかり
「あらすじ」をインプットして
おいてくださいね。
・走れメロス(太宰治)はおかしいのに名作?あらすじを押さえ読み方解説
感想文の例(400字)
はい、ストーリーがしっかり理解できましたら、さっそく感想文に
取り組みましょう。
字数制限400字(通常の原稿用紙1枚)
の場合を想定してサンプルを作成して
みましたので、読んでみてください。
メロスは心優しく勇敢なヒーロー
には違いないが、直情径行すぎて、
私はあまり魅力を感じなかった。
私が心ひかれたのは、むしろ
暴君のディオニス王だ。
妹夫婦や自分の世嗣も、さらには
善良な一般市民もみな「悪心を
抱いている」ときめつけて次々に
処刑していくこの王から、私は
現代の某国で叔父や兄まで次々に
処刑している指導者を連想した。
メロスに批判された王は、
自分も平和を望んでいるのだが
「人の腹綿の奥底が見え透いて」
しまうから仕方ないのだと言うが、
あるいは某国の指導者も同じような
疑心暗鬼に囚われているのでは
ないだろうか。
それでも王は、予期に反して
期日通りに戻って親友と抱き合った
メロスを見て「信実」の心を取り戻し、
自分も仲間に入れてくれと言う。
この結末が「走れメロス」の最も
感動的な部分で、最悪の王の
心のこの変化こそが作品の
主題だと思う。
某国の指導者にもこの日が
来るとよいのだが。
【385字】
には違いないが、直情径行すぎて、
私はあまり魅力を感じなかった。
私が心ひかれたのは、むしろ
暴君のディオニス王だ。
妹夫婦や自分の世嗣も、さらには
善良な一般市民もみな「悪心を
抱いている」ときめつけて次々に
処刑していくこの王から、私は
現代の某国で叔父や兄まで次々に
処刑している指導者を連想した。
メロスに批判された王は、
自分も平和を望んでいるのだが
「人の腹綿の奥底が見え透いて」
しまうから仕方ないのだと言うが、
あるいは某国の指導者も同じような
疑心暗鬼に囚われているのでは
ないだろうか。
それでも王は、予期に反して
期日通りに戻って親友と抱き合った
メロスを見て「信実」の心を取り戻し、
自分も仲間に入れてくれと言う。
この結末が「走れメロス」の最も
感動的な部分で、最悪の王の
心のこの変化こそが作品の
主題だと思う。
某国の指導者にもこの日が
来るとよいのだが。
【385字】
Sponsored Links
どうです?
うまくまとまっているでしょう。
これをそのままコピペすることは
もちろん厳禁ですが、適宜、換骨奪胎
して(自分らしいものに文章を変えて)
使ってもらうのはかまいませんよ~;^^💦
ん? 宿題は200字以内?
それでしたら。上の400字の感想文から
なくてもいいと思える部分をカットして、
ギュッと縮めてみてください。
たとえばこんなふうに。
感想文の例(200字)
私はメロスよりむしろ暴君の
ディオニス王に心ひかれた。
親族も市民もみな「悪心を
抱いている」ときめつけて処刑
していく王から、現代の某国で
親族を次々に粛清している
指導者を連想したのだ。
王は、自分も平和を望みながら
人の「悪心」が見えてしまうのだ
と弁明するが、同様の疑心暗鬼が
あの指導者にもあるのではないか。
それでも王は最後に「信実」の
心を取り戻す。
この変化を実現した点でメロスは
やはり偉いのだ。 【196字】
ディオニス王に心ひかれた。
親族も市民もみな「悪心を
抱いている」ときめつけて処刑
していく王から、現代の某国で
親族を次々に粛清している
指導者を連想したのだ。
王は、自分も平和を望みながら
人の「悪心」が見えてしまうのだ
と弁明するが、同様の疑心暗鬼が
あの指導者にもあるのではないか。
それでも王は最後に「信実」の
心を取り戻す。
この変化を実現した点でメロスは
やはり偉いのだ。 【196字】
ほ~ら、これまたウマいもんでしょ?
これももちろん丸コピ(全文をそのまま
コピーして使うこと)は厳禁ですが、
適宜、言葉を変えて自分なりのものに
変形してもらうぶんにはOKです。
👉丸コピがなぜいけないのかは
こちらの記事を参照してほしい
のですが、大学も高校以下も
基本的な考え方は同じはずです。
・大学のレポートでコピペは0点!それでもやる合法的裏技とは?
ん? もっと長い800字とか
1200字とかを要求されている?
その場合は、逆に、上記のサンプルで
足りないと思うことを挿入したり、
説明が足りないと思う部分について
言葉を補ったりして、膨らまして
いけばいいんですよ。
Sponsored Links
「感想文の王道」とは?
さて、メロス以外の人物に目をつけては?というハンサム教授のサジェスチョンを
受けて、上記のサンプルではディオニスに
焦点を当ててみたわけですが、これは
もちろんそれ以外の人物でもいいわけです。
ほかにも、たとえば下記のような人物の
心理を考えてみることで、よい感想文が
書ける可能性は十分ありますよ。
- 人質にされた友、セリヌンティウス
- 結婚をせかされる妹
- その婿となる男
ただ、もしなるべくいい点数を取ろうとか、
先生に評価されたいとか思っている場合は、
「感想文の王道」を踏み外さないように
することが大事。
つまり作品のテーマや作者のメッセージ、
つまり「伝えたいことは」は何なのかを
自分なりにしっかり考えて押さえた上で、
「だから自分は〇〇しようと思う」という
ような自己反省を結論にしていく…。
この「王道」にうまくはまりそうであれば、
どういう内容でもいいわけです。
Sponsored Links
「王道」をはずれて…
でも「ありきたり」なものは書きたくない、点数はそんなにほしくないという、
サクラさんのような方もいる
かもしれませんね。
そういう人は、ぜひ人の目をつけない
ところに目をつけることに挑戦して
みてください。
上記のサンプルもその一例ですが、
ほかにもたとえば、メロスの走行距離を
実際に計算してみた、という感想文
(読書レポート?)もあったそうです。
こちらの動画で紹介しています。👇
これをヒントとして、地理や歴史の
観点から検証しなおすというのも
よろしんじゃないでしょうか。
ん? この「走れメロス」という小説自体が
食い足りない…というか太宰治作品としては
いかにも味が薄いから書く気にならない?
まあ、太宰好きの人からはそういう
感想も出るでしょうね。
そういう人は『人間失格』などの傑作と
照らし合わせて共通点をさぐってみるのも
面白いんじゃないでしょうか。
『火花』で芥川賞をゲットした又吉直樹
さんも太宰好きで有名で、とりわけ
『人間失格』は100回以上読んでいる
そうです。
重要な部分にマーカーで線引きを続けて
いたら今や全ページがほとんどピンクで
どこが重要かわからなくなってしまったと、
こちらの動画で語っています。👇
『人間失格』に又吉さんが読みこんでいる
「痛み」のテーマは、『走れメロス』にも
読むことのできるものではないでしょうか。
Sponsored Links
さあ、書けるかな?
さあ、もうこれで書けますよね、読書感想文。
え? どこをどう突っ込んで
書いたらいいかわからない?
うーん、そういう人はほかの作品や、
それについての感想文の例を見て
学んでもらうのがいいでしょうね。
👉当ブログではほかの太宰作品について
以下のような記事を書いていますので
参考にしてもらえればと思います。
・斜陽(太宰治)のあらすじと感想◎簡単/詳しくの2段階で解説
・太宰治 人間失格で感想文:「恥の多い生涯」という名言から
・太宰治 人間失格のあらすじ♥生田斗真主演映画の原作をネタバレありで
・太宰治 津軽のあらすじと感想文:タケ母子との心の交流を…
・太宰治おすすめ作品「カチカチ山」♥名言《惚れたが悪いか》
『講談社の絵本 かちかち山』より
(1941年刊行で絵・尾竹国観。防空壕で
太宰が娘に読み聞かせた絵本も
これかもしれません。)
👉そのほか太宰の本を早く安く
手に入れたいという場合は、
Amazonが便利です。
こちらから探してみてください。
太宰治の本:ラインナップ
さあ、これでもうOKですね、感想文
だろうが、読書レポートだろうが。
ん? 書けそうなテーマは浮かんで
きたけど、でもやっぱり自信が…
だってもともと感想文の類が苦手で、
いくら頑張って書いても評価された
ためしがないし(😿)…
具体的に何をどう書けばいいのか
全然わからない( ̄ヘ ̄)…?
Sponsored Links
う~む。そういう人は発想を転換して
みるといいかもしれない;^^💦
そもそも日本全国で盛んに奨励されている
読書感想文の発祥の源は「コンクール」。
各学校の先生方の評価基準もおのずと
「コンクール」での審査に準拠する
形になっているのです。
だから、読書感想文の上手な人は
そのへんのことが(なんとなくでも)
わかっている人。
さて、あなたはどうなのかな?
👉「コンクール」での審査の基準を知るには
実際に出品され大臣賞などを受賞している
感想文をじっくり読んで分析してみるのが
いちばんの早道。
こちらでやっていますので、
ぜひご覧ください。
・読書感想文の書き方【入賞の秘訣4+1】文科大臣賞作などの分析から
・セロ弾きのゴーシュで読書感想文!コンクール優秀賞作(小2)に学ぶ
・アルジャーノンに花束を の感想文例!市長賞受賞作【2000字】に学ぶ
そちらで解説している「書き方」を踏まえて
当ブログでは多くの感想文例を試作・提供
してきましたが、このほどそれらの成果を
書籍(新書)の形にまとめることができました
ので、ぜひこちらも手に取ってご覧ください。
👇
⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ
買う前にその「予告編」が見たいという人は
こちらでどうぞで。
・読書感想文 書き方の本はこれだ!サイ象流≪虎の巻≫ついに刊行!!!
👉上記の本『読書感想文 虎の巻』は
当ブログで提供し続けてきた「あらすじ」
や「感想文」関連のお助け記事の
ほんの一部でして、載せきれていない
記事もまだまだ沢山あります。
気になる作品がありましたら、
こちらのリストから探して
みてください。
・「あらすじ」記事一覧
・≪感想文の書き方≫具体例一覧
ともかく頑張ってやりぬきましょー~~(^O^)/
(Visited 12,629 times, 1 visits today)
こんなコメントが来ています