シェイクスピアの本でおすすめは?喜劇・悲劇…各ジャンル21作品の紹介!

シェイクスピアの本でおすすめは?喜劇・悲劇…各ジャンル21作品の紹介!

サクラさん
400年以上を経てなお
旅客機の胴体に肖像が
描かれるという”超”
文豪のシェイクスピア。



人気の秘密はどこに
あるんでしょうか?

ハンサム 教授
それはやはり観劇する
か、本を読むかしてみ
ないとわかりませんよ。


Sponsored Links

サクラさん
実は『ロミオとジュリ
エット』を読んだん
ですが、なんだかあり
そうもない話で、
イマイチ乗れません
でした(😿)

ハンサム 教授
ふ~む。年の割に老成
した見方をしてますね。

そういう人には『アント
ニーとクレオパトラ』が
オススメ。

こちらは過去を引きずる
者同士、いやらしさも
ある中年の恋ですよ;^^💦

サクラさん
でもアントニーって
『ジュリアス・シーザ
ー』ではブルータスを
追い落とすカッコいい
ヒーローですよね。

ハンサム 教授
それが美女クレオパトラ
に骨抜きにされている
ところが面白さであり、
怖さでもある。

そういう怖さの光る傑作
が喜劇にも歴史劇にも
ゴロゴロあるんです。

サクラさん
な~るほど。ここは一つ
その傑作を一つ一つ
じっくりとご紹介いただ
かないといけませんね。


というわけで本日は英国の…というより
むしろ世界の”超”文豪ともいうべき
シェイクスピアのおすすめの本
1冊1冊、内容に立ち入って紹介して
いこうという大サービス((((((ノ゚🐽゚)ノ

喜劇・悲劇・ロマンス劇/問題劇・歴史劇
の4つにジャンル分けし、各作品の簡単な
⦅あらすじ⦆⦅読みどころ⦆、そして
覚えておきたい⦅名言・名台詞⦆
いくつかずつ紹介・解説していきますよ~。

内容はザっと以下のとおりです。


➊喜劇

まずは楽しい喜劇から。

爆笑につぐ爆笑で観客を楽しませる
ことこそ、シェイクスピアが
もともと得意としたところでした。

その喜劇も円熟するにつれ、
悲劇的な恐ろしさをもキラリと
光らせるものになっていきます。

ミュージカルや映画にもなって
特に有名な必読の喜劇がこの6点。
〔( )内は推定執筆年。以下同様〕

  1. 『じゃじゃ馬ならし』(1590-4)
  2. 『間違いの喜劇』(1592-4)
  3. 『夏の夜の夢』(1595-6)
  4. 『ヴェニスの商人』(1596-8)
  5. 『十二夜』(1599-1600)
  6. 『お気に召すまま』(1599-1600)
  7. 『から騒ぎ』(1598-9)

1.『じゃじゃ馬ならし』

⦅あらすじ⦆
パドゥヴァの富豪バプティスタの娘
ビアンカはしとやかな美女で、
ホーテンショーとグレミオーという
2人の金持ちに求婚されている。

ところが、姉娘のキャタリーナが
ひどい”じゃじゃ馬”で縁遠いため、
バプティスタは結婚は姉娘が先だと
言って、ビアンカには外出も禁じる。

ビアンカに一目ぼれしたピサの紳士
ルーセンショーは従者トラーニオと
衣服を交換して彼に自分の役をさせ、
自分は教師に化けてビアンカに接近。

ホーテンショーも変装してビアンカの
教師となり、ルーセンショーと
ライバル関係に入る。


ホーテンショーの親友で莫大な遺産を
相続したペトルーチオは話を聞いて
キャタリーナに求婚し、相手の反抗も
ものともせず、次の日曜日に結婚式を
挙げると勝手に決める(叫び)

ビアンカはルーセンショーになびき、
敗れたホーテンショーはあきらめて
以前から関係のあった未亡人との
結婚を決める。

結婚式当日、大遅刻し、しかも奇妙な
泥だらけの身なりで到着したペトルー
チオはそのままの姿で挙式してから、
披露宴にも出ず、キャタリーナを
強引に連行して旅立つ。

新婚夫妻が別荘に着いたころには、
キャタリーナはすでに飼い馴らされて、
優しい女性に変身ずみ。

  
  2016年グローブ座公演ポスター

ルーセンショーの方は求婚の必要上、
通りすがりの商人に父親の役を演じて
もらっていたところへ、本物の父親が
現れて…というドタバタ騒ぎも経て、
次の日曜日にはビアンカと結婚式を
挙げることに。

キャタリーナ夫妻、ビアンカ夫妻、
ホーテンショーと未亡人という3組の
新婚の祝賀の席上、3人の新郎は、
「呼ばれて真っ先に来る妻」は誰かの
賭けを行い、キャタリーナが勝利する。

⦅読みどころ⦆
“じゃじゃ馬”の美女キャタリーナが
型破りの快男児ペトルーチオに
飼い馴らされて、良妻に変貌して
いく過程をどう見るか。

しとやかな妹ビアンカの争奪戦では
変装して別人になりすますトリックの
連鎖・錯綜でドタバタな笑いの連続。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 女は、言いなりにならないという
    気概をみせてやらなきゃ
    馬鹿にされるだけです。
    (第3幕第2場)

  2. 神様ありがとう、
    じゃあ、ありがたい太陽よ。
    でもあなたが違うと言えば、
    太陽じゃない。
    だって月は移り変わる、
    あなたの心と同じように。
    (第4幕第5場)

  3. 女が怒った顔をするのは
    済んだ泉をかき回すようなもの、
    泥で濁り、きたなくなって、
    美しさは消えてしまう、
    そんなふうだと、たとえ喉が
    からからに渇いた人でも、
    一口だって、一滴だって口を
    つける気にはならないでしょう。
    (第5幕第2場)
👉より詳しい情報はこちらで。

じゃじゃ馬ならし(シェイクスピア)のあらすじ 女性差別劇をどう読む? 


2.『間違いの喜劇』

⦅あらすじ⦆
エフェソスに密入国したシラクサの
商人イージオンは、1千マルクの
保釈金が用意できなければ死刑(叫び)
と宣告される。

イージオンが語るには、シラクサで
双子の男子を授かり、どちらも
アンティフォラスと名づけ、やはり
双子で同名の召使いをつけたが、
航海中の遭難で一家は【妻+長男+
召使い】と【自分+次男+召使い】
とに離散。

次男が18歳になると、召使いも
一緒に親子で兄探しの旅を始め、
5年もさまよってここまで来たと言い、
感動した公爵は、1日の猶予を与える。

イージオンの次男アンティフォラス(S)は
召使いのドローミオ(S)に入手した金を
宿屋へ持って行くよう命じるが、
しばらくして登場したドローミオ(E)が
ドローミオ(S)と別人とはわからず、
トンチンカンな問答の末、怒って殴る。

 


こういった間違いがさらに間違いを
生み続け、エフェソスで高い地位にある
長男アンティフォラス(E)はたとえば
妻のエイドリアーナが自分を家に
入れないことに怒って、彼女のために
作らせた高価な首飾りを別の女に
渡そうとする…

といった行き違いから、夫妻はお互いに
浮気を疑う状態になる。

またその妹ルシアーナは次男のアンティ
フォラス(S)から愛の告白を受け、
義兄との不倫になってしまうと悩む。

首飾り代金でもめたアンティフォラス
(E)と商人とが決闘を始め、混乱して
幻の中にいるようだと思ったアンティ
フォラス(S)は逃亡を試みるも、この
決闘騒ぎに巻き込まれて修道院へ
逃げ込む。

彼をかくまった尼僧院長が実は33年前に
生き別れになったイージオンの妻
エミーリアだとわかり、すべての
間違いの謎が解けて、みな和解かつ
恋を成就させ、一家再会の祝宴が
開かれる。

⦅読みどころ⦆
生き別れになった双子で名前も
同じ兄弟が、やはり同じ名前の
双子の召使いともども再会するも、
互いに区別がつかないことによる
間違い間違いを呼んで
大混乱に。

自分が誰なのかわからなくなる
アイデンティティ危機、根も葉も
ないところに発生してしまう嫉妬、
一家離散と再会のロマンスなど
悲劇含みの爆笑喜劇。

⦅名言・名台詞⦆
  1. この広い世間では、
    おれはひとしずくの水。
    もうひとしずくを探しに来たものの、
    ぽとりと大海原におちれば、
    相手をたずねまわろうにも
    まず自分の姿がまぎれてしまう。
    (第1幕第2場)

  2. 俺は夢の中でこの人と
    結婚したんだろうか?
    それとも、今眠っていて、
    こういう夢をみているんだろうか。
    どんな間違いが目や耳を狂わすのか?
    この確かな不確かさが分るまで
    すえ膳の錯覚を楽しもう。
    (第2幕第2場)

  3. タゲリという鳥は、巣から
    遠く離れて鳴くそうだけど、
    私の舌も、あの人を思う心と裏腹に、
    呪いの言葉を吐いている。
    (第4幕第2場)
👉より詳しい情報はこちらで。

間違いの喜劇(シェイクスピア 舞台)のあらすじ⦅俺って誰?の笑い⦆


3.『夏の夜の夢』

⦅あらすじ⦆
シーシアス公の結婚式を控えるアテネ。

父の決めた結婚相手ディミートリアスを
拒む娘ハーミアが恋人ライサンダーと
駆け落ちしようと森で待ち合わせし、
ディミートリアスと彼に片思いする
ヘレナもその待ち合わせ場所へ向かう。

その森では妖精の王オーベロンが、
王妃ティターニアの気持ちを変えさせる
ため、道化のパックに媚薬を探して
来させていたが、たまたまヘレナの
嘆きに接してあわれに思い、
ディミートリアスにも媚薬を
塗るよう命じる。
     
ところがパックがこれを間違って
ライサンダーに塗ったため、彼は
ヘレナの熱愛者へと急変し、改めて
塗られたディミートリアスもまた…
と混乱して四人は大げんか。

  

一方、いたずら者のパックは結婚式の
余興を準備する素人劇団のボトムに
魔法をかけ、ロバ🐴の頭にしていたが、
媚薬を塗られたティターニアは
このロバ男を熱愛してしまう(叫び)

そんなこんなのてんやわんやも
オーベロンが「元に戻す」薬草を
使うことで収束していく。

⦅読みどころ⦆
てきめんの「媚薬」(惚れ薬)も、もし使う
相手などを間違ってしまったら…
この種のミスが引き起こす笑いに満ちた
痛快な喜劇。

ロバ頭の男を熱愛する妖精の王妃の姿や、
人間の姿に戻ったボトムが結婚式の
余興劇で演じる、楽屋落ち丸出しの
演技に爆笑しながら、楽しく終幕。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 恋は目で見ず、心で見る。
    だからキューピッドは目隠しして
    描かれる。(第1幕第1場)

  2. 恋する者と狂人は頭の中が
    煮えたぎり、冷静な理性には
    およそ理解しがたい途方もない
    空想をする。
    狂人、恋人、そして詩人は
    想像力で出来上がっている。
    (第5幕第1場)
👉より詳しい情報はこちらで。

夏の夜の夢のあらすじを簡単に &詳しく【人物相関図・動画つきで】


Sponsored Links

4.『ヴェニスの商人』

⦅あらすじ⦆
美しい遺産相続人ポーシャとの
結婚を望むバサーニオが、親友の
アントーニオに金の融通を頼む。

全財産が今は海上にあるという
アントーニオは、ユダヤ人の金貸し
シャイロックに借りさせ、自分が
保証人になる。

アントーニオを憎むシャイロックは
保証人の肉1ポンドを担保とする
(期限内の返済がなければ切り取る)
という証文に署名させる。

バサーニオはポーシャの心を
射止めたものの、アントーニオの
船が難破し、借金返済は不可能に。

裁判となり、シャイロックはあくまで
アントーニオの肉を切り取らせろと
主張するが、そこへ法学博士に
なりすましたポーシャが登場。

   

審議の末、「肉は正確に1ポンドだけ
取れ。血は1滴も流してはならない」
との裁定が下り、さらに
シャイロックはアントーニオの
「命を狙った」罪により
財産没収とされる。

実は沈んでいなかったアントーニオ
の船が帰港し、みな幸せになる。
(シャイロック以外は;^^💦)。

⦅読みどころ⦆
証文には「肉を取る」とはあっても
「血を取る」とはないから肉は
切れないというポーシャの名裁定。

単純にそれを喝采する明るい喜劇と
見られてきましたが、19世紀に入って
から、これを「シャイロックの悲劇」
と見て涙する観客も現れました。

ユダヤ人差別と闘いながら生きてきた
シャイロックの心の叫びが随所に
書き込まれているところにも、
シェイクスピアの偉大さが
感じられます。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 悪魔も自分の都合次第で
    聖書を引用する。(第1幕第3場)

  2. ユダヤ人には目がないか。
    ユダヤ人には手がないか、
    五臓六腑、四肢五体、感覚、
    感情、喜怒哀楽がないのか?
    (第3幕第1場)
👉より詳しい情報はこちらで。

ヴェニスの商人のあらすじを簡単に!傑作喜劇も見方によっては悲劇?

5.『十二夜』

瓜二つの双子の兄妹、セバスチャン
とヴァイオラは、船の難破で
イリリアに離れ離れに上陸する。

ヴァイオラは男装してセザーリオと
名乗り、オーシーノ公爵に仕えるや
たちまち主人に恋する。

当のオーシーノは伯爵家のオリヴィアに
恋しており、彼女を説得する仕事を
ヴァイオラに命じる。

男として役目を果たすうち、
ヴァイオラはオリヴィアに恋されて
しまい、彼女の求婚者の一党との
決闘騒ぎに巻き込まれる。

そこに兄のセバスチャンと彼を助けた
船長のアントニオが絡み、同じ場面に
兄妹がともに登場すると、そっくり
なので、みな混乱する。

  


オリヴィアはセバスチャンを
ヴァイオラと誤認して恋し、事実が
明らかになってからも愛し続ける。

オーシーノは男として信愛してきた
ヴァイオラが女だと知ることで
新しい愛に目覚め、二組の結婚が成立。

⦅読みどころ⦆
双子がそっくりなせいで、または男女が
変装で入れ替わって混乱を起こし、
恋さえ発生してしまう。

いずれもシェイクスピアお得意のトリック
ですが、ここでは双子が男女で、それでも
見分けがつかず、そこに副筋も絡んで
複雑な展開となります。

光る台詞の数々が人生をうがつ、
円熟期の傑作喜劇。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 愚かなる知者たるより、知恵ある
    阿呆であれ。(第1幕第5場)

  2. 高い身分〔greatness/偉大さ〕を
    恐れてはなりません。
    高い身分に生まれつく者もあれば、
    身分を勝ち得る者もあり、
    たまたま授けられる者もあるのです。
    (第2幕第5場)

  3. 同情は恋の始まり。(第3幕第1場)
👉「同情は恋の始まり」(That[pity]’s
a degree to love)は夏目漱石
『三四郎』に出る”pity’s akin to
love”(可哀想だた惚れたて事よ)の
オオモトにある名言と考えられます。

このことを含め、詳しい情報はこちらで。

十二夜(シェイクスピア)のあらすじを簡潔に&人物相関図つきで詳しく

夏目漱石 三四郎のあらすじを簡単に【&章ごとに詳しく】2段階で解説


Sponsored Links

6.『お気に召すまま』

現公爵フレデリックは兄からその
地位を奪った男だが、兄の娘
ロザリンドは、わが娘シーリアと
姉妹同様に育ち、離れがたいので、
宮廷にとどめていた。

父の遺産を独占する長兄オリヴァーに
よって過酷な生活を強いられている
末弟オーランドーは、公爵主催の
レスリング大会で優勝し、その場で
ロザリンドと互いに一目惚れする。

公爵から追放を言い渡されたロザリンド
は男装し、シーリアと道化の3人連れで
父が暮らしていると伝え聞く
アーデンの森へ。

家を飛び出したオーランドーは森で
前公爵らと、またギャニミードという
男(実はロザリンド)と親しくなり、
ロザリンドを口説くための稽古を
つけてもらう。

 

現公爵に追放されて森へ来たオリヴァー
も危ないところをオーランドーに助け
られて改心し、土地の娘エイリーナ
(実はシーリア)と恋に落ちる。

兄を討とうと森に入った現公爵も
また改心し、奪った地位と領地を
すべて返上する。

やがてロザリンドは女としての姿を
現し、道化は土地の娘オードリーに
恋し、羊飼い同士の恋も成立し、
結局4組の結婚式が同時に挙行され、
メデタシ、メデタシ(😸)

⦅読みどころ⦆
男装した恋人ロザリンドから、
それを恋人本人と知らぬまま
恋の指南を受ける男。

この”ごっこ遊び”でヒロインは
恋の病の治療として男の頭を冷やす
べく、あえて女を悪く言いながら
相手の心の奥を探ろうとします。

男女入れ替わりのトリックよいう
シェイクスピアお得意の設定で
大笑いしながら男女の人生を
考えさせる傑作喜劇。

⦅名言・名台詞⦆
  1. この世界のすべてが一つの舞台、
    人はみな男も女も役者にすぎない。
    (第2幕第7場)

  2. 恋は狂気にすぎない。(第3幕第2場)

  3. 口説いているときの男は四月
    だけれど、結婚したら十二月。
    女だって娘のうちは五月だけれど、
    人妻になれば空模様が変わる。
    (第4幕第1場)
👉より詳しい情報はこちらで。

お気に召すまま(シェイクスピア)のあらすじ⦅”男”ロザリンドの恋愛学⦆


7.『から騒ぎ』


⦅あらすじ⦆
メッシーナの知事レオナートの邸宅に
到着したドン・ペドロ公とその側近、
ベネディックとクローディオ。

ベネディックはレオナートの姪
ビアトリスに再会し、以前からの
口喧嘩を再燃させる。

クローディオはレオナートの娘
ヒアローに恋してしまい、ドン・
ペドロが仮面宴会で彼の代わりに
口説き、成功して縁談が進む。
 
   

ところが、ペドロの異母弟ドン・
ジョンらはヒアローの淫行をでっち
あげて縁談を壊そうとする。

他方、ベネディックとビアトリスも、
相手が自分を愛しているよう互いに
思わせるというドン・ペドロの作戦が
はまって、相愛を自覚していく。

ヒアローの不貞を信じたクローディオは
婚礼の「取りやめ」を言い出して新婦を
失神させてしまうが、やがてドン・
ジョンらの悪だくみも露見し、みな
和解して二組の夫婦が誕生する。

⦅読みどころ⦆
仮面をつけたドン・ペドロがクローディオに
なり代わってヒアローを口説き落とすが、
彼女が恋したのは果たしてクローディオ
なのかドン・ペドロなのか❓

独身主義を標榜していたベネディックが
犬猿の仲だったはずのビアトリスと
結局、結婚するという恋の不思議…。

ベルリオーズのオペラにもなった
人気作品。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 美貌は魔女だ。その呪文に
    かかれば信義も溶けて淫らな
    血になる。(第2幕第1場)

  2. あなたの場合、黙っている方が
    耳障りだ。(第2幕第1場)

  3. 🎵嘆きの歌は歌うな、乙女
    辛く悲しくなるばかり
    夏に青葉が茂るように
    男と嘘は切っても切れぬ。
    だから泣かずに行かせておやり、
    明るくかわいい顔をして
    泣きの涙は振り捨てて
    気楽に歌おう、ヘイ、ノニノニ。
    (第2幕第3場)
👉より詳しい情報はこちらで。

から騒ぎ(シェイクスピア)のあらすじ【簡単&詳しく】恋は”無”から?


➋悲劇

シェイクスピアの最高傑作は? 
という話になれば、『ハムレット』に
始まる”四大悲劇”のどれかに指を
屈するのが通例。

そのすぐ前に書かれた『ジュリアス・
シーザー』も、”四大悲劇”一歩手前の
名作ですが、歴史劇の傑作でもあり
ますので、そちらに回しました。

主人公が押し流される、抵抗しがたい
不可視の力に、観客・読者もともに
いつか打ちのめされてしまう…
恐ろしくも感慨深いシェイクスピア
悲劇の世界へようこそ。

  1. 『ロミオとジュリエット』(1594-6)
  2. 『ハムレット』(1600)
  3. 『オセロ』(1603-4)
  4. 『リア王』(1605-6)
  5. 『マクベス』(1606)

1.『ロミオとジュリエット』

⦅あらすじ⦆
モンタギュー家の一人息子ロミオと
キャピュレット家の一人娘ジュリエット
とが互いに一目惚れしてしまうが、
両家はヴェローナの名家で仇敵同士。

神父のロレンス修道士は「この縁組」が
両家の和解を導くこともあろうかと
一肌脱いで二人をひそかに結婚させる。

が、ロミオは喧嘩に巻き込まれて、
ジュリエットの従兄弟ティボルトを
殺し、ヴェローナを追放される。

一方、ジュリエットは大公の親戚、
パリス伯爵との結婚を両親に
命じられる。

修道士は一計を案じ、ジュリエットを
薬で仮死状態にして葬らせ、蘇生後に
ロミオと駆け落ちさせようとする。
  
  


ところがロミオは、その手はずを
知らないまま、ジュリエットの死の
知らせを受けると墓に駆けつけ、
毒薬をあおって死ぬ。

目覚めて彼の死を知ったジュリエットも
短剣で自殺する。

⦅読みどころ⦆
多くの人が手始めに読む(観る)
シェイクスピア入門。

急激にすぎて軽率とも見える激愛に
身を任すジュリエットは、しかし、名前
(言葉)とその指すものとの結びつきに
根本的な疑問を呈する哲学的な
頭脳の持ち主でもあります。

仮死の恋人が死んだと思いこんで自殺し、
生き返った恋人は相手が死んだのを
見て自殺する…
というどんでん返しは『夏の夜の夢』の
劇中劇「ピラマスとシスビー」とほぼ
同じで、根底には喜劇性も…

⦅名言・名台詞⦆
  1. たった一つの私の恋が、
    憎い人から生まれるなんて。
    知らずに逢うのが早すぎて、
    知ったときにはもう遅い。
    憎らしい敵(かたき)なぜに
    慕わしい。
    恋の芽生えが恨めしい。
    (第1幕第5場)

  2. ああ、ロミオ、ロミオ、
    どうしてあなたはロミオなの。
    〔中略〕
    名前がなんだというの? 
    バラと呼ばれるあの花は、
    ほかの名前で呼ぼうとも、
    甘い香りは変わらない。
    (第2幕第2場)

  3. ロミオ 君の小鳥になりたい。
    ジュリエット そうしてあげたい。
    でも、かわいがりすぎて
    殺しちゃうわ。(第2幕第3場)
👉より詳しい情報はこちらで。

ロミオとジュリエットの名言・名セリフ 英語原文では何と?


2.『ハムレット』

⦅あらすじ⦆
デンマーク国王が急死し、弟の
クローディアスが残された王妃と
結婚して王座に就く。

留学先から帰国した王子ハムレットに
父の亡霊が現れて自分は弟に毒殺
されたのだと告げる。

狂気を装うことにしたハムレットは
恋人オフィーリアに「尼寺へ行け」
などと言い、隠れていたその父、
宰相ポローニアスを刺し殺す。

    ophelia 213714560z3
    J・W・ウォーターハウス画『オフィーリア』(部分)

オフィーリアは発狂、やがて水死し、
激怒した兄のレアティーズと
ハムレットとに剣術試合が仕組まれる。

毒入りの剣と葡萄酒を用いる謀略と
試合の混乱のうちに、両剣士も
王夫妻もともどもに死ぬ。

⦅読みどころ⦆
新王への復讐のため狂ったふりをする
(らしい)ハムレットに「尼寺へ行け」と
罵倒され、父ポローニアスも殺されて
しまう(故意かどうかは不明)恋人
オフィーリアは、本当に狂って自殺。

劇中劇をやらせて新王クローディアスを
追いつめるが、これが母をも苦しめ、復讐の
機会はありながら、先延ばしする
ハムレットは「優柔不断」の代名詞にも
なりました。

様々にある解釈の中、これを”エディプス・
コンプレックス”(母への愛/父への憎悪)で
読み解いたのがフロイト。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 弱きものよ、汝が名は女。
    (第1幕第2場)

  2. 生きるべきか、死ぬべきか、
    それが問題だ。(第3幕第1場)

  3. 芝居が目指すのは、今も昔も、
    いわば自然に向かって鏡をかかげ、
    美徳にも不徳にもそれぞれの
    ありのままの姿を示し、時代の
    実態をくっきりと映し出すことだ。
    (第3幕第2場)

  4. 雀一羽落ちるにも天の摂理が
    働いている。
    〔中略〕
    覚悟がすべてだ。
    生き残した人生のことなど
    誰に何が分かる。
    (第3幕第2場)
👉より詳しい情報はこちらで。

ハムレットの名言 英語原文では何と? 生きるべきか死ぬべきかetc.


Sponsored Links

3.『オセロ』

⦅あらすじ⦆
ヴェニスの黒人将軍オセロは
美しい新妻デズデモーナを伴って
キプロス島に総督として赴任。

旗手イアーゴは、オセロが自分でなく
キャシオを副官に昇格させたことを
恨み、このキャシオとデズデモーナとの
姦通をでっち上げようとたくらむ。

イアーゴの仕組んだ刃傷沙汰で
副官を解任されたキャシオに,
イアーゴは、デスデモーナに頼み
こめば復職も可能だとささやく。

 


イアーゴはさらに、オセロを導いて
キャシオがデズデモーナに訴える現場を
見せたり、彼女が落としたハンカチを
キャシオの宿に置くなどする。

この謀略により、妻の姦通を確信した
オセロはついにイアーゴに「副官は
お前だ。キャシオを殺せ」と命じ、
自分は妻を絞め殺す。

その直後、エミリアが真相をすべて
暴露し、イアーゴは妻を刺し殺して
逮捕され、オセロは自殺する。

⦅読みどころ⦆
イアーゴは「冷酷に大悪を為し得て、
それを善の如く装ふ手際を持つてゐる」
点で「大いにえらい」、こんな人物を
創造しただけでもシェイクスピアの
頭脳的な偉大さがわかる…
と夏目漱石を脱帽させた作品。

猛り狂う「嫉妬」の恐ろしさをこれでもか
と描き出す一方で、犠牲者デズデモーナの
性格は「孔子流の教育を受けた、日本の
姫御前によく似て」いてシェイクスピアの
「普遍的」とされるゆえんがここにもある
と漱石。
 
⦅名言・名台詞⦆
  1. 嫉妬はこわいもので
    ありますな、閣下。
    そいつは緑色の目をした怪物で、
    人の心を餌食(えじき)に
    して、苦しめるやつです。
    (第3幕第4場)

  2. 理由があるから嫉妬するんじゃない、
    嫉妬深いから嫉妬するんです。

    嫉妬というのはひとりで種をはらんで
    ひとりで生まれる化け物です。
    (第3幕第4場)

  3. エミリア でも、世界じゅう
    全部(やる)ってことになりゃ、
    誰だって間男ぐらいいたし
    ますわ。〔中略〕
    デズデモーナ わたしはいや、
    世界じゅう全部やるといわれても、
    そんな悪いことはできない。
    (第4幕第3場)
👉漱石のシェイクスピア観など、
より詳しい情報はこちらで。

オセロのあらすじを簡単に【&詳しく】漱石講義のコメントつきで


4.『リア王』

⦅あらすじ⦆
ブリテンの老王リアは退位を決意し、
国を3分して3人の娘に譲ろうとする。

言葉巧みに父王を喜ばせる2人の
姉と違い、愛を言葉にできない末娘
コーディリアはリアを怒らせて
勘当されてしまう。

が、フランス王はむしろ感動して
コーディリアを王妃に迎える。

リアは約束通り2人の姉娘を頼るが、
裏切られて荒野をさまよい、
狂気にとりつかれていく。

   0739815002427_p0_v1_s192x300

姉娘両方と不倫関係にあるエドマンドの
率いるブリテン軍は、進撃してきた
フランス軍を迎え撃つ。

軍とともにドーヴァーに上陸した
コーディリアはリアと再会するも捕縛・
殺害され、娘の遺体を抱くリアは
絶叫して死ぬ。

⦅読みどころ⦆
人生は「阿呆の舞台に上がること」と自ら
言うとおり、リアの判断や行動は現代なら
認知症とされるであろう愚かさ。

このリアを襲う必然的な運命が、姉娘らに
両眼をえぐられる忠臣グロスターやその
非嫡出子で艶福家の悪党エドマンドらの
策動する副筋と並行して進行する、
ダブル・プロットの壮大な悲劇。

⦅名言・名台詞⦆
  1. コーディリア 何も[Nothing]。
    リア 何もないところからは何も
    生まれぬ[Nothing will come
    of nothing]。言い直せ。
    コーディリア 真心を口に上らせる
    ことが、残念ながらできないのです。
    (第1幕第1場)

  2. リア わしが誰だか言えるのは誰だ。
    道化 リアの影法師[Lear’s shadow]。
    (第1幕第4場)

  3. 人間、生まれた時に泣くのは
    この大いなる阿呆の舞台に上がって
    しまったからなのだ。
    (第4幕第6場)
👉より詳しい情報はこちらで。

リア王のあらすじ(簡単/詳しく) シェイクスピア悲劇のフーガ


5.『マクベス』

⦅あらすじ⦆
スコットランドの将軍マクベスは、
戦功により、ダンカン国王から
コーダー領主の地位を授けられる。

が、荒野で出会った3人の魔女の
「万歳、マクベス、いずれは王になる
お方」という予言と、マクベス夫人の
叱咤激励に導かれ、ダンカン王暗殺を
計画・実行する。

2人の王子は身の危険を感じて国外へ
逃亡し、マクベスは王座に就く。

しかし、「王にはならないが、王を
生み出す」と魔女に予言されていた
バンクォーに不安を抱き、これも暗殺。

   macbeth  b0209199_5652a49d7cc68

その後、殺したバンクォーの幻影を
見るなど、心を乱すマクベスが3人の
魔女に再び予言を乞うと、
「マクダフに用心しろ」「女から
生まれたものはマクベスを倒せない」
などと予言される。

貴族マクダフがイングランドへ亡命
すると、マクベスはその城を奇襲し、
妻子をも殺させる。

イングランドでマクダフは、
マルカム王子とマクベス討伐を画策。

マクベスの味方は次々に寝返り、
マクベス夫人は夢遊病で狂死。

イングランド軍は、マクベスのいる
ダンシネイン城に襲来し、ついに
マクベスと対決したマクダフは、
おれは「母の腹を破って出てきた」
とうそぶいてマクベスの首を取る。

マルカム王子が新王に即位する。

⦅読みどころ⦆
“四大悲劇”の掉尾にして絶頂を示す傑作。

オセロがイアーゴの囁きに乗せられる
ように、魔女や夫人の言葉の暗示を
受けて、根は気の小さい男が大逆へと
突っ走ってしまう…

その進行があまりに急速かつ着実
であることの恐ろしさ。

⦅名言・名台詞⦆
  1. きれいは汚い、汚いはきれい。
    (第1幕第1場)

  2. 私はお乳を飲ませて子どもを育てた。
    だから、この乳を吸う赤ん坊がどんなに
    可愛いかよく知っています。
    それでも、私の顔に微笑みかけてくる
    その子の柔らかい歯茎から乳首を
    もぎ取り、子供の脳味噌を
    叩き出してみせます。
    さっきのあなたのように一旦やると
    誓ったなら。(第1幕第5場)

  3. もう眠るな!マクベスは
    眠りを殺した。(第2幕第2場)

  4. 人生はたかが歩く影、哀れな役者、
    出場のあいだは舞台で大見得を
    切っても袖へ入ればそれきりだ。
    白痴のしゃべる物語、たけり狂う
    わめき声ばかり、筋の通った意味
    などない[sound and fury,
    Signifying nothing]。(第5幕第3場)
👉より詳しい情報はこちらで。

マクベスの名言 英語ではなんと?シェイクスピア最高傑作は何を教える


Sponsored Links

➌ロマンス劇・問題劇

脂の乗り切った”四大悲劇”の時代を
駆け抜けたシェイクスピアが、肩の力を
抜いて喜劇時代に戻ったかのように
連作したのが”ロマンス劇”。

悲劇的な流れも「魔法」という超現実的な
仕掛けでハッピーに変えられてしまう
ご都合主義のお話ながら、人生について
真面目に反省させられもします。

同様に「悲劇から喜劇へ」の展開ながら
よりドロドロとした人生や社会の深刻な
問題をえぐってくる作品が”問題劇”と
呼ばれています。
  1. 『冬物語』(1610-11)
  2. 『テンペスト(大嵐)』(1610-11)
  3. 『尺には尺を』(1603~04)
  4. 『終わりよければすべてよし』(1602~05)

1.『冬物語』

⦅あらすじ⦆
ボヘミア王ポリクシニーズは、親友
であるシチリア王レオンティーズの
もとでの滞在が延びて9か月にもなった
ので、明日こそは帰国すると告げるが、
レオンティーズは妃のハーマイオニに
これをさらに延ばすよう説得させる。

妃がそれに成功すると、この二人は
姦通しているのでは…という疑惑が
レオンティーズの胸に突如発生し、
彼は嫉妬と怒りで狂乱する。
  
ポリクシニーズの毒殺を命じられた
カミローは命令に反して逃亡を手引きし、
それを知り怒り狂うレオンティーズは
身重のハーマイオニを投獄。

獄中で女児を産むも、王は他国の
どこかへ捨てて来いと命令。

法廷で潔白を主張するハーマイオニは
一人息子のマミリアス王子が死んだと
聞いて失神。

妃はそのまま死んだと告げられて
レオンティーズは反省し、悔恨の
日々を生き始める。


16年後、ボヘミアに置き去られた
その女児パーディタは、羊飼いのもとで
賢く美しい女性に育っており、偶然にも
ポリクシニーズ王の子、フロリゼル王子
と愛し合っている。

が、その結婚をポリクシニーズが
認めないので、二人はカミローの助言に
よりシチリアへ逃げて、レオンティーズ
王を頼る。

そのレオンティーズのもとに彼ら全員が
集合し、完成間もないハーマイオニの
彫像を見に集まることになる。



カーテンが引かれて像が姿を現わすと、
それは生きているハーマイオニで、
パーディタに対面して「お前が生きて
いる」という神託の「結果を知りたい
一心で今日まで生きてきたのです」
などと語りかける。

レオンティーズは彼女に「これが
お前の婿」だとフロリゼルを紹介し、
みなが和解する。

⦅読みどころ⦆
前半のレオンティーズの凄まじい狂乱は
オセロの再来を思わせますが、それが
後半では反省しきりの好々爺に変じ、
舞台は明るい喜劇に様変わり。

不自然といえば不自然なこの変容も、
「自然と技巧[Nature & Art]」をめぐる
ポリクシニーズの議論や「信じる力
[faith]」が必要だというポーライナの
楽屋落ち的な(劇であること意識させる)
言葉で楽しく受け入れられます。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 激しい愛欲は体の芯を刺し貫く。
    〔中略〕
    現実には無いものと力を合わせ
    影も形もないものと交わる。
    ならば、それが形あるものと
    結びついても不思議はない。
    (第1幕第2場)

  2. 野育ちの幹と育ちのいい若枝を
    結婚させ、高貴な芽によって卑しい
    木に子供を宿らせることがある。

    これもまた自然を改良する――という
    よりむしろ――自然を変える人工の
    わざ、そのわざそのものが自然なのだ。
    (第4幕第4場)

  3. それ〔像を動かす〕にはまず、
    信じる力[faith]を目覚めさせて
    いただかねばなりません。
    (第5幕第3場)
👉より詳しい情報はこちらで。

冬物語(シェイクスピア)のあらすじ【簡単&詳しく】狂王と監禁妻のロマンス


2.『テンペスト(大嵐)』


⦅あらすじ⦆
ナポリ王アロンゾー、ミラノ大公
アントーニオらを乗せた船が
大嵐にあって孤島に漂着。

この嵐は実は12年前にこの二人の
結託により大公の地位を奪われた
アントーニオの兄、プロスペローの
魔術によるもの。

ナポリ王子ファーディナンドの死を
見込んだアントーニオは、王弟
セバスチャンをそそのかし、国王
暗殺による王国乗っ取りを画策。
   
   

父らとは別のところに漂着した
ファーディナンドは、プロスペローの
15歳の娘ミランダと恋に落ちる。

プロスペローの現地人奴隷キャリバンは
別個に漂着した執事ステファノーらと
投合してプロスペロー殺しを企てる。

二つの悪だくみはいずれもプロスペロー
の魔法と空気の妖精エアリアルの活躍で
食い止められ、ナポリ王父子は再会し
王子とミランダは結婚する。

⦅読みどころ⦆
奴隷キャリバンの扱いがポストコロニア
リズム批評の格好の素材ということも
あって、現代に人気の高まった作品。

「この荒々しい魔術はこの場で捨てる」
というプロスペローの終幕での台詞とを
シェイクスピアの断筆宣言と読む解釈も。

⦅名言・名台詞⦆
  1. この地上のありとあらゆる
    ものはやがて融け去り、あの実体の
    ない仮面劇がはかなく消えていった
    ように、あとにはひとすじの
    雲も残らない。
    我々は夢と同じ糸で織りあげ
    られている。
    ささやかな一生をしめくくるのは
    眠りなのだ。(第4幕第1場)

  2. ああ、不思議!
    こんなにきれいな生きものが
    こんなにたくさん。
    人間はなんて美しいのだろう。
    ああ、素晴らしい新世界、
    こういう人たちが住んでいるの!
    (第5幕第4場)
👉より詳しい情報はこちらで。

テンペスト(シェイクスピア)の名言・名セリフ 英語原文ではなんと?


Sponsored Links

3.『トロイラスとクレシダ』


トロイ戦争も膠着状態で7年目。

トロイの王子トロイラスは、神官
カルカスの娘クレシダへの恋を
彼女の叔父パンダロスの取り持ちで
叶える。

が、クレシダはカルカスの寝返りに
より、捕虜のアンテノルとの交換で
ギリシャ側へ引き渡される。


(Saga Egmont[E-book]表紙 出典:👉bookbeat)

トロイラスの兄ヘクトルはギリシャ側に
1対1の決闘を申し出るが、ギリシャが
立てた武将は、豪傑アキレウスでなく、
ヘクトルの従弟にあたるアイアス。

高慢で怠慢になったアキレウスを
問題視したことによる苦肉の策だった
が、ヘクトルは血縁のゆえに戦闘を
中止してギリシャ側に敬意を払われ、
宴に招かれる。

その流れでトロイラスも入り込んで
クレシダの様子をうかがうと、彼女は
人質交換の際の責任者ディオメデスと
いちゃついており、トロイラスは
衝撃を受ける。

翌日、両軍は戦闘し、ヘクトルと
1対1では勝てないと見たアキレウスは、
卑怯な手段でヘクトルを殺し、死骸を
馬で引きまわす。

トロイラスは激怒し復讐心に燃える。

⦅読みどころ⦆
トロイ王子ヘクトルとギリシャの
英雄アキレウスの宿命的対決と、
弟トロイラスのクレシダへの恋と
破局というダブル・プロットの展開。

戦略から仲を裂かれた後、ギリシャの
将軍といちゃつくクレシダの本心は?

英雄と思われていたアキレウスの
増長と意外な卑怯さという皮肉。

⦅名言・名台詞⦆
  1. だから私が恋からおそわった
    格言はこう、
    「手に入ったら命令者、
    入らぬうちは嘆願者」
            (第1幕第2場)

  2. あなたが賢明なら、恋はしない
    でしょう──だって、賢明でいて
    恋をするなんて人知を超えている。
    神々にしかできないことだもの。
           (第3幕第2場)

  3. あれはクレシダであって、
    クレシダではない。
             (第5幕第2場)
👉より詳しい情報はこちらで。

トロイラスとクレシダのあらすじ⦅恋愛と戦争のシェイクスピア問題劇⦆


4.『終わりよければすべてよし』


ロシリオン伯爵家の名医として
聞こえたナーボンの娘、ヘレナは、
若き伯爵バートラムへの恋に悩む。

パリのフランス王は重病で、
ナーボンが存命ならば…
と惜しんでいる。

父の遺した処方箋で王の病を治癒
すればバートラムとの結婚も可能と
一計を案じたヘレナは、上京して
王に直訴し、「失敗なら死刑に。
成功なら夫を選ばせて」という
条件を呑ませる。

治療は成功し、ヘレナに選ばれた
バートラムは、しぶしぶながら
王命にしたがって結婚するも、
初夜のベッドを拒否して
フローレンスの戦場へ。

ロシリオンに戻ったヘレナと彼女を
愛する伯爵夫人には、バートラムから
ひどい拒絶の手紙が来ており、ヘレナは
自分の行為を悔いて巡礼の旅に出る。

       


フローレンスへ来たヘレナは、
知り合った未亡人から、バートラムが
彼女の娘ダイアナに言い寄っている
ことを知る。

この母子と信頼し合ったヘレナは
バートラムがつけている家宝の指輪を
利用しての一計を案じる。

すなわちダイアナが彼の言いなりに
なると思わせて、その指輪を質に取る
形での逢引きを暗闇で行うことにし、
自分が代わりに行って抱かれる…と。


ヘレナはもう死んだと思われており、
ロシリオンへ来た王はバートラムに
貴族ラフューの娘との結婚を勧める。

受諾したバートラムは、彼女への「愛の
贈り物」としてラフューから所望された
指輪を渡す。

が、これはヘレナのつけていた指輪だ
というラフューの指摘に伯爵夫人も
王も同意。

そこに旅先でヘレナから請願書を
預かった紳士が到着し、王は
ダイアナ名でバートラムを告発する
その手紙を読む。

バートラムが再尋問されるところへ、
ダイアナが登場してバートラムの
妻を名乗る。

言い逃れするバートラムにダイアナが
差し出した指輪は紛れもない伯爵家
家宝の指輪。

王がその指輪の入手経路を尋ねても
ダイアナは口を割らず、バートラムに
肌を許してもいないと言い続ける
ところへ、死んだはずのヘレナが(叫び)。

バートラムは彼女に許しを乞う
とともに愛を誓う。

⦅読みどころ⦆
若い伯爵に片思いする身分違いの
賢い女性が、ベッド・トリックを
含む危うい知略と行動力でその
End(終わり=目的)を達成する。

伯爵とその家臣パローレスの
二枚舌も意味深で笑える。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 私たちは人間を救う力は
    天のみにあると思い込んでいる、
    でも、その力が私たち自身の
    うちにあることもよくある。

    天も私たちに自由に動く
    余地を与えている、だから
    思ったとおりにことが
    はこばないのは私たちの怠慢から。
            (第1幕第1場)

  2. 人間の一生は、善と悪をより
    合わせた糸で編んだ網なのだ。

    われわれの美点は欠点によって
    鞭打たれることがなければ高慢に
    なるだろうし、われわれの罪悪は
    美徳によって慰められることが
    なければ絶望するだろう。
           (第4幕第3場)

  3. 終わりよければすべてよしです。

    たとえいまはことがくいちがい、
    うまくいかないように思われようと。
             (第5幕第1場)
👉より詳しい情報はこちらで。

終わりよければすべてよし(舞台)のあらすじ⦅シェイクスピアの問題劇⦆

5.『尺には尺を』


⦅あらすじ⦆
ウィーンをしばらく離れる公爵は、
若い貴族アンジェロを留守中の
公爵代理に任命。

アンジェロの統治下では性的な問題への
取り締まりが厳格化し、恋人を妊娠
させたクローディオには死刑(ドクロ)が
宣告される。

修道院にいる妹のイザベラは兄を
救おうとアンジェロに面会して
助命を嘆願する。

その過程でアンジェロはイザベラに
欲望を感じ、翌日の会見では「あなたの
体」を差し出すなら兄は助けると
もちかけるも、イザベラは拒絶。

イザベラから話を聞いたクローディオは
「俺を生かしてくれ」と頼むが、
「死んで地獄に堕ちなさい」と
突き放される。


公爵は実は修道士になしすまして
アンジェロの統治ぶりを監視して
いたのだが、そこへ出てきて
奇策を授ける。

5年前にアンジェロから婚約を破棄
されながら今も彼を愛している
マリアナという女を暗闇の小部屋に
待機させ、そこへアンジェロを来させて
イザベラだと思って抱くよう
誘導するのだという。

    

計画は成功するも、アンジェロは
約束を破ってクローディオの首を要求。

驚いた公爵は監獄長と一計を案じ、
クローディオに似た病死死刑囚の首を
届けさせた上で、急遽ウィーンに
帰還するとアンジェロに通告する。


変装を解いて現れた公爵に、イザベラと
マリアナが真相を告げてアンジェロの
裁きを求めるが、アンジェロは否認。

公爵は修道士姿で再登場してフードを
取って見せ、ついに正体を現す。

公爵はアンジェロをまずマリアナと
結婚させ、その上で死刑に処しようと
するが、マリアナの必死の助命嘆願に
イザベラも加勢し、「未遂に終わった」
のだからと赦すべきだと主張。

公爵は、実は生きていたクローディオに
会わせた上で、「私の妻になる」ならと
イザベラに求婚し、アンジェロの罪は
「かえって福をもたらした」として
ゆるす。

⦅読みどころ⦆
急に政権を委ねられた謹厳な貴族が
若い美女の魅力に動かされて、
性関係を迫ったあげく、ベッド・
トリックにはまってしまう。

人間の裏表、湧き出る欲望の
怖さをえぐるアイロニー。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 鏡は姿を映すのも簡単なら
    壊れるのも簡単です。女? 

    神よ、女たちを助けたまえ、
    男はせっかく神の似姿に造られたのに、
    女の脆さにつけこんで自分を駄目に
    してしまう。(第2幕第4場)

  2. ああ、ひとたび正道を踏み外すと
    何ひとつうまくゆかない。

    こうしたいと思いながら、
    そうしたくないとも思うのだ。
    (第4幕第4場)

  3. 死には死を、早急には早急を、
    猶予には猶予を、尺には尺をもって
    報いるのだ。(第5幕第1場)
👉より詳しい情報はこちらで。

尺には尺を(シェイクスピア)のあらすじ⦅セクハラ/パワハラの問題劇⦆


Sponsored Links



➍歴史劇

もともと歴史劇の作家として名を挙げた
シェイクスピア。

『ヘンリー四世』第一・二部や
『ウィンザーの陽気な女房たち』に
登場する騎士フォールスタッフは
道化的登場人物の傑作として有名です。

ここに挙げる3作はいずれも、悲劇への
分類も可能な、クセのある名作。
  1. 『リチャード三世』(1592-3)
  2. 『ヘンリー四世(第1部)』(1596)
  3. 『ジュリアス・シーザー』(1599)
  4. 『アントニーとクレオパトラ』(1607)

1.『リチャード三世』

⦅あらすじ⦆
ヨーク家とランカスター家とで王権を
奪い合う、30年に及んだ薔薇戦争の
最後の数年間を集約的に描く。

ヨーク家のエドワード4世は、
ランカスター家から王権を奪い
取ったものの、病気で精神不安定。

その乱心に付け込んで自ら王たらんと
する末弟のリチャードは、背骨の
曲がった醜い男ながら、巧みに動いて
次兄クラレンスを幽閉、さらには
暗殺し、またかつて自分が殺した
ランカスター家皇太子の未亡人、
アンを口説いて結婚に同意させて
しまう。


BBC制作『嘆きの王冠』のリチャード三世(ベネディクト・カンバーバッチ)


行く手を阻む者は次々に消してゆき、
兄王の死で王座に就くや、王座確保の
ため幽閉中の二人の王子を暗殺させる。

さらには幼い王女エリザベスとの
結婚を狙い、アンは重病との噂を
流しつつ、王女の母親(前王妃)を
巧みに説き伏せる。

が、やがて国外にいたランカスター
家のリッチモンド伯が挙兵、上陸。

英国内の反対勢力を糾合して
リチャード軍を撃破し、エリザベス
との結婚によりヨーク・ランカスター
両家の和解を実現する。

⦅読みどころ⦆
薔薇戦争時代の最後の王リチャード三世を
悪役とするのは、彼を倒して成立した
チューダー朝による”神話”。

シェイクスピアもそれに乗っているわけ
ですが、これをただの悪党にしない
ところが、さすがです。

畸形の醜貌に生まれつきながら、過去の
経緯から自分を憎む美女をたちまちに
落としてしまう口説きのシーン(第1幕)は、
彼が「一転」して自分の醜貌を忘れて自信を
深めるステップであり、同時に女の側も
「一転」する秀逸の場面だ、と漱石も絶賛。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 口先できれいごとを言う今の世の中、
    どうせ二枚目は無理だとなれば、
    思い切って悪党になり、この世の
    あだな楽しみの一切を憎んでやる。
    (第1幕第1場)

  2. こんな気分のときに口説き
    落とされた女がいるか?
    〔中略〕
    どうやら俺はこれまでずっと自分を
    見損なっていたらしい!
    間違いない、――俺には納得いかないが
    ――あの女には俺が眉目秀麗な
    素晴らしい男に見えるのだ。
    (第1幕第2場)

  3. 馬だ! 馬だ! 王国をくれてやる
    から馬をよこせ!(第5幕第4場)
👉より詳しい情報はこちらで。

リチャード三世(シェイクスピア)のあらすじ【簡単/詳しく+人物相関図】


2.『ヘンリー四世(第1部)』

⦅あらすじ⦆
ヘンリー四世はリチャード二世の廃位
により即位したが、その地位はいまだ
盤石でない。

敵対者ノーサンバランド伯の子、
ヘンリー・パーシーは勇士として
「ホットスパー」(熱い拍車)の異名を
取るほどであるのに対して、わが王子
ハルが遊び人なのが心配の種なのだ。

酒豪・好色の老騎士フォルスタッフら、
泥棒もいとわない不良連中と安酒場で
浮かれ騒いでいる。


王との協議に決裂したノーサンバランド
伯はウェールズやスコットランドの
有力諸侯を糾合しての反乱を画策。

父王に説諭されたハルは改心し、
ホットスパーの首を挙げることで
前非を償うと宣言する。

戦いの指揮を任されたハルは、
フォルスタッフを「歩兵隊長」に
任ずる。

      

ウェールズのシュルーズベリー近郊で
ついに激突する両軍。

スコットランドの勇将ダグラスは
ヘンリー王との一騎打ちで勝利
目前となるが、そこへハルが駆けつけ、
代わって戦い、ダグラスは逃げる。

やがてホットスパー(パーシー)と
対面したハルは、激戦の末、殺害。

この間、ダグラスはフォルスタッフと
戦い、彼を倒して退場。

ホットスパーの近くにフォルスタッフも
倒れているのに気づいたハルは、
「埋葬のため内臓を抜いてやるから
待ってろ」と言い残して去る。

死んだふりをしていたフォルスタッフは
起き上がり、横にいるホットスパーを
刺してから彼を背負って運び、「俺が
殺した」とハルらに言い立てるも、
嘘はたちまち露見。

全軍を集めた王は、反乱勢力の
討伐は終わっていないと訓戒する。
⦅読みどころ⦆
国民的英雄ヘンリー五世の王子時代の
変転と活躍が主筋ですが、最も
人気を博した人物は王子の悪友、
フォルスタッフ。

劇の終わりで追放されても
エリザベス一世の勅命で呼び
戻され、『ウィンザーの陽気な
女房たち』に再登場しました。

「如何なる場合にも嘗(かつ)て
窮したる事な」く「必ず一方に
活路を開く」この傑物に、
あの夏目漱石も脱帽。

⦅名言・名台詞⦆
  1. くすんだ金属にはめ込んだ
    黄金のように、おれの改心は
    乱れた生活を背景として輝き、
    引き立て役の金属がない
    場合よりも立派に見え、
    多くの目を引き付けるはずだ。
    (第1幕第2場)

  2. 名誉って、なんだ? 言葉だ。
    名誉って言葉に何がある?
    名誉ってやつぁ何だ? 空気だ。
    (第5幕第1場)

  3. ライオンは真の王子には
    手を出さない。
    本能あなどるべからず。
    あのときの俺が臆病だった
    のは本能のおかげだ。
    (第2幕第4場)
👉より詳しい情報はこちらで。

ヘンリー四世(第1部・第2部)あらすじ!フォルスタッフには漱石も苦笑


3.『ジュリアス・シーザー』

⦅あらすじ⦆
ローマの最高実力者、ジュリアス・
シーザーが王位を狙うものと見る
反対派は、暗殺の機をうかがう。

首謀者キャシアスは、市民に徳望の
ある義兄、ブルータスを口説き、
一味に加えることに成功。

議事堂を歩くシーザーを一味は
四方から刺して殺す。

  

野望への当然の報いだと市民に呼び
かけるブルータスに、シーザーに
愛されていたアントニーは葬儀で
「追悼の言葉を述べたい」との願い出、
許可される。

葬儀では、まず殺害の大義を説いた
ブルータスが喝采を浴びるが、続いて
演説したアントニーは弁舌の巧みさで
民心を一気につかみ、民衆は
反ブルータスの暴動を起こす。

アントニーはシーザーの甥で養子の
オクテヴィアスと結んで三頭政治を
成立させ、ブルータス軍との戦争に
持ち込む。

愛妻ポーシャに死なれ、シーザーの
亡霊にも悩まされるブルータスは
苦戦し、キャシアスの後を追うように
自決する。

「これこそは、人間だった」と
アントニーはブルータスをたたえる。

⦅読みどころ⦆
恩顧あるシーザーを葬って一度はローマの
頂点に立ちながら、民心を失い、戦死へと
追いつめられていくブルータスの悲劇。

その追放に成功したアントニーの論法は
弁論術の教科書を飾ってきました。

暗殺に加わるべきか否かで思い悩む
ブルータスは、次作『ハムレット』の
前哨とも見られる知的で感受性も
豊かな人物。

後半、相棒のキャシアスとの口論の後で
ふと「ポーシャが死んだ」と妻の死を
初めて口にする場面には、漱石が
「沙翁の筆端、神(しん)有るを知る」
と絶賛の書き込みを入れています。

⦅名言・名台詞⦆
  1. 恐ろしい行動をいざ実行に
    移す時まで、最初に思いついた瞬間から、
    その間に横たわるすべての時間は、
    さながら怪異な幻、不気味な悪夢。
    (第2幕第1場)

  2. シーザー お前もか、ブルータス。
    なら、死ね、シーザー。(第3幕第1場)

  3. アントニー 彼〔シーザー〕は、
    私の友人だった。
    常に公正、誠実を尽くしてくれた。
    だが、ブルータスはいう。
    彼は野望を抱いていたと。
    そして確かにブルータスは、
    公明正大の士だ。(第3幕第2場)
👉より詳しい情報はこちらで。

ジュリアスシーザー(シェイクスピア)のあらすじを簡単に【&詳しく】


4.『アントニーとクレオパトラ』

⦅あらすじ⦆
ローマの三頭政治を担いながら
エジプトでのクレオパトラとの愛の
生活にのめりこんでいたアントニーは、
正妻ファルヴィアの訃報を聞いて
ローマへ帰国。

そこで、やはり三頭政治を担う
オクテヴィアス・シーザー
(ジュリアスの養子)から、美女で
名高い姉のオクタヴィアを
後妻に提供されて受け入れ、
クレオパトラを怒らせる。

    

アントニーはこの後もエジプトでの
生活を優先してローマでの人気を
失い、シーザー率いるローマ軍との
戦争へ。

敗戦後、シーザーの使者に対し
「征服者のお手に口づけします」
などとにじり寄るクレオパトラ。

これを伝え聞き激怒したアントニーは
彼女への悪罵を吐き散らすも、やがて
彼女が自殺したと聞いて、自らも自刃。

その死を看取ったクレオパトラは
自らを毒蛇に噛ませて自害する。

⦅読みどころ⦆
『ジュリアス・シーザー』では颯爽と勝利
しながら、その後クレオパトラに骨抜きに
された”堕ちた英雄”アントニーが、その
愛妻ともども滅亡に追いやられる悲劇。

とはいえ、前年の『マクベス』で区切りの
つけられた”四大悲劇”にあった鬼気は
すでになく、むしろ喜劇時代に戻ったかと
思わせる乾いたタッチで中年の愛を描いて
いるところが『ロミオとジュリエット』
との大きな違いです。

⦅名言・名台詞⦆
  1. あの人が沈んでいたら、
    私はダンスをしていると
    言いなさい。

    楽しそうにしていたら、
    私が急病だと伝えるのよ。
    (第1幕第3場)

  2. 俺はお前の舵に心の
    琴線でくくりつけられている、
    お前に引かれてゆくしかないのだ。
    〔中略〕
    あなたも知っていたはずだ、
    私にとってあなたがどれほど
    強大な征服者か…(第3幕第11場)

  3. 私の最後の言葉は「アントニー」
    だったとお言い。
    お願い、哀れを誘うように
    言っておくれ。
    〔中略〕
    あの人が私の死をどう
    受け取ったかを教えて。
    (第4幕第13場)
👉より詳しい情報はこちらで。

アントニーとクレオパトラ【あらすじと解説】シェイクスピアの恋愛史劇


⦅付録⦆

1.映画『恋におちたシェイクスピア』

さて、これは番外のオマケ情報ですが、
特定の作品に絞るのでなく、この文豪の
世界全般を手っ取り早く、しかも楽しく
教えてくれる映画を紹介しておきましょう。

『ロミオとジュリエット』を着想した
当時のシェイクスピアが、実はロミオ
ばりの熱い恋のさなかにあった…
という設定のロマンティック・コメディ。

それが『恋におちたシェイクスピア』
(アメリカ・イギリス合作、ジョン・
マッデン監督、1998)で、なんんとこれ
アカデミー賞では作品賞のほか脚本賞・
主演女優賞・助演女優賞・音楽賞・美術賞
・衣装デザイン賞と7つの受賞に輝きました!

でもこれ、ほとんどの部分がフィクション
ですので、勉強として見る場合には
繭に唾をつけることが必要です。
👉詳しくはこちらでどうぞ。

恋におちたシェイクスピア(映画)考察!どこまで実話かネタバレする

     


2.舞台『天保十二年のシェイクスピア』

そしてもう一つ。

こちらはわが国の作家、井上ひさしの
異色の舞台劇『天保十二年のシェイク
スピア』も紹介しておきましょう。

『天保水滸伝』などの侠客談義に
シェイクスピア諸作品の設定や人物像、
名言・名セリフを絡み合わせた、複雑怪奇、
波瀾万丈、痛快無比の壮大な任侠劇ですが、
上演に4時間以上かかるというネックも
あって、上演はめったにありません。

     


1974年の初演以降は、2002年
(いのうえひでのり演出、上川隆也・
沢口靖子主演)と2005年(蜷川幸雄演出、
唐沢寿明・篠原涼子主演 👇)と来て、
2020年には藤田俊太郎演出、高橋一生、
唯月ふうか主演の公演が打たれるも
中断…という次第。
👉詳しくはこちらで。

天保十二年のシェイクスピア あらすじ⦅井上ひさし大作舞台を詳しく⦆

   
   ⦅広告⦆クリックすると楽天市場へ


まとめ

さて、いかがでしたか。

シェイクスピアの世界の魅力、面白さと
恐ろしさをいささかなりと感じ取って
いただけたでしょうか。

あとはもう、興味を感じた作品から
実際に読んで(あるいは観劇して)もみて
いただくしかありません。


ん? ⦅読みどころ⦆ではやたらと
夏目漱石への言及があり、それ以外の
人は全然出てこなかった?

へへ、申し訳ありません;^^💦

実はワタクシ、漱石の専門的研究者の
ハシクレでありまして、彼がシェイク
スピアをどう読んだかをめぐっては、
いずれ一冊の本を書きたいと
思っている人間なんです。

漱石の講義録での発言や蔵書への書き込みは
実際、特筆に値する面白さだと思います
ので、ついつい書き入れました。

あしからずご了承ください。
👉そんな私ですから、漱石のオススメ本に
ついては、もちろんすでに記事を
作成しています。

どうぞこちらをご覧ください。

夏目漱石のおすすめの本は?小・中学生からシニアまで人生経験の段階別

         ƒvƒŠƒ“ƒg


👉シェイクスピアの本を早く安く
手に入れたい場合は、Amazonが便利。
こちらから探してみてください。

シェイクスピアの本:ラインナップ



さあ、これでもう万全ですよね。

読書感想文やレポートを書こうという
場合も、18作品のどれを選んでも
バッチリやれるはずですね…。
 
ん? 書けそうなテーマは浮かんで
きたけど、でも具体的に、どう
進めていいかわからない( ̄ヘ ̄)?

👉当ブログでは日本と世界の多くの
作品について「あらすじ」や「感想文」
関連のお助け記事を量産しています。

お役に立ちそうなものをこちらの
リストから探してみてくださいね~(^^)у

「あらすじ」記事一覧

≪感想文の書き方≫具体例一覧

それではまたお目にかかりましょう!(😸)

(Visited 5,610 times, 1 visits today)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ